プロフィール
コム
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- サーフ
- フラット
- BlueBlue
- APIA
- ロック
- ライトゲーム
- 港湾
- リバーシーバス
- メバリング
- シーバス
- 遠征
- サクラマス
- 磯マル
- 雄物川
- 秋田
- 子吉川
- 秋田運河
- オライノ
- 宅配のめがねやさん
- ナイトオレンジ
- TALEX
- Foojin'AD
- HIGH ROLLER 104ML
- VANCOOR 92H
- Foojin'R
- ROOK&STORM 116M
- オフショア
- ECLIPSE
- ドリフトペンシル110
- グリーンテクニシャン
- アストレイア127F SSR
- ドリフトペンシル90
- アストレイア127F HiBeat
- Jackson
- アスリート14SS
- JUMP RIZE
- ぶっ飛び君95S
- かっ飛び棒130BR
- 彩雲105型
- 紫電80型
- 紫電90型
- 紫電100型
- 紫電改80型
- 紫電改100型
- Shalldus20
- Tracy25
- SNECON130S
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト
- LONGIN
- フランキー90
- SNECON90S
- オライノシーバスミーティング
- 彩雲105甲型
- 宮城ソルトルアーサイトキャプチャー
- Gaboz!!!90
- ハルシオンシステム
- PennySuck KOKKA
- SpoonComplete改
- PennySuck 初代
- Fishman
- BRIST comodo 6.10XH
- SeaRide mini
- SEIRYU BITS
- 藻場ゲーム
- ランドラゴ90F
- BRIST VENDAVAL8.9M
- スキッドスライダー95S
- ニンジャリ
- PUNCH LINE45
- クロソイ
- アイナメ
- Beams blancsierra5.2UL
- ピュアフィッシングジャパン
- ガルプ!ソルトフォーターミノー2インチ
- ガルプ!ベイビースクイッド1.8インチ
- ガルプ!ソルトフォーターベビーサーディン2インチ
- ガルプ!パルスクロー3インチ
- ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム3.2インチ
- ボートロック
- Beams inte7.9UL
- Ocean Ruler
- ライズアッパー
- RBB
- 富山
- カサゴ
- ホタルイカパターン
- AGUA
- ファイヤーフライ
- Rearth
- ウエットスタイル
- アスリート115MDS
- ハイドロアッパー95S
- SUNLINE
- キャリアハイ6
- ALLWAKE 99 MONSTER BATTLE
- Blooowin!165F-slim
- DAIWA
- モアザン ガルバ73S
- 引き波Shalldus
- 零式65型
- アジング
- 渓流
- トラウト
- Beams RIPLOUT7.8ML
- SHIMANO
- カルカッタコンクエスト201HG
- AbuGarcia
- レボビッグシューターコンパクト
- スコーピオンBFS XG
- ボートゲーム
- ボートシーバス
- 青物
- イナダ
- ワラサ
- fimo釣りログキャンペーン
- Beams CRAWLA9.2L+
- 隼50型
- SMITH
- ニアキス
- イトウクラフト
- 蝦夷50S
- Megabass
- KAGELOU124F
- 岩手
- ベイトロッド
- 鉄PANブレード
- Berkley
- アルデバランBFS XG
- Avail
- オウゴンムラソイ
- ニットキャスケット
- Avail Mictocastspool 16ALD29R
- ベストフィッシュTOP5 2019
- fimo
- Blooowin!140S
- ジャーキングメソッド
- ムラソイ
- グラップラー301HG
- ディーパースファクトリー
- DEEPLINER
- 三陸
- マダラ
- タラジギング
- マスジギング
- イベント案内
