プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:810485

QRコード

2/20 ボートシーバス 急遽ナイトへ... 編

凄腕も終わり、ナイトは休みを決め込み週末に備えてジグのフックの交換などに勤しんでると、オフで石垣島に遠征してる筈のシゲちゃんからメールが...。


K君が夜に行きたがってるんだけど行かない?

K君も基本乗合がメインでアイクルに通ってる人。僕はあまり一緒になった記憶はないけど、一緒になった時は




狙いドコ




が結構被って、彼の後ろからだと僕に釣れる魚が減ったような...(苦笑)。

意識して彼の逆サイドにポジションどりをしたんだけれでも、狙いドコが被ってるからいつの間にか




彼の後ろに。




結構、ヤラレタ記憶があります(笑)。そのK君がUナイトの景気いい釣果に刺激されたようで、シゲちゃんに相談したようでした。

土曜日は仕事だったんだけど、そういうことなら仕方ない、ってことで行ってきました。





19時半過ぎにはマリーナに到着。K君は結構遠いので20時~21時の間、みたいな集合時間はアバウトだったので一度買い物に行って21時過ぎに戻ると




遅いよ~。だって




なんで!? 20~21時の間とか言えば大概遅い方寄りじゃない?(苦笑)結局、バタバタ準備するはめに(汗)。
そんなこんなで20:30頃、出船。

本命のバースに行く前に、1個手前のバースに立ち寄ると





出てけ~




と、アナウンス。普段は自動音声なんだけど今日は滅茶苦茶怒ってる(苦笑)。本体側の様子をうかがうと、「航海灯」を消して侵入してる船が1艇。




そりゃ~、怒りますわな。




こういう悪質な船が増えると、ソーラスとかに関係ないトコまで、どんどん出来なくなるんでホント迷惑な話です。で、移動し前回良かったバースへ。


この日も北東の風に下げ潮の流れが同調してガンガンに流れてる状態。


風が強いからかちょっとバースから距離をとってボートをステイしてるのでいつもの80ではなく、飛距離優先で80マグナムから。

バースから離れた暗部に落して、バースに流し込んでくと、この日も連発。

ナイト初体験のKクンも初めは勝手がわからず、しっくりきてないようだったけどシゲちゃんのレクチャーで次第ヒットを増やしていく。


自分はここでジョイクロにチェンジするも不発。結構




触ってはくるんだけど...。




またミノーに戻せば数は伸びるんだけどジョイクロって一度投入すると




引っ込みつかない




ですよね、一度使うと(苦笑)。投げ倒してると、どこかで1発来るような気がして。

何度か入り直したけどキングサイズには出会えず、また金曜日ってことで船も多く移動もままならず、メジャーポイントのこのバースを諦め大きく移動。





途中、船壁を撃ったりしながら地合を測ってもう一つメイン「明暗と地形変化が重なる小場所」へ


1か所2か所と撃つもノ~感じ。今年は良くないな~、と思いつつ3か所目。

この日は「もう数はいい」とばかりにジョイクロでいくと、後ろで見てるシゲちゃんにも横で投げてるKクンにもわかるようなバイト。が、





のらず...。




これでスイッチオン。ただしスイッチが入ったのはシーバスではなく




Kクン(笑)。




こんな小場所をランガンするのも初めて。「元々ジョイクロで釣りたい」って思いもあっての初ナイトなんだけど、

「こんな所で!?」って、感じで最初は
ピンときてなかったみたい。

で、ずっとミノー投げてたんだけど、横でバイトを目の当たりにしたもんだから、この後は




ジョイクロ投げ倒し(笑)。




で、次に入ったトコで見事に1本キャッチ。自分はと言うと、




2バラシ...。




なかなか、上手くいきませんな~。

トータルキャッチは9本。いいです、次の凄腕に取っておいたと思えば(笑)



使用タックル
スピニングタックル①
ロッド:ティムコ ジャンピングジャック「カナル」
     ロングディスタンス
リール:ダイワ カルディア3000、
ライン:PE2号(リーダー:ナイロン22ポンド)
スピニングタックル②
ロッド:AirMark BAYARM610
リール:ダイワ セルテート2510PE  
ライン:PE0.8号(リーダー:ナイロン16ポンド)
スピニングタックル③
ロッド:ノリーズ シーバスプログラム
リール:ダイワ セルテート3012H
ライン:PE1号(リーダー:ナイロン22ポンド

コメントを見る