プロフィール

ベイター

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:102335

QRコード

新しい土地での開拓

やっとのことで引っ越し作業が片付いた。
正確に言うとまだ手続き関係が終わっていないが…。
とりあえず荷物だけはなんとか。
小さい子供2人を抱えての引っ越しは苦行としか言いようがない。
さて、新しく引っ越した先は千葉県の市川市。
一番近い釣り場は江戸川。
歩いて15分。
自転車ならもっと早い。
夜勤明けの夕刻、…

続きを読む

ABUチューンパーツ装着

前回ログで書いたおもちゃ。
これの回転を上げるべく市販のチューニングパーツを組み込む。
今回は、と言うか今回もこれ。
バラして組み込んでからスペシャルグリス。
ピカール!
潤滑能力は無いがギアの当たりを出すため。
暫く回し続けてからパーツクリーナーで洗浄。
これで組み込み完了。
回転は明らかに違うレベルに…

続きを読む

新しいおもちゃ

ネットでタックルベリーを見ていたらまた弄りたくなってしまった。
暫く考えた末にポチる。
で、届いた。
アブガルシア、アンバサダー5500-C3。
パーミングカップの比較的新しい型。
早速分解してパーツクリーナーで清掃。
あまり手入れされてない個体らしく、塩の塊や古いグリスが固着していた。
きれいになった状態で完…

続きを読む

房総磯リベンジのはずが…。

本当に久しぶりに時間がとれたので、房総の磯にリベンジをしに行ってきた。
現地でソル友のima22さんと落ち合い朝マズメから。
の予定だったが、自作のアジングベイトタックルを見せて頂いたり、ABUの話をしたりと磯に入る前からテンションアップ。
夜明けと同時に二人でロング&ヘビーなベイトタックルを手に磯に入る。

続きを読む

ABUピカールチューン

ソル友さんのアブが物凄い回転をしているのを知り、やり方を伺ったところ、ピカールで磨くと良いとのこと。
なので早速やってみた。
レベルワインダー他スプールフリーにした際に回転する部分全てにピカールを塗りたくった。
そしてハンドルを回す。
回し続けること5分。
そろそろ良いかな?と清掃し、注油。
回転はいかに…

続きを読む

台風後の湾奥河川

日没と満潮が重なるいい感じのタイド。
時間が取れたので満潮からの下げを攻める。
今日テストに持ち込んだのは10フィート。
そしてアブ5000C。
一応予備でDAIWA Zも準備。
早速現場に着くもまだ潮位は高いので陸っぱりから。
キャスト性能を確かめながら慎重にキャストしていく。
回転性能が上がったアブだが、もう少し慣…

続きを読む

ABU、回転性能

以前から気になっていたこと。
手持ちのABU5000Cの回転性能がいまいち。
ソル友さんのABUは回転性能半端ねぇ。
聞いてみたところ特別な改造等は一切無いそう。
パーツクリーナーで洗浄しているだけらしい。
グリスやオイルは落としてしまって良いのか?
と、思ったが試してみることに。
分解して可動部分を徹底洗浄…

続きを読む

ベイトロッドビルディング、異変

前回に引き続き、10.8フィートのインターラインベイトタックルのテスト。
上げ残りを撃って下げをメインと考えて、23時から。
場所はいつもの湾奥河川、いつもより少し下流へ。
早速準備を済ませキャスト開始。
しかし、いきなりバックラ。
リールのブレーキセッティングを確認し再開。
しかし飛距離が出ない。
いつもの7…

続きを読む

テスト、テスト、テスト

釣りに行きたくもなかなか行けなかった。
行けないとなると、家で悶々ともの作り。
試したいものがたくさんある。
そんなときにやっと時間がとれた。
と、言うことで荒川へ。
久しぶりなので、気持ちもリフレッシュしたく浸かることに。
溜まりに溜まった試したいもの。
1 ハンドメイドルアー
2 ビルディングしたロッド
3 …

続きを読む

ABU、ベアリング

前回はカーボンハンドル、ベアリング入りレベルワインダー、スーパーギアへの換装作業を行った。
続いてはスプールを…と考えていたがラインキャパの問題から換装を見送ることに。
しかし一緒に行うはずだったスプール軸受けのベアリング化が残っている。
なので今回はその作業。
入れるベアリングはこれ。
ラジコン用だが…

続きを読む