プロフィール

コム

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:166
  • 総アクセス数:356651

QRコード

今シーズン開幕!?

今シーズン開幕!?
6月に入り、河川の水温も上がり、いよいよか!?的な感じで川へ。
シーズン初期は、メインベイトが稚鮎、ハク、アミなどなど、マイクロベイトが多い。
ポイントに着くと、チラホラって感じでベイトはいるようだった。
また、シーズン初期にやって置かないといけないこと。
それは、地形の確認。
特にシャロ…

続きを読む

初冬~ハイライト~

前回、リバーシーバス最終戦を振り返ったら…
冬も少し釣りに行っていたことが判明(笑)
もうね、前の部署よりも、仕事の割合が多すぎて、すっかり忘れてましたね(笑)
ダイジェストでサクッと書いていきますね(笑)
川が終わったタイミングで、2024年の冬シーズンは、東京湾奧の干潟に通っていました(笑)
宮城だと、干潟で釣…

続きを読む

2024年リバーシーバス最終戦~一瞬の時合~

気が付けば随分と間が空きました…
昨年部署異動してから釣行回数がグッと減り、忙しい毎日を過ごしていました…
釣り=趣味
仕事が忙しいことは良いことなのかもしれません(笑)
まあ、自分の中で無理やりそう思うことにしています(笑)
さて、色々写真を見返していたら、昨年の晩秋時の釣行をブログに残していなかったなーと…

続きを読む

ゲリラ豪雨の恩恵2

前回の続き。
夕マズメ。
少ないチャンスをものにできたものの、あとが続かず…
あっという間に、辺りは真っ暗に。
ゲリラ豪雨の恩恵とは言ったものの、増水時の良い時よりは、水位は1m弱は下がってる。
前日は、良い感じだったろうけども…
とは言え、もう少し水位が下がれば、もっと厳しくなるのは目に見えている。
今日が…

続きを読む

ゲリラ豪雨の恩恵1

こんにちは。
いよいよ全国的に、梅雨明けし、真夏に突入しましたね!!
熱中症対策をしつつも、毎日過ごしている訳ではあるのですが…
毎日毎日、暑すぎですよねー。
夏が好きな方ではありますが、こうも毎日暑いと、さすがにバテ気味になってしまうわけですよ(笑)
ここ数年、温暖化の影響もあるのか、子供頃に体感した、夏…

続きを読む

初夏!!シャローのシーバス攻略!!

こんにちは。
今シーズンようやくホーム河川へ行くことができました。
この時期は、昼間大きく潮が動き、本来デイゲームの方がいいんだけど、諸事情により潮がほとんど動かないナイトゲームがメインになる訳で…(笑)
今回は、梅雨入り前の初夏のタイミング。
状況も分からんまま、夕マズメからポイントに立つ。
明るいうち…

続きを読む

アウェイの地での嬉しい1尾!!

こんにちは!!
久しぶりの投稿となるわけなんですが…
元気にしました(笑)
実は、4月からちょいちょいアウェイの地、関東屈指のフィールド、茨城県は涸沼水系へ足を運んでおりました!!
昨年も3~5月、北上川水系のシーズン前にお邪魔していた次第であります。
今年は、昨年よりも少し状況が良さそうとのことで、ウハウハ気分…

続きを読む

ようやく

間がかなーり空き、申し訳ありません。
なかなか更新出来ず…
話は、去年の秋。
去年の夏は、全国的に暑い日が続いており、夏から秋に変わるタイミングが例年よりも数週間ずれ込んでしまいましたね。
例年通りのタイミングで、ちょいちょい川へは通ってはいましたが、ナイトゲームなのにバイブレーション早巻きでしか反応が…

続きを読む

2022年

今年も残り僅かとなりました。
多忙な日が例年よりも多く、ブログ更新ができず大変な1年でしたが、なんだかんだ楽しい1年だったように思います。
また、Fishmanユーザー様におかれましては、今年もFishmanロッドを使用して頂きありがとうございました!!
この場をお借りしてお礼申し上げます!!
2022年も大変お世話になりま…

続きを読む

大雨の恩恵②~久しぶりに手に取ったカゲロウで80UP~

雨の恩恵を受けようと、またまた仕事を定時に終わらせ、川へと向かう。
まだ雨の恩恵で、水量もあるし、濁りも良い感じだ。
それと、大潮も重なり、チャンスはあるだろうと予想。
ポイントに着きと、丁度下げっぱなの流れが良い感じ。
だが、ボイルもなく、なかなかバイトがない。
時間だけが過ぎ、流れが一旦落ち着いた。…

続きを読む