プロフィール
スズキんぐ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:305438
QRコード
▼ 夢のヒラ90と夢の四冠
- ジャンル:釣行記
こんばんは。スズキんぐです(^^)
ついに…その日が訪れました。
釣ったと聞いたり、メディアで見たことはあっても、自分の目で見たことは初めてでした。
ましてや、まさか僕自身が獲れるとは思いませんでした。
ヒラスズキ
90.0cm 7.0kg (第三者計測による)
DUEL
アイルマグネット DB125F 黒赤




この小さな方、なにげに52cm の普通に良く釣れるサイズです(^^;)
とにかく、実物のデカイこと(^^;
良く時化た日だった為、取り込みで苦労しました。
エラ洗いすらなく、ただやたらデカイシッポのみが見えるファイト。
掛けて2秒くらいはドラグ滑って増し締め。
リフトしてリーリングしても重くてまたドラグが滑り増し締め。
10m先の段々からなかなか重くて波に乗らず、波に合わせてドラグ締めたり緩めたりを繰り返してやっと寄せた5m。
頭と背中が初めて見えた時、思わずデカッ!!
上げきってからはマジか~!マジか~!
独り言の連発でした。
このヒラスズキが今まで生きてきた年月、一体どんなドラマがあったんだろう。
すまん。
何せ貧乏な我が家の貴重なタンパク源。
締める時、躊躇は一切しませんでしたが、独身時代ならリリースしてたかな…
リアフックは地獄に掛かっていたものの、身切れした形跡。外れたガマのH2番は2mm程曲がり、取り込んだ時はフロントフックが喉に掛かった状態だった。
ドラグは通常の僕からは考えられない程に締められていて、我ながら驚いた。
ガマのH 2番はマダイ90、86のサイズでもわずか一回、一ミリ曲げられただけ。
もちろん他のターゲットでは微塵も揺るがなかった。
それが2mmも。

時化具合、ターゲットのサイズ、撃っていた場所…今回はそうしないと獲れなかったと今でも思う。
今まで苦労した魚は沢山いたが、紛れもなくナンバーワンの魚だった。
そして、僕の中で勝手に考えてたんですが、密かに夢見ていた事が実現しました。
スズキ90cm
マダイ90cm
ヒラメ92cm
そして今回のヒラスズキ90cm 。
青物を除いたショアメインターゲット4種の90オーバー。
達成( ;∀;)ギリギリヤケドww
ヒラスズキは遠征じゃないと無理と思ってたので、本当に嬉しいです!
ま、本当にデカイの獲った人からすると、それぞれあんまり大きなサイズとは言えないんでしょうが、4種達成は僕は本当に嬉しいです(^_^;)
嬉しいあまり、こんな書かなくて良いことまで書いてしまった…(笑)
こういうのは黙ってるのがカッコいいんですが、ちょっと嬉しかったので見逃してください(笑)
そして最後に。
松田正弘プロ。
貴方の造った名刀ワイルドフルコンタクト。
その素晴らしい情熱の結晶は
今なお、僕に素晴らしい景色を見せてくれています。
ありがとうございます。
ではでは(^^)
Android携帯からの投稿
ついに…その日が訪れました。
釣ったと聞いたり、メディアで見たことはあっても、自分の目で見たことは初めてでした。
ましてや、まさか僕自身が獲れるとは思いませんでした。
ヒラスズキ
90.0cm 7.0kg (第三者計測による)
DUEL
アイルマグネット DB125F 黒赤




この小さな方、なにげに52cm の普通に良く釣れるサイズです(^^;)
とにかく、実物のデカイこと(^^;
良く時化た日だった為、取り込みで苦労しました。
エラ洗いすらなく、ただやたらデカイシッポのみが見えるファイト。
掛けて2秒くらいはドラグ滑って増し締め。
リフトしてリーリングしても重くてまたドラグが滑り増し締め。
10m先の段々からなかなか重くて波に乗らず、波に合わせてドラグ締めたり緩めたりを繰り返してやっと寄せた5m。
頭と背中が初めて見えた時、思わずデカッ!!
上げきってからはマジか~!マジか~!
独り言の連発でした。
このヒラスズキが今まで生きてきた年月、一体どんなドラマがあったんだろう。
すまん。
何せ貧乏な我が家の貴重なタンパク源。
締める時、躊躇は一切しませんでしたが、独身時代ならリリースしてたかな…
リアフックは地獄に掛かっていたものの、身切れした形跡。外れたガマのH2番は2mm程曲がり、取り込んだ時はフロントフックが喉に掛かった状態だった。
ドラグは通常の僕からは考えられない程に締められていて、我ながら驚いた。
ガマのH 2番はマダイ90、86のサイズでもわずか一回、一ミリ曲げられただけ。
もちろん他のターゲットでは微塵も揺るがなかった。
それが2mmも。

時化具合、ターゲットのサイズ、撃っていた場所…今回はそうしないと獲れなかったと今でも思う。
今まで苦労した魚は沢山いたが、紛れもなくナンバーワンの魚だった。
そして、僕の中で勝手に考えてたんですが、密かに夢見ていた事が実現しました。
スズキ90cm
マダイ90cm
ヒラメ92cm
そして今回のヒラスズキ90cm 。
青物を除いたショアメインターゲット4種の90オーバー。
達成( ;∀;)ギリギリヤケドww
ヒラスズキは遠征じゃないと無理と思ってたので、本当に嬉しいです!
ま、本当にデカイの獲った人からすると、それぞれあんまり大きなサイズとは言えないんでしょうが、4種達成は僕は本当に嬉しいです(^_^;)
嬉しいあまり、こんな書かなくて良いことまで書いてしまった…(笑)
こういうのは黙ってるのがカッコいいんですが、ちょっと嬉しかったので見逃してください(笑)
そして最後に。
松田正弘プロ。
貴方の造った名刀ワイルドフルコンタクト。
その素晴らしい情熱の結晶は
今なお、僕に素晴らしい景色を見せてくれています。
ありがとうございます。
ではでは(^^)
Android携帯からの投稿
- 2016年12月9日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント