プロフィール

ベイター

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:102300

QRコード

最後の…

これで最後。
そう思って湾奥河川へ。
シーバス釣りは楽しい…。
でも辟易するようなことも多々あるのも事実。
潮時だな、と。
で、湾奥河川は優しく迎えてくれた。
そこそこ遊ばして貰い、満足できた。
もう未練は無い。
ありがとう、ソル友のみなさん。
ありがとう、fimo。
ありがとう、大自然。

続きを読む

ベイトロッドビルディング、リメイク

以前作成した、グラス製6ft。
バラしてカラーリングを変えてみた。
うむ、ふざけた感じになった。
これにアブ乗せてトップでゆる~っと。
遊んだら楽しいだろうなぁ。
Android携帯からの投稿

続きを読む

新たな挑戦

暫くの間、新しいターゲットに挑戦していた。
そいつは茶色いファイター。
川の流れをものともしない。
最初は動きを読みきれずバラシのみ。
しかしシャロー帯でトップへのド迫力バイト。
これにヒントを得た。
フィーディング絡みでのトップパターン。
次の釣行で早速試すと大正解。
朝イチのフィーディングで初スモール…

続きを読む

ロッドビルディング再再改造

以前作ったロンググリップ、ショートレングススピニング。
これを更に改造。
グリップをショートに。
結果、元の形に戻ってきた。
最初からそのままで良かったじゃないか(笑)。
Android携帯からの投稿

続きを読む

耐久試験

ちょっと前のこと。
子供が釣りに行きたいと言い出した。
なので近所のどぶ川で鯉と遊ぶことに。
しかしここは難関。
人の気配に敏感でパンにも中々食い付かない。
タックルは以前適当に作ったスピニング。
手強くとも負けるわけにはいかない。
フルに頭を回転させ、食わせにかかる。
そして遂に!
フッキングと共にトルク…

続きを読む

使えるか?

久しぶりにアップ。
たまたま月始めの日曜日だったので釣りビジョンが無料で見れた。
フライの番組でロッドの曲がりを見ていた時に思った。
これは使えるんじゃないか?
ベントカーブはスローテーパー。
#8ぐらいならパワーもある。
ティップは自重で振れる位しなやか。
これをベイトタックルにしたなら…。
まぁ、想像だけ…

続きを読む

今年もHAZE

  • ジャンル:釣行記
今年も息子とハゼ釣りに。
初場所ながら飽きない程度にポンポン釣れる。
エサは生食用ホタテ貝柱。
青イソメみたいに動かないので子供にも優しい。
そして食いも良い。
あっさりと
帰ったあとは捌いて漬けて、唐揚げに。
息子もパクパクと完食。
子供と夏休みの思い出に最適な釣りでした。
Android携帯からの投稿

続きを読む

ロッドビルディング、スピニング完成

中々時間が作れないが、子供が昼寝中に突貫作業。
ガイドをさっさと巻いて、はい完成。
グリップも丸棒のまま、穴開けてコーティング無しの手抜き。
スレッドも液体接着剤染み込ませておしまい。
でも、まぁ、今はこれでいっぱいいっぱい。
その内手を加えよう。
Android携帯からの投稿

続きを読む

ロッドビルディング、スピニング編

まぁ、作り初めてはみたものの、作業は進まず。
平日は時間なし、休日も…。
それでもなんとか時間をやりくりしてここまで。
桧の加工に意外にも時間をとられた。
私の貧弱ドリルでは中々穴が開かない。
しまいにはオーバーヒート状態(笑)。
でもやっとこさ形に。
あと少しグリップをシェイプしたいところ。
まぁ、ゆっくり…

続きを読む

ロッドビルディング、リビルド

久ログですね。
余りにも忙しく、新しい仕事に慣れるのに精一杯であった。
やっと慣れてきたのでちょっと釣りに行ってみたりもした。
やはり釣り場はアイディアの宝庫。
またロッドを弄りたくなってしまった。
素材は以前作った6ftカーボン。
使用機会があまりないのでスピニング化することに。
元はスピニングだったので…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