プロフィール

コム

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:619
  • 総アクセス数:352700

QRコード

やっと

こんにちは。

連日暑い日が続き、若干バテ気味なコムです(笑)



地元での釣果がなく昨年から迷走中だった川鱸釣行。

地元で釣りたいという気持ちからか、なかなか結果に繋がらなかった…

今年こそはと思い、サーフ釣行の回数を極端に減らし、鱸を釣るためだけにフィールドへ通った。

釣りたいという思いが大きすぎて、負のオーラ全開になり、バラしの連続。

先週秋田へ行ったのは、気分転換という思いもあり行ったのだが、負のオーラを纏った私は、秋田でも苦戦を強いられた…

だが、釣り友ユリマサ隊長のサポートもあり川鱸と出会うことができた。

次は地元でと思い日曜日の夕マズメ…

車を北へ走らせた。

下げのタイミングでポイントにエントリーした。

下流方向から風があるものの、できない程ではない。

何も考えず、無心にキャストを続けた。

時々、ボラがジャンプしてるが…(^_^;)

ボラがジャンプしてる時は、釣れないと言われている。

そんなの関係ない‼︎


ミノーで全く反応がなく、レンジを下げるためシンペンへチェンジした。

まず手に取ったルアーは、ダイワさんのスイッチヒッター85S。

20gもあるので、飛距離はバッチリ‼︎

風が吹く下流方向フルキャスト。

ラインスラックを取り、ただ巻き、ジャーク‼︎ただ巻き、ジャーク‼︎

フォール中に…

ドン‼︎


マジか‼︎(笑)

と思いながらも、慎重にファイト‼︎

ドラグを調整し、ハイローラーにテンションをかけながら、鱸をシャローエリアに誘導。

途中3回くらいエラ洗いをされるが…

何とかかわす。

ライトを鱸の方に点けると、セイゴではない…

パッと見、60UPくらいはあるか⁈って感じだった。

測定すると…

69㎝‼︎

やっと鱸サイズと出会えた瞬間だった。
nhgvxab6venpahhtwoej_920_729-5189fea7.jpg

昨年から迷走して空回りしていた。

でも、やっと出会えた‼︎

嬉しい瞬間だった。

地元でようやく取れた。

嬉しいと言う一言に尽きる。
7wapkd6hw9jhtay7t4jw_920_690-769b28f7.jpg

しっかり蘇生を繰り返しリリースした。
9ssauhib3sk2ggyp32ga_690_920-7f9e2ccb.jpg


タバコに火をつけ心を落ち着かせ、再度キャストを続けるが、流れはなくなり、風もなくなり、ボラのジャンプする音だけが、静かな河川に鳴り響く。

その後、2度程ショートバイトがあったが…


やっと地元で鱸サイズを取れた。


今後は、地元でランカー、秋田でランカーを目標に頑張っていこうと思います。


iPhoneからの投稿

コメントを見る