プロフィール

ベイター

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:102337

QRコード

最後の…

これで最後。
そう思って湾奥河川へ。
シーバス釣りは楽しい…。
でも辟易するようなことも多々あるのも事実。
潮時だな、と。
で、湾奥河川は優しく迎えてくれた。
そこそこ遊ばして貰い、満足できた。
もう未練は無い。
ありがとう、ソル友のみなさん。
ありがとう、fimo。
ありがとう、大自然。

続きを読む

新たな挑戦

暫くの間、新しいターゲットに挑戦していた。
そいつは茶色いファイター。
川の流れをものともしない。
最初は動きを読みきれずバラシのみ。
しかしシャロー帯でトップへのド迫力バイト。
これにヒントを得た。
フィーディング絡みでのトップパターン。
次の釣行で早速試すと大正解。
朝イチのフィーディングで初スモール…

続きを読む

湾奥河川調査とハンドメイド、ブレブレ

まずは作り途中のハンドメイドから話そう。
コンセプトがブレてはならないと前回話したところだ。
が、自分の中でブレが生じた。
この形状でこのコンセプトは成り立たない。
形状を変えるか?
しかし、そんなことをすれば駄作に陥るのは目に見えている。
だから最初のコンセプトの確立と設計が肝心なんだ…。
どうするか?

続きを読む

ハンドメイド、設計が全てを決める

なんとなく、朧気ながら作りたい物が思い浮かんだ。
使うシチュエーション、アクション、サイズ。
頭の中でイメージをしっかり固める。
絶対にこれだけはブレてはいけない。
厚紙にイメージを具現化する。
書いては消して、形に表す。
ハサミで切り抜けば型紙の完成だ。
これをバルサに転写する。
思い描いたイメージが具…

続きを読む

ハンドメイド、鉄板完成

昨日の続き、重りと合体させて完成。
1個あたり300円いかないくらい。
根掛かり多発地帯や、探索に。
作り方は過去ログを。
Android携帯からの投稿

続きを読む

ハンドメイド、鉄板再生産

江戸川の調査をすでに6回。
成果は見えバス数匹とこいつ。
バスは見つけたがやる気のない個体が多くバイトすらない。
タイダルリバー故の時合があるのか?
とりあえず難しいということがわかった。
今までの調査は上流側のみ。
次は下流に向かおう。
下流域はシーバスな雰囲気。
なのでこいつらを再生産中。
正確に言えば…

続きを読む

〆の湾奥河川

最近どうも釣りが単調になり、楽しめずにいた。
なので今回は〆の釣りにしようと考えていた。
下げ始めが昼過ぎなので少しデイゲームもやってみることにし、早めに現地入り。
バイブレーションで広範囲をチェックしていくといきなり当たりが。
しかし乗らない。
その後もバイト多数、しかしすぐバレるか乗らない。
サイズ…

続きを読む

クリアな湾奥河川

ログが溜まってしまった。
多摩川にコノシロ付きを狙ったりしたが振るわず。
なんだか釣りが雑になってるのか?
そして今日。
昼過ぎに満潮を迎える湾奥河川。
夕刻から入水し、デイゲームを少し。
久しぶりのバイブレーションゲームもバイトともにブレイク。
貴重な1匹を…。
明暗ができてからはナイトゲームへ。
いつも通…

続きを読む

ビッグベイトで爆風湾奥河川

今日は風が半端じゃなく強かった。
警報とか出てたのかな?
そんな中時間ができて、潮まわりも良いので行ってきた。
タックルは磯用(笑)。
風の中での使用感を見たかった。
11ftのベイトタックル、ラインは3号。
とても湾奥で使うセッティングではない。
状況はサッパとイナッコが少々。
爆風のせいか、明暗ができても全く…

続きを読む

強風湾奥河川

強風が残る湾奥河川。
風向きは南。
下げの流れが押し戻されている。
ラインも風に煽られ思うようにコントロール出来ない。
そしてベイトの気配も無い。
ビッグベイトで釣りたくてひたすら投げるが反応はない。
どうしたものか?とハンドメイドシンペンを流してみる。
すると連発。
60位と50位。
どちらもしっかりとバイト…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