プロフィール

sudoken

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:40543

QRコード

対象魚

タチウオジギング@金沢八景太田屋

  • ジャンル:日記/一般
8月11日は山の日ですが、金沢八景は太田屋さんからタチウオジギングで出船しました。当日は小雨が降り、夏とは思えない涼しさでした。
最初のポイントは、第2海堡の南側の船団。ジグはこの日初めて買ったクルーのベイス120g。水深が40m前後なのでこれくらいでと思いましたが、現地に到着して、ルアーを入れてからわかったのですが、とにかく潮が速い。底は取れるものの、遥か後方でシャクってても、ルアーの抵抗を全く感じない状態でした。船長からも、「150gくらいで落としちゃった方がいいかもしれない」とマイク。ベイス160gにチェンジし、朝の地合いでは、10時までにツ抜けとまあまあペース。そこから何故かあたりが遠のいて数が伸びない。あちこち回るものの反応はポツポツで、速い潮の船団に加わりそこでもポツポツ。最後のドラゴン狙いは指3.5本と期待外れに終わってしまいました。結果15本でトップ24本と大分差をつけられましたね。
この日は棚が底棚(水深50mくらい)なものと、水深変わらずで20m前後で当たるものと、棚がマチマチでその見極めが大切だっただろうと思います。底棚は気難しく、浅棚は食いが良かったように感じました。
今日もそうでしたが、何せ潮が速くて対応しきれませんでしたね。ベイス、フォルテンの重いものは今度試してみたいと思います。

タックル①(メイン)
ロッド オーシャンドミネーターOD65CL
リール リョウガベイジギング201SHL
ライン PE0.8号
リーダー 5号プラス14号
ルアー ちょい重めいろいろ。
タックル②(サブ、浅場用)
ロッド ジャイアントキリング BKJ64B SLJ
リール ソルティステージベイジギング
ライン 上記と同じ
リーダー 上記と同じ
ルアー 軽めいろいろ

〜120gまでは、ジャイアントキリング、それ以上はOD65CLと言った具合です。

コメントを見る