- フィッシングショーin東北
- オシアジガー2001NRHG
- BRIST MARINO10.6MH
- Fishman フラットビルキャップ
- Fishman PEラインプロト
- 鉄PAN Vib 14g
- ジリオンTWHD1520XHL
- Fishman 5フィンガーレスグローブ
- 渓流ベイト
- 渓流ベイトフィネス
- ヤマメ
- イワナ
- 渓流ミノーイング
- 夏休み
- OrynO ランディングネット
- 南三陸沖
- キャスティングトップゲーム
- オフショアキャスティング
- ジギング
- B.C.4 5.10XH
- ヤマリア
- ポップクイーンF130
- NatureBoys
- WiggleRider
- タチウオジギング
- 鼈甲
- タケノコメバル
- メバート
- トラウトアングラーズミーティング
- Beams blancsierra3.9ULLIMITED
- トラウトチューン
- Beams Xpan4.3LTS
- 五十鈴工業
- BC421sss
- OrynO×Jackson
- METEORA52
- 奏50
- 雫62V
- Dコンタクト50
- 山豊テグス
- PEレジンシェラー
- hatakeyama工房
- ハンドメイドシングルフック
- 渓流用シングルフック
- マイクロスプールbc4215tr
- BRIST VENDAVAL10.1M
- Fishmanカメラポーチ
- Fishman アミュレットフィッシュ撥水サファリハット
- オシアジガーFカスタム2001NRHG
- 大船渡
- 越喜来
- 喜多丸
- MCワークス
- GUTTERJG
- スウィングウォブラー145sライトバージョン
- スマートフォンポーチ
- Beams CRAWLA6.6Lプラス
- Searide
- マゾイ
- 釜石
- 唐丹
- 健勝丸
- HRFKJカーリー3.8inch
- HRF
- アンタレスDCMDXG
- 湾奥
- 南三陸
- HRFKJホッグ3inch
- Beams CRAWLA6.6L
- 炎月CT 151HG
- バイブラマレット60S
- BRIST comodo7.5H
- パズデザイン
- リバード90S
- スパンクウォーカー133F
- Fishmanメッシュフラットキャップ
- ビームフィッシュ
- アンタレスDC
- スウィングウォブラー125S
- 釣りフェスティバル2023in横浜
- ソードビーム
- テロテロ君75F
- バイブラマレット70S
- メタルシャルダス
- KAGELOU155F
- ジグザグベイト120F
- 赤塚ケンイチ
- Beams Inte7.7UL
- FishmanTV
- Beams CRAWLA8.3L
- モアザンレイジーファシャッド90S
- KAGELOU100F
- ジグザグベイト100S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:333807
QRコード
▼ 苦しみの果てにようやく
こんにちは。
ほとんど雨が降らないうちに宮城は梅雨明けしちゃいましたね(笑)
連日暑いっすね(^_^;)
水分補給をしっかりとって、熱中症には気を付けない行けませんね‼︎
さて、久しぶりの更新なんですが、前回の秋田遠征から、絶不調な感じでした。
仲間は、ナイスサイズの鱸を釣るし…
バラしまくるし…
おまけにランカーサイズをバラしたし…
やっと釣ったと思えば…
フッコサイズばかりだし…
完全に自分を見失っていました…
仲間の釣果を目の当たりにし、次第に焦りが出る…
完全にメンタルの問題…
分かってることではあったが、上手く自分をコントロール出来ない…
暇があれば、釣りのことを考える日々…
完全に負のオーラ全開‼︎
おまけに、イジられキャラになってるし(笑)
こちらをご覧下さい↓
http://teamnobites.naturum.ne.jp/e2514132.html
気分転換な意味で、先週末は秋田へ。
急ではあったが、目黒さんも行きたいということだったので、一緒に一路秋田へ。
秋田では、釣り友で秋田をホームにしている凄腕アングラーシノビーさんと合流。
天候は雨…
増水する前に雄物川へ行くも予想以上に水位が高く断念(^_^;)
そこで、雄物川より増水の影響のない河川。

南の子吉川。
シノビーさんのガイドの元、実績の河口エリアへエントリー。
雨が強くなってきたが、目黒さんは結果を出す。


70UPを2本‼︎
仕事が早いっす(^_^;)
私も頑張るも…
痛恨のバラし…
変わりに目黒さんのルアーを釣っちゃうっていうね…(^_^;)
まだ、負のオーラ全開…
上手くいかない時は、何をしてもダメって感じです…
その後もバイトはあるものの、チャンスを活かせず…
一旦仮眠をとり、土曜日のデイは思い切って運河へ‼︎
運河に着くと、ゴミゴミゴミ…
ゴミだらけ…(^_^;)
でもそんな状況でも目黒さんは…

70UP‼︎
さすがとしか言いようがない‼︎
私も頑張るも…
バラし…
ここまでバラすとさすがに凹みます…(^_^;)
その後運河から再度子吉川へ戻り、ランガンするも鱸からのコンタクトない…
ガイドしてもらったシノビーさんは、夕方私用のため帰宅。
シノビーさん今回もお世話になりました‼︎
いつもの釣行とは違い、ハードな釣行に付き合わせてすいませんでした。
また、宜しくお願いしますね。
シノビーさんが帰ったあとは、目黒さんと2人で完全なアウェイの洗礼…
雄物川であれば、少しですがポイントを知ってる私ですが、今回は子吉川…
完全なアウェイ。
前日よりは、ゴミもあり風もあり、ベイトはいるが、鱸からのコンタクトはなく日が暮れる。
どうしようか考えてると、1本の電話が。
子吉川といったら…

そうユリマサ隊長だ。
なぜなら隊長のホームだからだ。
合流すると、ユリマサ隊長以外にも、出羽釣遊会の会長さんである瀧澤氏からも連絡が‼︎
子吉川をホームにしているユリマサ隊長と出羽釣遊会の瀧澤氏…
秋田を代表する凄腕アングラー達が、私達のためにあらゆるポイントを案内してくれることに‼︎
心強いサポートを受け、実績ポイントのランガン。
ただ、天候が悪いためか鱸からのコンタクトはなく、ただ時間だけが過ぎていく…
地元のユリマサ隊長は、私のためにあらゆるポイントに連れていってくれた。
でも、結果が出ない…
最後に来たポイント。
ユリマサ隊長からは、ここでダメなら、終了ですねと言われていた。
泣いても笑っても最後のポイント。
気が付けば日付が日曜日に変わっていた。
目黒さんは、疲れてダウンしていた。
ユリマサ隊長から、ポイントの説明を受けキャスト開始。
流れが早いため、スネコンをキャストしたかったのが、車に忘れるという痛恨のミス…(^_^;)
車に戻る時間がもったいないので、持ってるルアーで勝負することに。
先発は、APIAさんのラムタラから。
全く反応がないため、少しレンジを入れるためにバデルにチェンジ。
バデルをアップ、クロスとキャストするが反応はない…
少し上流では、たまにボイルが‼︎‼︎
私が立っている辺りは、ボイルはない…
鱸は絶対にいるはずだと、自分に言い聞かせ、ダウンにキャストし、バデルをちょっとしたヨレの中に流し込んみ…
その瞬間‼
ゴン‼︎‼︎
しっかりと合わせたが、川の流れに乗って鱸は下流へ走る。
ブチ曲がるハイローラー。
ハイローラーを信じ、自分を信じて、少ないチャンスをモノにしたいという思いから慎重になる。
ドラグを調整しながら、ただただ耐える。
流木もあるため、その辺だけ注意しながら、ファイト。
鱸の動きが止まった瞬間に、リールを巻き早い流れから出すことに成功‼︎
安全なシャローエリアにゆっくり誘導し、無事キャッチ‼︎

元気な70UP‼︎
久しぶりの鱸とのファイトでしたがなんとか(^_^;)
ここに至るまで本当に辛かった…
サイズではない。
約1ヶ月間苦しかったが、鱸を見た瞬間そんな苦しいことを忘れるくらい嬉しかった。
隣にいたユリマサ隊長もホッとしていました(笑)
ヒットコールできる余裕がなくすいませんでした隊長(笑)
では改めて…
ヒットルアーは…

マツオ☆デラックス‼︎‼︎
ロッドは…
ハイローラー‼︎
いやいやそこはヴァンクールでしょーよ‼︎とツッコミを入れられると思いますけど、勘弁して下さい(笑)
あと、APIAさんから絶賛発売中のDVDを見ていただければ、ヒットルアーとロッドのくださりが分かると思います(笑)
CM動画ですが↓
http://www.apiajapan.com/sp/apiatv/movie.html#U7JbsVEn2vI
弱りやすい川鱸…
こまめに蘇生を繰り返し、

元気に帰ってくれました‼︎
その後、至るところでボイしまくっていましたが…
気が付けば、辺りは明るくなっていて、ユリマサ隊長は帰宅するとのことで、再会を誓い別れました。
車に戻り、目黒さんを叩き起こし、釣果報告(笑)
私の苦しんでいる姿を見ていた目黒さんもホッとした様子だった。
秋田名物ババヘラアイスを目黒さんと2人で食べながら、再び運河へ‼︎

ゲキ濁りで釣りにならずタイムアップ。

今回は、多くの人のおかげで私も目黒さんも鱸と出会うことができました。
雨で増水、ゴミ、濁りと決して良い状況ではなかったですが。
こうして、鱸と出会えることができたのも釣り友のおかげです。
シノビーさん、ユリマサ隊長、出羽釣遊会の瀧澤さん本当にありがとうございました‼︎‼︎
また、秋田へ遊びに行きますので、その際はまた宜しくお願いします。
次は、是非雄物川でお会いしましょう‼︎
てか、そろそろ地元でも釣らないと…
頑張ります。
iPhoneからの投稿
ほとんど雨が降らないうちに宮城は梅雨明けしちゃいましたね(笑)
連日暑いっすね(^_^;)
水分補給をしっかりとって、熱中症には気を付けない行けませんね‼︎
さて、久しぶりの更新なんですが、前回の秋田遠征から、絶不調な感じでした。
仲間は、ナイスサイズの鱸を釣るし…
バラしまくるし…
おまけにランカーサイズをバラしたし…
やっと釣ったと思えば…
フッコサイズばかりだし…
完全に自分を見失っていました…
仲間の釣果を目の当たりにし、次第に焦りが出る…
完全にメンタルの問題…
分かってることではあったが、上手く自分をコントロール出来ない…
暇があれば、釣りのことを考える日々…
完全に負のオーラ全開‼︎
おまけに、イジられキャラになってるし(笑)
こちらをご覧下さい↓
http://teamnobites.naturum.ne.jp/e2514132.html
気分転換な意味で、先週末は秋田へ。
急ではあったが、目黒さんも行きたいということだったので、一緒に一路秋田へ。
秋田では、釣り友で秋田をホームにしている凄腕アングラーシノビーさんと合流。
天候は雨…
増水する前に雄物川へ行くも予想以上に水位が高く断念(^_^;)
そこで、雄物川より増水の影響のない河川。

南の子吉川。
シノビーさんのガイドの元、実績の河口エリアへエントリー。
雨が強くなってきたが、目黒さんは結果を出す。


70UPを2本‼︎
仕事が早いっす(^_^;)
私も頑張るも…
痛恨のバラし…
変わりに目黒さんのルアーを釣っちゃうっていうね…(^_^;)
まだ、負のオーラ全開…
上手くいかない時は、何をしてもダメって感じです…
その後もバイトはあるものの、チャンスを活かせず…
一旦仮眠をとり、土曜日のデイは思い切って運河へ‼︎
運河に着くと、ゴミゴミゴミ…
ゴミだらけ…(^_^;)
でもそんな状況でも目黒さんは…

70UP‼︎
さすがとしか言いようがない‼︎
私も頑張るも…
バラし…
ここまでバラすとさすがに凹みます…(^_^;)
その後運河から再度子吉川へ戻り、ランガンするも鱸からのコンタクトない…
ガイドしてもらったシノビーさんは、夕方私用のため帰宅。
シノビーさん今回もお世話になりました‼︎
いつもの釣行とは違い、ハードな釣行に付き合わせてすいませんでした。
また、宜しくお願いしますね。
シノビーさんが帰ったあとは、目黒さんと2人で完全なアウェイの洗礼…
雄物川であれば、少しですがポイントを知ってる私ですが、今回は子吉川…
完全なアウェイ。
前日よりは、ゴミもあり風もあり、ベイトはいるが、鱸からのコンタクトはなく日が暮れる。
どうしようか考えてると、1本の電話が。
子吉川といったら…

