プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:838
- 総アクセス数:839806
QRコード
▼ ボートシーバス2014 9月振り返り
9月もあっという間だったなあ。
毎年9月は季節の変わり目で結構苦戦してまして。去年は体調不良+仕事+天候に恵まれず、の三重苦でキャッチ4本。一昨年は変わりゆく状況にアジャスト出来ず9本。
ホント苦戦続き。
そんな中、今年の9月はというと
出船回数6回。
結構風には吹かれたど、何とか出れる程度で出船中止があまりなかったことで釣りをする機会は確保出来たってことっすね。
キャッチ数は82本。
上出来ですね。要因として思い当たるのは
1.秋はまだ来てなかった。
ポイント・メソッド共、夏の釣りが通用する魚が多かったですね。毎年先取りを試みて自爆することが多々ありましたから。
2.引き出し
と、言える程のことではないですが、所々でジグで拾ったり、巻きに軽い変化をつけてバイトを引き出したり。1回の釣行毎に何本かは去年では獲れてない魚を上積み出来てるような気がします。
ついでに言うと、某壁でビックバッカーを結構な回数を通しても反応なかった時に、ルアーは変えずにタックルをベイトに持ち変えた途端、獲れたあの1本は気持ちよかった。
自分はずっとガイドサービスを利用してますが、一番のメリットは色んな話を聞けることだと思ってます。
話の中身は具体的なアドバイスのこともあるし、世間話というか一般論の時もあります。
世間話の中にもヒントになることはたくさん有って、結果引き出しは毎年相当増えてると思うんですよね。
後は目の前の状況に会ったモノを引き出しから出すだけなんすけど、
これがなかなか・・・(苦笑)。
上記の1本は、そんな世間話の中にヒントがあって。確かスロージギングの話をしてる時に聞いたことの応用なんすけど。恐らく去年までなら獲れてない魚だろうと思います。
そういう意味ではサイズはたいしたことないけど一際印象に残ってます。
さて10月はどうなるか。
毎年9月は季節の変わり目で結構苦戦してまして。去年は体調不良+仕事+天候に恵まれず、の三重苦でキャッチ4本。一昨年は変わりゆく状況にアジャスト出来ず9本。
ホント苦戦続き。
そんな中、今年の9月はというと
出船回数6回。
結構風には吹かれたど、何とか出れる程度で出船中止があまりなかったことで釣りをする機会は確保出来たってことっすね。
キャッチ数は82本。
上出来ですね。要因として思い当たるのは
1.秋はまだ来てなかった。
ポイント・メソッド共、夏の釣りが通用する魚が多かったですね。毎年先取りを試みて自爆することが多々ありましたから。
2.引き出し
と、言える程のことではないですが、所々でジグで拾ったり、巻きに軽い変化をつけてバイトを引き出したり。1回の釣行毎に何本かは去年では獲れてない魚を上積み出来てるような気がします。
ついでに言うと、某壁でビックバッカーを結構な回数を通しても反応なかった時に、ルアーは変えずにタックルをベイトに持ち変えた途端、獲れたあの1本は気持ちよかった。
自分はずっとガイドサービスを利用してますが、一番のメリットは色んな話を聞けることだと思ってます。
話の中身は具体的なアドバイスのこともあるし、世間話というか一般論の時もあります。
世間話の中にもヒントになることはたくさん有って、結果引き出しは毎年相当増えてると思うんですよね。
後は目の前の状況に会ったモノを引き出しから出すだけなんすけど、
これがなかなか・・・(苦笑)。
上記の1本は、そんな世間話の中にヒントがあって。確かスロージギングの話をしてる時に聞いたことの応用なんすけど。恐らく去年までなら獲れてない魚だろうと思います。
そういう意味ではサイズはたいしたことないけど一際印象に残ってます。
さて10月はどうなるか。
- 2014年10月1日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント