プロフィール

コム

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:118
  • 総アクセス数:338611

QRコード

一瞬の時合!晩秋のシャローエリア!!

新北上川の晩秋のパターンのひとつでもあるバチ抜けパターン。
毎年多くのアングラー達で川は賑わっている。
ただ、人が多い分、場所取りがものすごく大変なんです。
例えるなら、明暗の場所取りと同じくらいかと思います(笑)
私は、毎年バチ抜けパターンをあえて外し、ベイトパターンで、シーバスを狙うことが多いのです…

続きを読む

時合終了間際、最後の最後にトップで豪快バイト!!

こんにちは。
前回の続きになります!!
雨の影響もあり、上流から流れてくる水量は申し分なく、70m以上先の流れの筋では、反応があるがなかなか乗らないバイト。
でも必ずチャンスはくる。
そう思いながら、立ち位置を変え、トレースコースを変え、数cm単位でレンジを変え、試行錯誤をしながら、虎視眈々とチャンスを伺う。…

続きを読む

季節の移り変わりを感じながら

こんにちは!!
随分と間が空きましたが、ようやく仕事の方も落ち着き、秋のハイシーズンに間に合ったように思います(笑)
先月の話にはなりますが最後までお付き合い下さい(笑)
今年も連日暑い日が続き、川の水温も高い日が続いていましたねー。
いつ気温、水温が下がるか今か今かと指折り数えていました(笑)
すると、ようや…

続きを読む

初夏!!シャローのシーバス攻略!!

こんにちは。
今シーズンようやくホーム河川へ行くことができました。
この時期は、昼間大きく潮が動き、本来デイゲームの方がいいんだけど、諸事情により潮がほとんど動かないナイトゲームがメインになる訳で…(笑)
今回は、梅雨入り前の初夏のタイミング。
状況も分からんまま、夕マズメからポイントに立つ。
明るいうち…

続きを読む

記録級!?

メモリアルフィッシュ後約10日後。
水量がなくなり、太い流れが徐々になくなりつつあり、少し雨がほしいタイミングではあった。
ただ、降りすぎると、川の水温も一気に下がりかねない。
そうなると、ベイト、シーバスが抜けてしまうので、秋の雨はほどほどが良いのですが、自然相手だとそうもいかない。
渇水へ向かってる…

続きを読む

70m先の流れの筋へ!!自己新のメモリアルフィッシュ!!

夕マズメ。
狙ったタイミングで1尾と出会うことができた。
でも、狙っているサイズは、80UP以上の秋らしい個体のシーバス。
雨のおかけで、上流からの水量は申し分ない。
完全に日が暮れたが、もう一度チャンスはある。
70m以上先に太い流れの筋があった。
おそらくその太い流れの筋に、デカイシーバスが上流から流れ落ち…

続きを読む

ベストな時合にアジャスト!!

前回の釣行でそれなりに時合が予想できていた。
この日は、再現性の確認作業。
日が傾き、流れの筋、岸際では、時折ボイルがある!!
シーバスのポジションは、手前の筋、岸際のようだ。
ベイトも前回よりも増える印象だった。
アップクロスから、カゲロウ155Fをライン先行で、流れのヨレへと流し込む。
すると、
ドンッ!!

続きを読む

ようやく

間がかなーり空き、申し訳ありません。
なかなか更新出来ず…
話は、去年の秋。
去年の夏は、全国的に暑い日が続いており、夏から秋に変わるタイミングが例年よりも数週間ずれ込んでしまいましたね。
例年通りのタイミングで、ちょいちょい川へは通ってはいましたが、ナイトゲームなのにバイブレーション早巻きでしか反応が…

続きを読む

2022年

今年も残り僅かとなりました。
多忙な日が例年よりも多く、ブログ更新ができず大変な1年でしたが、なんだかんだ楽しい1年だったように思います。
また、Fishmanユーザー様におかれましては、今年もFishmanロッドを使用して頂きありがとうございました!!
この場をお借りしてお礼申し上げます!!
2022年も大変お世話になりま…

続きを読む

大雨の恩恵②~久しぶりに手に取ったカゲロウで80UP~

雨の恩恵を受けようと、またまた仕事を定時に終わらせ、川へと向かう。
まだ雨の恩恵で、水量もあるし、濁りも良い感じだ。
それと、大潮も重なり、チャンスはあるだろうと予想。
ポイントに着きと、丁度下げっぱなの流れが良い感じ。
だが、ボイルもなく、なかなかバイトがない。
時間だけが過ぎ、流れが一旦落ち着いた。…

続きを読む