釣行記15

前回ログから釣りには行っていますが大した釣果もなく、久しぶりの投稿です。

9/19日

昼過ぎに十三湖へ向けて職場の先輩と出発。
日中は北西の風がかなり強い予報で夕方くらいなら風も少しはマシになるだろうと思い途中、五所川原のお宝発見的な中古屋へ寄り道。
正直、かなりお値段高めで買う気ゼロだったが、お宝を発見してしまった!
59xj55b4cnik937z9heg_518_920-22a4a498.jpg
なぜか600円。激安♪

良い買い物が出来て、16:00くらいだろうか、気分良く十三湖到着。
すると大漁の方が1人。
目茶苦茶テンションが上がる!!!

とにかく河口の爆釣に期待し外しまくっているもってない自分に遂にチャンス到来か!?

速攻で準備し、スタート。

が、しかし、やはりもってない男。
シーバスからの反応は皆無。
結局、ダツが2匹掛かっただけ。
自分が到着するちょっと前に地合いは終わったらしい。
まぁ釣れていたのはその方1人の方だけみたいでした。


釣り以外だと
667f9uxxogpz9aso5mf8_518_920-ef66f5ce.jpg
リンゴ狩ったり
ew8eere6zj4f82nmibbo_505_920-f2810d72.jpg
トッキュウジャーに会ったり
73pvixfw98vd55dbx9fv_920_690-7295fd01.jpg
あまもサミット2014行ったりしましたかね。


あとは市内で何回かジグ投げて
bpckvjut5ds7texao6tp_450_800-8bf0c346.jpg
こんなんを、3匹と
k62eot9f82i797b9roau_518_920-43fecce9.jpg
こんなん居たので夜にシーバス狙うもベイトを探せず駄目。

そして数日前、職場の数名の方が十三湖へ。
とても良い思いが出来たと素敵な笑顔の写メがLINEで送られてくる。

なぜ自分が行くと地合い無いんだ。
なんか、自分って可哀想過ぎる(涙)
今年はこんな感じでシーズン終了かな。なんて。

10/4
今回は土日休み。
釣りには行きたいが子供も幼稚園休み。
子供にトイザらスに行く?それとも釣りに行く?と聞くと、答えは意外にも釣り。

ijh77r75zanr5fu5h6if_518_920-c9199016.jpg
(今年のGWの画像)


秘境!? GTこと合子沢養魚場。

ここに来るのは今年のGW以来。
去年、当時2歳の息子に釣りデビューさせ、今年のGWにファイトシーンをムービーに納めようと思い行ったのだが、予想外の先行者多数に激シブ。1時間の釣行で何とか数匹釣り帰り際に人喰い犬に息子がガブリとされる。
そのまま救急へ(汗)

そんな事があって、もう来ること無いだろうなと思っていたが、来てしまった。
そして、今回もアングラーさん居ました。もうエリアやってますな感じの2人。
激シブの予感&スプーン一式忘れプラグのみ(-_-;)

14:30とビミョーな時間からの1時間勝負スタート。
ミニサイズなポッパーをキャスト。
予想外に1投目からバイト。
そして、開始数分でゲット(^^)
3dpuuydgebny75ysfhvv_641_920-8b68caca.jpg

その後も好反応。
ヒットしたのを息子に巻き巻きさせる。
ランディング寸前で惜しくもバラシ。
そして、すぐに反応が薄くなり、ルアーあれこれするもバイトやバラシ多数で終了。
結果1匹でしたが超クリアウォーターで魚の反応が丸見えな釣りなので楽しめました。
rzfsvuyh7ik77ma6pg3h_518_920-5029698d.jpg
gri844xd3m8x38sajz83_518_920-da339569.jpg

そんな感じでまた魚釣れたらログ書きます(^^)

ベイトタックル
スミス Bエリアファン C43SL
アブ レボLT フロロ4lb

スピニングタックル
ソリッドスピン
08バイオマスター1000 フロロ3lb






コメントを見る

タックロベリーさんのあわせて読みたい関連釣りログ