そうユリマサ隊長だ。
なぜなら隊長のホームだからだ。
合流すると、ユリマサ隊長以外にも、出羽釣遊会の会長さんである瀧澤氏からも連絡が‼︎
子吉川をホームにしているユリマサ隊長と出羽釣遊会の瀧澤氏…
秋田を代表する凄腕アングラー達が、私達のためにあらゆるポイントを案内してくれることに‼︎
心強いサポートを受け、実績ポイントのランガン。
ただ、天候が悪いためか鱸からのコンタクトはなく、ただ時間だけが過ぎていく…
地元のユリマサ隊長は、私のためにあらゆるポイントに連れていってくれた。
でも、結果が出ない…
最後に来たポイント。
ユリマサ隊長からは、ここでダメなら、終了ですねと言われていた。
泣いても笑っても最後のポイント。
気が付けば日付が日曜日に変わっていた。
目黒さんは、疲れてダウンしていた。
ユリマサ隊長から、ポイントの説明を受けキャスト開始。
流れが早いため、スネコンをキャストしたかったのが、車に忘れるという痛恨のミス…(^_^;)
車に戻る時間がもったいないので、持ってるルアーで勝負することに。
先発は、APIAさんのラムタラから。
全く反応がないため、少しレンジを入れるためにバデルにチェンジ。
バデルをアップ、クロスとキャストするが反応はない…
少し上流では、たまにボイルが‼︎‼︎
私が立っている辺りは、ボイルはない…
鱸は絶対にいるはずだと、自分に言い聞かせ、ダウンにキャストし、バデルをちょっとしたヨレの中に流し込んみ…
その瞬間‼
ゴン‼︎‼︎
しっかりと合わせたが、川の流れに乗って鱸は下流へ走る。
ブチ曲がるハイローラー。
ハイローラーを信じ、自分を信じて、少ないチャンスをモノにしたいという思いから慎重になる。
ドラグを調整しながら、ただただ耐える。
流木もあるため、その辺だけ注意しながら、ファイト。
鱸の動きが止まった瞬間に、リールを巻き早い流れから出すことに成功‼︎
安全なシャローエリアにゆっくり誘導し、無事キャッチ‼︎

元気な70UP‼︎
久しぶりの鱸とのファイトでしたがなんとか(^_^;)
ここに至るまで本当に辛かった…
サイズではない。
約1ヶ月間苦しかったが、鱸を見た瞬間そんな苦しいことを忘れるくらい嬉しかった。
隣にいたユリマサ隊長もホッとしていました(笑)
ヒットコールできる余裕がなくすいませんでした隊長(笑)
では改めて…
ヒットルアーは…

マツオ☆デラックス‼︎‼︎
ロッドは…
ハイローラー‼︎
いやいやそこはヴァンクールでしょーよ‼︎とツッコミを入れられると思いますけど、勘弁して下さい(笑)
あと、APIAさんから絶賛発売中のDVDを見ていただければ、ヒットルアーとロッドのくださりが分かると思います(笑)
CM動画ですが↓
http://www.apiajapan.com/sp/apiatv/movie.html#U7JbsVEn2vI
弱りやすい川鱸…
こまめに蘇生を繰り返し、

元気に帰ってくれました‼︎
その後、至るところでボイしまくっていましたが…
気が付けば、辺りは明るくなっていて、ユリマサ隊長は帰宅するとのことで、再会を誓い別れました。
車に戻り、目黒さんを叩き起こし、釣果報告(笑)
私の苦しんでいる姿を見ていた目黒さんもホッとした様子だった。
秋田名物ババヘラアイスを目黒さんと2人で食べながら、再び運河へ‼︎

ゲキ濁りで釣りにならずタイムアップ。

今回は、多くの人のおかげで私も目黒さんも鱸と出会うことができました。
雨で増水、ゴミ、濁りと決して良い状況ではなかったですが。
こうして、鱸と出会えることができたのも釣り友のおかげです。
シノビーさん、ユリマサ隊長、出羽釣遊会の瀧澤さん本当にありがとうございました‼︎‼︎
また、秋田へ遊びに行きますので、その際はまた宜しくお願いします。
次は、是非雄物川でお会いしましょう‼︎
てか、そろそろ地元でも釣らないと…
頑張ります。
iPhoneからの投稿
- 2015年7月29日
- コメント(5)
コメントを見る
コムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント