プロフィール

taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:193
- 昨日のアクセス:430
- 総アクセス数:869073
QRコード
▼ 準備
先日の暑気払い&祝勝会の席でのこと。ログの書き方、情報の出し方の話が少し出まして。こういう話が出るのは
fimo飲み会ならでは
ですよね。各自それぞれのスタンスがあって、そこには間違いも正解もないと思うのが自分のスタンス。人様が不快に感じたり、迷惑が掛からなきゃ、それでいいんじゃないかと。
自分のことで付け加えると、半分は自分が後で読み返えすことを前提に書いてます。
やらかし話
に限って妙に詳細に書くのは、そのせいです(笑)。今回もそんな目的のお話。自慢話と違ってアドバイス頂けることもありますしね(笑)。
ここ2回の釣行は酷いもんでした。バラしは多いし、集中力にも欠けてるのが自分で感じるぐらい、入れてなかったし。理由は明快で、
準備不足
準備にも色々ありますが、ここ2回はあらゆることの準備が整ってなかったです。
一つはタックル。ガイドが飛んだロッドをさっさと修理に出さなかったり、弟親子に「使ってないのを貸して」と言われ、貸したはいいけど、間違って愛用のロッドを渡してしまったり。
やっぱり身体に馴染んだタックルを使うのって結構大事で、代用でなんとかなるかなと思ってたんだけど。実際に使ってみると違和感が拭えないんすよね。自分で思っていたよりずっと
融通が効かない
人間だったようでした。そういう人間だから4セットも5セットもタックルを持ち込んでるんだけど、すっかり忘れてました(苦笑)。
次はノット。GWくらいから長らく親しんでいたコブ有りから、コブ無しの完全摩擦系に変えてみたんす。理由は色々ですが。
で、変えた当初は特に問題なかったんすけど、巻き付けの回数とか色々試してたら、魚とやり取り中に
抜けやがりまして...
これが思いの外メンタル面でダメージが有りました。ヒットしても安心してやり取り出来ないんすよ。また
抜けんじゃね~か、
って。そうすっと、魚の動きに対する反応が2歩も3歩も遅れるんですね。バラしが多発した原因はほとんど、これ。この辺のメンタルの弱さはわかってたことですけど(苦笑)。
もう一つ、予約の取り方も
いい加減
とは言わないまでも、もう少し天気とか色んなことを確認してから予約を取った方がよかったかも。自分の場合、行きたいエリア・やりたい釣りがはっきりしてますからね。
まあ、これは仕事の兼ね合いや他のお客さんの予約の入り具合も関わってきますから、そうそう自分の思い通りにことが運ばないんすけどね。
そんなことでまったく準備が整ってなかったここ2回の釣行を反省し、次回に向け不安要素を一つずつ排除を図る。
まずはガイドが飛んだロッドをさっさと修理に出し、仕事が終わってから多摩くんだりまで車を走らせ、ロッドを交換。
ノットは練習するしかないけど、しばらくは「コブ付き」と併用。ついでに使用頻度の高いルアーのフックは交換。
取りあえず、これだけのことだけでも、やっとけば大分不安要素は無くなりますね。最近妙に話題に挙げてる凄腕も終盤ですし、キチンと準備して最後ぐらい爽快な釣りで締めたいモンです。
fimo飲み会ならでは
ですよね。各自それぞれのスタンスがあって、そこには間違いも正解もないと思うのが自分のスタンス。人様が不快に感じたり、迷惑が掛からなきゃ、それでいいんじゃないかと。
自分のことで付け加えると、半分は自分が後で読み返えすことを前提に書いてます。
やらかし話
に限って妙に詳細に書くのは、そのせいです(笑)。今回もそんな目的のお話。自慢話と違ってアドバイス頂けることもありますしね(笑)。
ここ2回の釣行は酷いもんでした。バラしは多いし、集中力にも欠けてるのが自分で感じるぐらい、入れてなかったし。理由は明快で、
準備不足
準備にも色々ありますが、ここ2回はあらゆることの準備が整ってなかったです。
一つはタックル。ガイドが飛んだロッドをさっさと修理に出さなかったり、弟親子に「使ってないのを貸して」と言われ、貸したはいいけど、間違って愛用のロッドを渡してしまったり。
やっぱり身体に馴染んだタックルを使うのって結構大事で、代用でなんとかなるかなと思ってたんだけど。実際に使ってみると違和感が拭えないんすよね。自分で思っていたよりずっと
融通が効かない
人間だったようでした。そういう人間だから4セットも5セットもタックルを持ち込んでるんだけど、すっかり忘れてました(苦笑)。
次はノット。GWくらいから長らく親しんでいたコブ有りから、コブ無しの完全摩擦系に変えてみたんす。理由は色々ですが。
で、変えた当初は特に問題なかったんすけど、巻き付けの回数とか色々試してたら、魚とやり取り中に
抜けやがりまして...
これが思いの外メンタル面でダメージが有りました。ヒットしても安心してやり取り出来ないんすよ。また
抜けんじゃね~か、
って。そうすっと、魚の動きに対する反応が2歩も3歩も遅れるんですね。バラしが多発した原因はほとんど、これ。この辺のメンタルの弱さはわかってたことですけど(苦笑)。
もう一つ、予約の取り方も
いい加減
とは言わないまでも、もう少し天気とか色んなことを確認してから予約を取った方がよかったかも。自分の場合、行きたいエリア・やりたい釣りがはっきりしてますからね。
まあ、これは仕事の兼ね合いや他のお客さんの予約の入り具合も関わってきますから、そうそう自分の思い通りにことが運ばないんすけどね。
そんなことでまったく準備が整ってなかったここ2回の釣行を反省し、次回に向け不安要素を一つずつ排除を図る。
まずはガイドが飛んだロッドをさっさと修理に出し、仕事が終わってから多摩くんだりまで車を走らせ、ロッドを交換。
ノットは練習するしかないけど、しばらくは「コブ付き」と併用。ついでに使用頻度の高いルアーのフックは交換。
取りあえず、これだけのことだけでも、やっとけば大分不安要素は無くなりますね。最近妙に話題に挙げてる凄腕も終盤ですし、キチンと準備して最後ぐらい爽快な釣りで締めたいモンです。
- 2017年6月15日
- コメント(2)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48














最新のコメント