プロフィール

たつ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:178
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:218910

QRコード

2020/12/13鹿島灘サーフ:また事故現場に遭遇

2020/12/13(日)
鹿島灘サーフ

前日まじょさんが大座布団を釣り周りでも、ほぼ座布団サイズが出ていた為、釣りと家族サービスにより不眠不休で疲労困憊の体に鞭打ち出撃してきました!

今回はソロ釣行です。

e35ok3ibi7thmh24e75e_480_480-5a1b3400.jpg

 前日夜に現地に到着するといつも通り、大人のエナジードリンクを流し込み針先の鈍ったフックを交換。
ntuoe5sf6dkd7s4gr9x2_480_480-f97d762d.jpg


ジムニー車外に出ると波の音からなかなかの荒れを予感。。。
急いで出てきた為、海況の確認しそびれていたので、ナウファスでチェックすると土曜日の夕方から急激に波が高くなり2m近い状況。。。
もう現地に来てしまっているのでジムニーで仮眠します。


6:00実釣開始
前日と同じポイントからスタートします。

朝イチの低潮位のタイミングに沖のブレイクを狙い、潮位に応じて手前の地形を打っていく作戦です。

薄明の中、波を確認するとやはり予想通り中々の高波。
前日と打って変わって全く立ち込める状況ではありません。
とりあえず、一番ブレイクに近い瀬で打ってみますが、ブレイクラインには届かず。

狙いを変えてワンドの際を打って行きますが、時間だけが経過し周りも含め全く反応は得られず。


 このポイントに見切りをつけて良さげなポイントを探して広範囲にジムニーでランガンします。

一通り見て回りますが、地形も悪く波も高くここ数回の釣行の中でもトップクラスの渋さ。
実際ほとんど魚を持っている人を見かけません。


大きくエリアを移動してみようと普段あまり行かないエリアまで来てみると、砂浜に警察官の姿が・・・

ただならぬ雰囲気に海の方へ目向けると波打ち際に若そうな男性が横たわっています!!!


どうやら事故があった様で、既に事切れている様子でした。
詳しくは書きませんがライフジャケットは着用していなかったです。
今年の夏にも事故を目撃しましたが、その方もライフジャケットを着ていませんでいた。

毎回残された家族の事を考えると胸が痛みます。

海の近くでは安くてもダサくても良いから必ずライフジャケットを着用しましょう。



既に警察と救急隊員も到着しており私に出来ることはないので、来た道を戻り釣りを続行します。

その後もいくつか最近エントリーしていないポイント方面も見て回りますが、どこも激渋。

途中知り合いのアングラーさんにお会いし、状況を報告すると近くで小座布団が出たとのこと。

渋い環境でも数は少なくても出るところでは出ているようです。

打つ場所もない状況でジムニーを走らせていると、かなり沖で鳥山が発生します。

タイムリミットまで届かない鳥山に向かってキャストを続けますが、魚からの反応は得られず。
10:00納竿。


◆実釣時間 6:00-10:00
◆釣果 PNB
 

サーフタックル
ロッド : ジークラフト モンスターサーフ1072
リール : 18ステラC5000XG
ライン : よつあみupgradex8 1.5号
リーダー : フロロカーボン7号

dm5oahsnpzguj96cesfy_480_480-20cc71b6.jpg

コメントを見る