プロフィール

コム

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:117
  • 昨日のアクセス:178
  • 総アクセス数:359634

QRコード

2024年リバーシーバス最終戦~一瞬の時合~

気が付けば随分と間が空きました…
昨年部署異動してから釣行回数がグッと減り、忙しい毎日を過ごしていました…
釣り=趣味
仕事が忙しいことは良いことなのかもしれません(笑)
まあ、自分の中で無理やりそう思うことにしています(笑)
さて、色々写真を見返していたら、昨年の晩秋時の釣行をブログに残していなかったなーと…

続きを読む

季節の移り変わりを感じながら

こんにちは!!
随分と間が空きましたが、ようやく仕事の方も落ち着き、秋のハイシーズンに間に合ったように思います(笑)
先月の話にはなりますが最後までお付き合い下さい(笑)
今年も連日暑い日が続き、川の水温も高い日が続いていましたねー。
いつ気温、水温が下がるか今か今かと指折り数えていました(笑)
すると、ようや…

続きを読む

記録級!?

メモリアルフィッシュ後約10日後。
水量がなくなり、太い流れが徐々になくなりつつあり、少し雨がほしいタイミングではあった。
ただ、降りすぎると、川の水温も一気に下がりかねない。
そうなると、ベイト、シーバスが抜けてしまうので、秋の雨はほどほどが良いのですが、自然相手だとそうもいかない。
渇水へ向かってる…

続きを読む

70m先の流れの筋へ!!自己新のメモリアルフィッシュ!!

夕マズメ。
狙ったタイミングで1尾と出会うことができた。
でも、狙っているサイズは、80UP以上の秋らしい個体のシーバス。
雨のおかけで、上流からの水量は申し分ない。
完全に日が暮れたが、もう一度チャンスはある。
70m以上先に太い流れの筋があった。
おそらくその太い流れの筋に、デカイシーバスが上流から流れ落ち…

続きを読む

ベストな時合にアジャスト!!

前回の釣行でそれなりに時合が予想できていた。
この日は、再現性の確認作業。
日が傾き、流れの筋、岸際では、時折ボイルがある!!
シーバスのポジションは、手前の筋、岸際のようだ。
ベイトも前回よりも増える印象だった。
アップクロスから、カゲロウ155Fをライン先行で、流れのヨレへと流し込む。
すると、
ドンッ!!

続きを読む