プロフィール
タックロベリー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:106015
QRコード
▼ ベイトでgo メバル満喫♪
3/5 22:00~ 3/6 1:30
大潮干潮からの上げでのスタート。
プチ遠征。
年明けにaomoさんとご一緒させてもらった時に先行者アリで断念したポイント。
小雨で風はほぼ無し、釣り人も無しの貸し切り。
ちょっと手前の内側でキャストしてみる。
1.8グラムでボトムワインド。
フォールでアタルがヒットはしない。
数投して移動。
外側にキャスト。
2.5gボトムワインドで広範囲サーチ。
フォールでアタリだすもヒットはしないので1.8gへ。


一度、良型っぽいのをラインが堤防の角に擦れてブレイク(涙)
そして急に風が吹き出しアラレが通過していく。
車に退避するのが面倒だったのでそのまま濡れながら風に吹かれながら続行。
風が強すぎるので3.5gにウェイトアップ。
アタリはあるが乗らない。
風、アラレが通過するまでしばらく苦戦した。
気分を変えて、ここで前から試そうと思っていた間接的なアプローチへ。

写真の一番下のリグ。
直リグ?ダウンショット?的な感じ。
フックも軽くワーム(アジフラッター)に浮力があるので水中では浮いた状態(風呂では浮いていたが、水圧かかるとどうなのかは見ていないので分かりません)
オモリは4gで遠投出来る。
ベイトでもワームを吸い込み易く、遠投出来てボトムをスローに広範囲に探れるかなと。
それとジグヘッドからでも簡単にリグをチェンジ出来る。




ずる引きでは反応は薄く、ふわふわとしたリフトアンドロイドフォール後のステイでバイト。
1キャスト3バイトとかあったり。
ただフックが小さすぎるせいか乗らなかったり、バレたりが多発。
沖の方より手前の方に良いサイズが溜まっている感じで、反応が薄くなったらキャストする方向を変えたりして、しばし満喫。
今度はプラグで。
ザブラ ラファエルというシンペン。
ボトムをスローに巻いてみるが反応なし。
スローなリフト&フォールでアタリ。

カーブフォールよりもフリーで反応する。
シェイクしてフリーでも反応する。
ただアタリはあるもヒットまでがなかなか…(汗)

最大で25cm

そんな中、5匹ほどキャッチしてまだまだ反応はあったが時間も時間だし、満足出来たので終了した。
30匹以上は釣れた。
アタリはその3倍か、もっとあったと思います。
自分以外に人が居なかったので誰でも何でも釣れる状況だったのかは分かりません。
メバルは沢山居ました。
巻きでは反応なく、ジグヘッドは軽いウェイトの方が良く、カラーはクリア、ラメが反応良く、グロー系もチェンジ後1、2投目は反応ありという感じ。
メバル口の中にはアミが沢山確認出来ました。
ソルティーステージ SBFC-742MLS
レボLT
月下美人ナイロン4lb
大潮干潮からの上げでのスタート。
プチ遠征。
年明けにaomoさんとご一緒させてもらった時に先行者アリで断念したポイント。
小雨で風はほぼ無し、釣り人も無しの貸し切り。
ちょっと手前の内側でキャストしてみる。
1.8グラムでボトムワインド。
フォールでアタルがヒットはしない。
数投して移動。
外側にキャスト。
2.5gボトムワインドで広範囲サーチ。
フォールでアタリだすもヒットはしないので1.8gへ。


一度、良型っぽいのをラインが堤防の角に擦れてブレイク(涙)
そして急に風が吹き出しアラレが通過していく。
車に退避するのが面倒だったのでそのまま濡れながら風に吹かれながら続行。
風が強すぎるので3.5gにウェイトアップ。
アタリはあるが乗らない。
風、アラレが通過するまでしばらく苦戦した。
気分を変えて、ここで前から試そうと思っていた間接的なアプローチへ。

写真の一番下のリグ。
直リグ?ダウンショット?的な感じ。
フックも軽くワーム(アジフラッター)に浮力があるので水中では浮いた状態(風呂では浮いていたが、水圧かかるとどうなのかは見ていないので分かりません)
オモリは4gで遠投出来る。
ベイトでもワームを吸い込み易く、遠投出来てボトムをスローに広範囲に探れるかなと。
それとジグヘッドからでも簡単にリグをチェンジ出来る。




ずる引きでは反応は薄く、ふわふわとしたリフトアンドロイドフォール後のステイでバイト。
1キャスト3バイトとかあったり。
ただフックが小さすぎるせいか乗らなかったり、バレたりが多発。
沖の方より手前の方に良いサイズが溜まっている感じで、反応が薄くなったらキャストする方向を変えたりして、しばし満喫。
今度はプラグで。
ザブラ ラファエルというシンペン。
ボトムをスローに巻いてみるが反応なし。
スローなリフト&フォールでアタリ。

カーブフォールよりもフリーで反応する。
シェイクしてフリーでも反応する。
ただアタリはあるもヒットまでがなかなか…(汗)

最大で25cm

そんな中、5匹ほどキャッチしてまだまだ反応はあったが時間も時間だし、満足出来たので終了した。
30匹以上は釣れた。
アタリはその3倍か、もっとあったと思います。
自分以外に人が居なかったので誰でも何でも釣れる状況だったのかは分かりません。
メバルは沢山居ました。
巻きでは反応なく、ジグヘッドは軽いウェイトの方が良く、カラーはクリア、ラメが反応良く、グロー系もチェンジ後1、2投目は反応ありという感じ。
メバル口の中にはアミが沢山確認出来ました。
ソルティーステージ SBFC-742MLS
レボLT
月下美人ナイロン4lb
- 2015年3月7日
- コメント(7)
コメントを見る
タックロベリーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント