プロフィール
ベイター
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:420
- 昨日のアクセス:1106
- 総アクセス数:115143
QRコード
▼ ロッドビルディング、解体作業
先日届いたベイトタックル用の素材たち。
素の状態に戻すための解体作業。
TD-Xはガイド位置の関係から、11.2フィートに詰める。
後はグリップを組み込み、金属パーツの研磨と内部の撥水処理をすれば完成してしまう。
実に楽チン。
そしてサーフスター。
これの解体には手こずっている。
今まで解体したものに比べ格段に造りが頑丈である。
ガイドにしろグリップにしろ、しっかりと固定されており通常使用であれば長持ちするはず。
昔から愛され続ける理由の一つだろう。
良いメーカーだ。
だが、作業は大変だ。
壊れにくいものを壊さなきゃならんのだから。
あとリールシートと前グリップだ。
とりあえずここまで。

久しぶりにやってしまった。

怪我には気を付けましょう(笑)。
Android携帯からの投稿
素の状態に戻すための解体作業。
TD-Xはガイド位置の関係から、11.2フィートに詰める。
後はグリップを組み込み、金属パーツの研磨と内部の撥水処理をすれば完成してしまう。
実に楽チン。
そしてサーフスター。
これの解体には手こずっている。
今まで解体したものに比べ格段に造りが頑丈である。
ガイドにしろグリップにしろ、しっかりと固定されており通常使用であれば長持ちするはず。
昔から愛され続ける理由の一つだろう。
良いメーカーだ。
だが、作業は大変だ。
壊れにくいものを壊さなきゃならんのだから。
あとリールシートと前グリップだ。
とりあえずここまで。

久しぶりにやってしまった。

怪我には気を付けましょう(笑)。
Android携帯からの投稿
- 2014年6月6日
- コメント(1)
コメントを見る
ベイターさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント