プロフィール
ベイター
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:110291
QRコード
▼ 秋祭りはどこに行ってしまったのか?
先日秋祭りの予兆があった湾奥河川へ。
良いイメージしか持たずにテストしたい機材しか持ち込まず。
結果苦戦することになったのだが。
持ち込みのテスト機材は2点。
まずは磯用11ftのベイトロッド。
昨年ヒラスズキ用に自らロッドビルディングしたもの。
そして前回から引き続きビッグベイト。
市販のルアーが入ったいつものボックスは持ち込まず。
さて、現場に着くと上げ止まりまで2時間あるが全く流れが無い。
仕方なく下げるまでキャストフィールを見ながら時間を潰す。
いざ、下げ始め。
おや?
水面は静かでベイトっ気無し、ボイル無し。
厳しい…。
中々当たりもない。
秋祭りはどこへ行ってしまったのか?
ビッグベイトは厳しそうなのでハンドメイドのシンペンで明暗を撃つ。
いつものS字系でも反応がないのでロール系のシンペンにチェンジ。
しつこく明暗を攻めるとやっとのことでヒット。
しかし、足元でポロリ。
なんとなく正解に近づいたようなので続けると再び。
しかしこれもポロリ。
どうも食いが浅い。
ドラグを緩め次の当たりに備え再び明暗を撃つ。
暫くして再びヒット。
今度もリアフック1本のチョン掛けバイト。
今度は慎重に…ネットイン。

リアフック1本の危ないファイトを制して手にした。
まだこのパターンでポツポツ出そうだが、翌日も仕事のため納竿とした。
テストしていたロッドは、湾奥で使うにはちょっとオーバーパワー(笑)。
しかし、磯での使用にはむしろ良いだろう。
ビッグベイトは…継続使用していこう。
ベイトはアミやマイクロ系だったのだろう。
本当の秋祭りはいつ始まるのだろうか?
タックルデータ
ロッド 自作11ftベイトロッド
リール DAIWA Z
ライン PE3号
リーダー フロロ30lb
Android携帯からの投稿
良いイメージしか持たずにテストしたい機材しか持ち込まず。
結果苦戦することになったのだが。
持ち込みのテスト機材は2点。
まずは磯用11ftのベイトロッド。
昨年ヒラスズキ用に自らロッドビルディングしたもの。
そして前回から引き続きビッグベイト。
市販のルアーが入ったいつものボックスは持ち込まず。
さて、現場に着くと上げ止まりまで2時間あるが全く流れが無い。
仕方なく下げるまでキャストフィールを見ながら時間を潰す。
いざ、下げ始め。
おや?
水面は静かでベイトっ気無し、ボイル無し。
厳しい…。
中々当たりもない。
秋祭りはどこへ行ってしまったのか?
ビッグベイトは厳しそうなのでハンドメイドのシンペンで明暗を撃つ。
いつものS字系でも反応がないのでロール系のシンペンにチェンジ。
しつこく明暗を攻めるとやっとのことでヒット。
しかし、足元でポロリ。
なんとなく正解に近づいたようなので続けると再び。
しかしこれもポロリ。
どうも食いが浅い。
ドラグを緩め次の当たりに備え再び明暗を撃つ。
暫くして再びヒット。
今度もリアフック1本のチョン掛けバイト。
今度は慎重に…ネットイン。

リアフック1本の危ないファイトを制して手にした。
まだこのパターンでポツポツ出そうだが、翌日も仕事のため納竿とした。
テストしていたロッドは、湾奥で使うにはちょっとオーバーパワー(笑)。
しかし、磯での使用にはむしろ良いだろう。
ビッグベイトは…継続使用していこう。
ベイトはアミやマイクロ系だったのだろう。
本当の秋祭りはいつ始まるのだろうか?
タックルデータ
ロッド 自作11ftベイトロッド
リール DAIWA Z
ライン PE3号
リーダー フロロ30lb
Android携帯からの投稿
- 2015年9月21日
- コメント(2)
コメントを見る
ベイターさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント