プロフィール
タックロベリー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:109225
QRコード
▼ ベイトでgo ネバーギブアップ
3/7 大潮 22:45~ 3/8 中潮 4:30
前回は最干潮からのスタートでメバルの反応が良い感じだったので、今回はその再現という事で、同ポイントに最干潮からのスタート。
2.5gジグヘッドでスタート。
着底後、ワンアクション目でアタリ。
そして沈黙……………………………
ファーストキャッチは日付の変わった午前1時

開始からのアタリは5回くらいあったかな…(汗)
しかし、これっきり。
流れが効いてくる気配が全く…(涙)
1時半過ぎに帰ろうと車に戻る途中、
諦めきれず内側に伸びる堤防先端へ。
2gのガン玉ヘッドにガルプ黒でボトムとりをトントーントーンと跳ね上げフォール。
奥に港内に入る流れと、手前に港内から外に出る流れが効いている。
その手前の港内から外に出る流れで

釣れた。


連チャン♪
ここでカラーチェンジ
メバル職人 ストローグラブ メロンチャートだったかな?


次は、ガルプ カラーは分かりません。


アクションは同じ。
カラーは何でも釣れるみたい。
もしや!?と思い、戻る事に。
流れ キター‼
そしてアタリも キター‼
からの…

時間は午前3時。
ここから爆釣スタート。




すべてアジフラッターの簡易ダウンショットリグ(前回と同じ)
アクションはガルプ達の魚と同じ感じで。
21.2センチがメインでそれより小さいのが少々。
ワンキャストワンヒット♪
流がユルくなるに連れてアタリはあるが乗りにくい状況になっていき4時半前に釣った魚を最後に終了した。
想定外の時間延長に帰りはとてつもない睡魔と戦いました(^^;
でも、釣れて良かった(^^)
ソルティーステージ SBFC-742MLS
レボLT
月下美人ナイロン4lb
前回は最干潮からのスタートでメバルの反応が良い感じだったので、今回はその再現という事で、同ポイントに最干潮からのスタート。
2.5gジグヘッドでスタート。
着底後、ワンアクション目でアタリ。
そして沈黙……………………………
ファーストキャッチは日付の変わった午前1時

開始からのアタリは5回くらいあったかな…(汗)
しかし、これっきり。
流れが効いてくる気配が全く…(涙)
1時半過ぎに帰ろうと車に戻る途中、
諦めきれず内側に伸びる堤防先端へ。
2gのガン玉ヘッドにガルプ黒でボトムとりをトントーントーンと跳ね上げフォール。
奥に港内に入る流れと、手前に港内から外に出る流れが効いている。
その手前の港内から外に出る流れで

釣れた。


連チャン♪
ここでカラーチェンジ
メバル職人 ストローグラブ メロンチャートだったかな?


次は、ガルプ カラーは分かりません。


アクションは同じ。
カラーは何でも釣れるみたい。
もしや!?と思い、戻る事に。
流れ キター‼
そしてアタリも キター‼
からの…

時間は午前3時。
ここから爆釣スタート。




すべてアジフラッターの簡易ダウンショットリグ(前回と同じ)
アクションはガルプ達の魚と同じ感じで。
21.2センチがメインでそれより小さいのが少々。
ワンキャストワンヒット♪
流がユルくなるに連れてアタリはあるが乗りにくい状況になっていき4時半前に釣った魚を最後に終了した。
想定外の時間延長に帰りはとてつもない睡魔と戦いました(^^;
でも、釣れて良かった(^^)
ソルティーステージ SBFC-742MLS
レボLT
月下美人ナイロン4lb
- 2015年3月9日
- コメント(6)
コメントを見る
タックロベリーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント