プロフィール

たつ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:219031

QRコード

2020/07/04鹿島灘サーフ:お泊まり釣行1日目

2020/07/04
鹿島灘サーフ


今月からブルトレさん主催のサーフイベントが始まったので気合い十分のお泊まり釣行です。

本当この様な企画してくれてブルトレさんには感謝です☆
いつもに増して釣りが楽しくて仕方ありません。

釣れる釣れないより楽しむことをモットー出撃してきました!

ncmme32shg433vo9pg94_480_480-1399327c.jpg


ucnva6id8iu9v6kauhx5_480_480-f3df394d.jpg

23:00現地到着
いつもの様に柏の釣友のりさんとホームサーフで集合


今回はナイトからやる予定なので、直ぐに仮眠。

満潮前の1:30実釣開始
かなりしっかりと雨は降っていますが、風も気になる程ではなく普通に釣りが出来るレベル


曇ってて真っ暗なので波も分からず、足元の地形を頼りに気になるポイントを打っては歩き、打っては歩きの繰り返し。


ルアーもどこにあるのか全くわからないので着底から糸フケをとってリトリーブ回数を数えながら地形を想像。

そんな事を繰り返しているとサンドバーの際らしき地形変化を見つけて粘ってみますが本命からのコンタクトは得られず。


少し辺りが明るくなってきたところで、ジムニーで地形変化を探して移動。

雨と風が台風レベルまで達していよいよ釣りがやり難い状況に。。。

とりあえずワンドになっている地形を見つけてダニエルを選択し実釣を再開するとコン!っと軽めのバイト発生!


引きからソゲを確信してゴリゴリ巻いていると水面に飛び出してしまいバラしてしまいました(・ω・)

その後しばらくやるも風がどんどん強くなってきたのでたまらずwindyで風の穏やかそうなエリアまで避難。

夜中から雨に打たれ続けて手のひらはしわしわ。
wtwk4soosf9dw8z7j2a4_480_480-0c4c372c.jpg


避難先のエリアは雨も風もほとんど無くて全くの別コンディション。
ポイントに到着してみると直ぐにブルトレさんに遭遇☆

いつもTwitterで仲良くさせてもらっているフォロワーさん達と実釣されていました。
どうやらイワシが入っている様で結構釣れている様子。

皆さんとご挨拶させてもらい私も実釣再開。


ど干潮間際で瀬まで立ち込んでキャストしますが反応を得られないので、乗ってる瀬の足元の駆け上がりをカニ歩きでチェックしているとコンっとバイト発生!


移動前のポイントでバラしたソゲが脳裏をよぎり慎重にランディング。

yxv6gcf6ktii9vuxbh2g_480_480-43701b61.jpg
10:15ソゲ

目の錯覚でもしかしたらヒラメサイズあるかもしれないと念の為メジャーに乗せて測定。

正真正銘のソゲを確認し、写真だけ撮影して直ぐにリリースします。



その後正午過ぎまで細かくランガンしながら打って行きますが、反応なし。

一旦疲れたので休憩。
Twitterのフォロワーさん達と一時間ほど談笑してお昼寝。


16:00夕まずめから再開。

実績ポイントから打っていきますが、しばらくすると離れた所で沢山の鳥が上空を旋回したり水面ギリギリを飛んだり何やらベイトの気配がします。

ジムニーに戻り双眼鏡でバードウォッチング。

100m程沖の一カ所に大量の鵜が浮いていました。
ただし、水中に潜ったり何かを捕食している様子は確認出来ません。

念の為のりさんと車で鵜が集まっている場所まで移動してみます。


しばらく観察を続けていると次第に上空を旋回する鵜の数も増えて行き、気が付けば小さな鳥山に。

鳥が近付いたタイミングでオフベイトをフルキャスト。
着水と同時にルアーを引ったくるようなバイトが発生!

小型の青物の引きを楽しんでランディング
ty2oawngvazo6up2ekxr_480_480-2791ffd3.jpg
17:04 ワカシをキャッチ。
直ぐに二匹目のワカシを追加します。

ちなみに5cm程度のイワシがベイトでした。


イワシが入れば本命のヒラメもチャンスありとその後も続けますが、その後反応もなくなり気力体力共に尽きて

18:00納竿。


のりさんとセコマのホットシェフを食べながら反省会。


私は翌日も夜から釣りの予定なので、車中泊して翌日に備えます。


◆実釣時間 01:30-13:00,16:00-18:00
◆釣果 ソゲ(飛び過ぎダニエル30g),ワカシx2(オフベイト30g)


サーフタックル
ロッド : ジークラフト モンスターサーフ1072
リール : 18ステラC5000XG
ライン : よつあみupgradex8 1.5号
リーダー : フロロカーボン7号

コメントを見る