プロフィール
ベイター
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:110340
QRコード
ベイトロッドビルディング、リメイク
以前作成した、グラス製6ft。
バラしてカラーリングを変えてみた。
うむ、ふざけた感じになった。
これにアブ乗せてトップでゆる~っと。
遊んだら楽しいだろうなぁ。
Android携帯からの投稿
バラしてカラーリングを変えてみた。
うむ、ふざけた感じになった。
これにアブ乗せてトップでゆる~っと。
遊んだら楽しいだろうなぁ。
Android携帯からの投稿
- 2017年8月13日
- コメント(0)
ロッドビルディング再再改造
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルディング)
以前作ったロンググリップ、ショートレングススピニング。
これを更に改造。
グリップをショートに。
結果、元の形に戻ってきた。
最初からそのままで良かったじゃないか(笑)。
Android携帯からの投稿
これを更に改造。
グリップをショートに。
結果、元の形に戻ってきた。
最初からそのままで良かったじゃないか(笑)。
Android携帯からの投稿
- 2017年4月1日
- コメント(0)
使えるか?
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルディング)
久しぶりにアップ。
たまたま月始めの日曜日だったので釣りビジョンが無料で見れた。
フライの番組でロッドの曲がりを見ていた時に思った。
これは使えるんじゃないか?
ベントカーブはスローテーパー。
#8ぐらいならパワーもある。
ティップは自重で振れる位しなやか。
これをベイトタックルにしたなら…。
まぁ、想像だけ…
たまたま月始めの日曜日だったので釣りビジョンが無料で見れた。
フライの番組でロッドの曲がりを見ていた時に思った。
これは使えるんじゃないか?
ベントカーブはスローテーパー。
#8ぐらいならパワーもある。
ティップは自重で振れる位しなやか。
これをベイトタックルにしたなら…。
まぁ、想像だけ…
- 2017年3月6日
- コメント(0)
ロッドビルディング、スピニング完成
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルディング)
中々時間が作れないが、子供が昼寝中に突貫作業。
ガイドをさっさと巻いて、はい完成。
グリップも丸棒のまま、穴開けてコーティング無しの手抜き。
スレッドも液体接着剤染み込ませておしまい。
でも、まぁ、今はこれでいっぱいいっぱい。
その内手を加えよう。
Android携帯からの投稿
ガイドをさっさと巻いて、はい完成。
グリップも丸棒のまま、穴開けてコーティング無しの手抜き。
スレッドも液体接着剤染み込ませておしまい。
でも、まぁ、今はこれでいっぱいいっぱい。
その内手を加えよう。
Android携帯からの投稿
- 2016年7月31日
- コメント(0)
ロッドビルディング、スピニング編
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルディング)
まぁ、作り初めてはみたものの、作業は進まず。
平日は時間なし、休日も…。
それでもなんとか時間をやりくりしてここまで。
桧の加工に意外にも時間をとられた。
私の貧弱ドリルでは中々穴が開かない。
しまいにはオーバーヒート状態(笑)。
でもやっとこさ形に。
あと少しグリップをシェイプしたいところ。
まぁ、ゆっくり…
平日は時間なし、休日も…。
それでもなんとか時間をやりくりしてここまで。
桧の加工に意外にも時間をとられた。
私の貧弱ドリルでは中々穴が開かない。
しまいにはオーバーヒート状態(笑)。
でもやっとこさ形に。
あと少しグリップをシェイプしたいところ。
まぁ、ゆっくり…
- 2016年7月25日
- コメント(0)
ロッドビルディング、リビルド
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルディング)
久ログですね。
余りにも忙しく、新しい仕事に慣れるのに精一杯であった。
やっと慣れてきたのでちょっと釣りに行ってみたりもした。
やはり釣り場はアイディアの宝庫。
またロッドを弄りたくなってしまった。
素材は以前作った6ftカーボン。
使用機会があまりないのでスピニング化することに。
元はスピニングだったので…
余りにも忙しく、新しい仕事に慣れるのに精一杯であった。
やっと慣れてきたのでちょっと釣りに行ってみたりもした。
やはり釣り場はアイディアの宝庫。
またロッドを弄りたくなってしまった。
素材は以前作った6ftカーボン。
使用機会があまりないのでスピニング化することに。
元はスピニングだったので…
- 2016年7月20日
- コメント(0)
ハンドメイド、設計が全てを決める
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
なんとなく、朧気ながら作りたい物が思い浮かんだ。
使うシチュエーション、アクション、サイズ。
頭の中でイメージをしっかり固める。
絶対にこれだけはブレてはいけない。
厚紙にイメージを具現化する。
書いては消して、形に表す。
ハサミで切り抜けば型紙の完成だ。
これをバルサに転写する。
思い描いたイメージが具…
使うシチュエーション、アクション、サイズ。
頭の中でイメージをしっかり固める。
絶対にこれだけはブレてはいけない。
厚紙にイメージを具現化する。
書いては消して、形に表す。
ハサミで切り抜けば型紙の完成だ。
これをバルサに転写する。
思い描いたイメージが具…
- 2016年5月23日
- コメント(0)
ロッドビルディング、グリップ改良
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルディング)
部署が変わり、ゴールデンウィークが暦通りの休みに。
しかし、連日の家族サービスと慣れない仕事に風邪を引く。
久しぶりに熱が上がって早退までしてしまった。
なのでゆっくりしつつ道具弄り。
以前作ったグラスのベイトロッドのグリップをまた弄る。
いままではこれ。
クラシカルな雰囲気にしたかったがまだまだ。
チャ…
しかし、連日の家族サービスと慣れない仕事に風邪を引く。
久しぶりに熱が上がって早退までしてしまった。
なのでゆっくりしつつ道具弄り。
以前作ったグラスのベイトロッドのグリップをまた弄る。
いままではこれ。
クラシカルな雰囲気にしたかったがまだまだ。
チャ…
- 2016年5月7日
- コメント(0)
ハンドメイド、鉄板再生産
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
江戸川の調査をすでに6回。
成果は見えバス数匹とこいつ。
バスは見つけたがやる気のない個体が多くバイトすらない。
タイダルリバー故の時合があるのか?
とりあえず難しいということがわかった。
今までの調査は上流側のみ。
次は下流に向かおう。
下流域はシーバスな雰囲気。
なのでこいつらを再生産中。
正確に言えば…
成果は見えバス数匹とこいつ。
バスは見つけたがやる気のない個体が多くバイトすらない。
タイダルリバー故の時合があるのか?
とりあえず難しいということがわかった。
今までの調査は上流側のみ。
次は下流に向かおう。
下流域はシーバスな雰囲気。
なのでこいつらを再生産中。
正確に言えば…
- 2016年5月3日
- コメント(1)
最新のコメント