プロフィール
たつ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:218938
QRコード
▼ 2021/01/02房総サーフ:釣り初め
2021/01/02(土)
房総サーフ
あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年も宜しくお願いします。
今年も釣れても釣れなくても日記を書いていこうと思います。
今年最初の釣行は西湘のお友達と久々に房総サーフへ出撃してきました。

2:00現地に到着。
サーフヒラメを始めたばかりの頃、良く行っていたポイントです。
ちなみにここで小座布団を釣ったと喜んで帰宅後、写真を確認すると59cmで小座布団卒業ならず。
これからまさか今まで60cm以上が釣れないなんて思いもせずです(^^;)
そんな思い出のポイントへ向かうと柵が立てられ車が入れなくなってます。
房総方面はコロナ後結構こういう場所が多いですね。
仕方なく、大きな駐車場へ行き釣りの準備をして仮眠します。
4:00西湘のお友達が到着。
久々の再開に極寒の中、談笑w
5:50実釣開始します。
月明かりの中、地形変化を探して打っていくと違和感を感じてルアーを回収してみると

生まれたてのミニエイ!
昨年はご両親に大変お世話になりました。
本年も宜しくお願いします(^^;)
気を取り直して打っていくと

今度はカニ!
本年も宜しくお願いします。。。
そして迎えた自身初日の出。

見事に雲に隠れてご来光は拝めずwww
日が出てから沖5km程に凄い鳥山が出ますが遠すぎて双眼鏡でしばらく観察するも全く寄ってくる気配もなし。
鴨は沖に点在していますが、その他生命感は感じられず、誰一人反応を得られないのでポイントを移動することに。
砂浜を歩いていると堀田さんにお会いします。
今年初ホッティーに妙にテンションが上がり状況を報告します。
駐車場に向かい歩いているとDUOの飯島さんと佐々木さんにばったり。
しばし談笑して私達は車で移動して別サーフへ。
移動先のサーフでは鳥が旋回し、ベイトで水面がざわついています。
生命感に期待感を高めて直ぐに実釣再開します。
しばらくすると近くのアングラーがソゲをキャッチします。
魚は居るみたいです。
そこから手前~立ち込んで沖までかなり広範囲に細かく探ります。
西湘お友達は、35cm程度のソゲをキャッチ。
サーフヒラメ始めて初のヒラメとのこと!
おめでとうございます!
その後も、タイムリミットまでキープキャストしますが本命からの反応は得られず。
無事ホゲ初めしましたw
12:00納竿
納竿後、皆で反省会の為コジマルらーめんへ。
しばらく待って入店すると隣には今朝お会いしたチームDUOの方々が!
どうやら私達がポイント移動直後に座布団が釣れたとのこと(^^;)
まだまだ修行が足りませんねwww

らーめんをオーダーして即バイト!
うまかった(*´▽`*)
今年も価値ある一枚を求めてサーフ通いします!
◆実釣時間 5:50-12:00
◆釣果 PNB
房総サーフ
あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年も宜しくお願いします。
今年も釣れても釣れなくても日記を書いていこうと思います。
今年最初の釣行は西湘のお友達と久々に房総サーフへ出撃してきました。

2:00現地に到着。
サーフヒラメを始めたばかりの頃、良く行っていたポイントです。
ちなみにここで小座布団を釣ったと喜んで帰宅後、写真を確認すると59cmで小座布団卒業ならず。
これからまさか今まで60cm以上が釣れないなんて思いもせずです(^^;)
そんな思い出のポイントへ向かうと柵が立てられ車が入れなくなってます。
房総方面はコロナ後結構こういう場所が多いですね。
仕方なく、大きな駐車場へ行き釣りの準備をして仮眠します。
4:00西湘のお友達が到着。
久々の再開に極寒の中、談笑w
5:50実釣開始します。
月明かりの中、地形変化を探して打っていくと違和感を感じてルアーを回収してみると

生まれたてのミニエイ!
昨年はご両親に大変お世話になりました。
本年も宜しくお願いします(^^;)
気を取り直して打っていくと

今度はカニ!
本年も宜しくお願いします。。。
そして迎えた自身初日の出。

見事に雲に隠れてご来光は拝めずwww
日が出てから沖5km程に凄い鳥山が出ますが遠すぎて双眼鏡でしばらく観察するも全く寄ってくる気配もなし。
鴨は沖に点在していますが、その他生命感は感じられず、誰一人反応を得られないのでポイントを移動することに。
砂浜を歩いていると堀田さんにお会いします。
今年初ホッティーに妙にテンションが上がり状況を報告します。
駐車場に向かい歩いているとDUOの飯島さんと佐々木さんにばったり。
しばし談笑して私達は車で移動して別サーフへ。
移動先のサーフでは鳥が旋回し、ベイトで水面がざわついています。
生命感に期待感を高めて直ぐに実釣再開します。
しばらくすると近くのアングラーがソゲをキャッチします。
魚は居るみたいです。
そこから手前~立ち込んで沖までかなり広範囲に細かく探ります。
西湘お友達は、35cm程度のソゲをキャッチ。
サーフヒラメ始めて初のヒラメとのこと!
おめでとうございます!
その後も、タイムリミットまでキープキャストしますが本命からの反応は得られず。
無事ホゲ初めしましたw
12:00納竿
納竿後、皆で反省会の為コジマルらーめんへ。
しばらく待って入店すると隣には今朝お会いしたチームDUOの方々が!
どうやら私達がポイント移動直後に座布団が釣れたとのこと(^^;)
まだまだ修行が足りませんねwww

らーめんをオーダーして即バイト!
うまかった(*´▽`*)
今年も価値ある一枚を求めてサーフ通いします!
◆実釣時間 5:50-12:00
◆釣果 PNB
サーフタックル
ロッド : ジークラフト モンスターサーフ1072
リール : 18ステラC5000XG
ライン : よつあみupgradex8 0.6号
リーダー : フロロカーボン4号
- 2021年1月3日
- コメント(0)
コメントを見る
たつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント