プロフィール
そそそげ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:31004
2025成績 最終更新8/7
マゴチ9シーバス3マダイ1ヌーティ1素晴らしいゲスト21ESO2
ヒットルアー
トップペンシル1
ミノー6
メタルジグ7
鉄板バイブレーション1
ソフトルアー13
ヘビーシンペン4
ブレード1
▼ 人生初トップペンシルでシーバス
仕事終わりに今日もトップ練習に行こうと思っていたら丁度友達から河川いこうぜってLINE来てたのでバチクソ久しぶりのソロじゃない釣行行ってきた!!
結論から言うと
G-TECのXSS-911LML LONG FINESSE THE “FARAWAYMAX”はなんだかわからんがすげえ使いやすくて楽しく練習してたらスズキさんと出会いました。そういうお話
8/7(木)大潮
もともと天気よくないのはわかってたけど想像以上の風でちょっと日和ったけど風裏になるポイントへ18:30頃エントリー
風と流れがけんかしててお魚は何かしらいるんだろうけどとにかくいろいろしんどそう。
友達は久しぶりにベイトの練習で自分はいつも通りトップの練習
前日にXSS-911LMLでミノーの試投はしてたんだけどトップは暗すぎてよくわからんかったけど、今日はよくわかる!
今回はセルテ4000CXHでやってるよ
いろいろ端折って結論だけ言うと、XSS-911LMLとセルテ4000CXHの組み合わせでトップペンシル使うなら100mmで15gあたりがひじょーーーーーに扱いやすいかな
それ以下も使えるけどストレスなく気持ちよく使えるのはそこらへんでした!!
単純にトリックアッパー105がトップ初心者でも扱いやすいってのもあると思うよ!!
まあそんな感じで友達とごちゃごちゃ楽しくお話しながら遊んでたんだよね
ワイちゃん
「ほらみて!こんな手前に来てもすんげえいい動き!!」
友達
「あらほんと!素敵!」
目の前でボシュっともチュパっとも何にも言わずに消えるトップ
「おファッ!?人生初トップにヒット!!」
手前1mくらいで出て一瞬スズキさんっぽい白いおなかが見えたけど本当一瞬で現れて気づいたらファイトはじまって焦ったねw
合わせも何もなく普通に乗ってなんかもうわけわかんねえうちにロッドがいなしてくれて一切ボインボインも鰓洗いもなくファイト終了!www
人生初トップに大興奮のワイちゃんは一人でワチャワチャしてたけど、ベテランの友達は一緒に喜びつつ蘇生までしっかり考えていてこういうとこで経験の差がでるんだなと猛省
素晴らしい友達がいてくれることに心から感動した瞬間であった。
XSS-911LMLのおかげなんかなーはじかれることもなくティップが追従しておくってくれたんかもね
そして、何か出るなんて二人とも思っていなかったのでどっちもタモもってない(自分はルアーボックスだけしかもってねえ)
そんなわけで怒りのごぼう抜きでキャッチ!!
サイズは計ってないけど40ちょいちょいなんかなー
サイズ関係なくスズキさんと出会えたのは嬉しいし人生初トップに心から感動&アクションの練習して本当よかったなー
今こうやって冷静に文章にしていて気づいたけどやっぱり出たのは手前にあるブレイクラインなんだよなー
お魚が通ってる道はいつも同じだけど反応がとれたりとれなかったりしてたってことだったのかなーよくわからんことだらけだけど、何か少し自分の通ってるフィールドについてわかってきたようなきがするね!
XSS-911LMLの鱗付けがスズキさんっていうのも非常に結構ちゃん
今までずーーーっと生命感全然ないし流れもあってないようなもんでも毎日お魚自体は昇っているんだろうなって思ってたけどやっぱりいたんだね
XSS-911LMLが気になる人はG-TECのHPにくそなが長文でこまかーーーーく書いてあるのでそっちをみてくれよな!!
XSS-911LMLはまだまだわからんことだらけだけど、使用感はひじょーーーによいので今後もしっかりつかっていきたいね!
くそ雑魚初心者の言うことだから真に受けないでほしいけど、個人的な印象はバリスティックみたいにシャキッとしてるけどティップはスワットみたいな感じかなーー
9フィート台でいろんなシーンで活躍するマルチなロッドなので自分みたいに1本もっていろいろしたいぜって人にはすごくいいのかもしれないね
そんなわけでワチャワチャした釣行だったけど自分のトップ操作がある程度正しくできているのかもってちょっと自信がついた、そんな釣行となったんやぜ!!
ありがとう友達とXSS-911LMLとトリックアッパーとスズキさん!!
爆風&大雨で友達とラーメン食べて帰りました。
ラーメン食べながら釣りの話でめちゃくちゃ盛り上がってやっぱり友達ってのはいいなあと思いました。
タックル
#G-TEC XSS-911LML LONG FINESSE THE “FARAWAYMAX”
##DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#XBRAIDO UPGRADEX8 16LB 200m
#Seaguar Grandmax FX shock leader 3,5号 17,5LB
#DAIWA モアザントリックアッパーR105F/アデルライムコノシロ
結論から言うと
G-TECのXSS-911LML LONG FINESSE THE “FARAWAYMAX”はなんだかわからんがすげえ使いやすくて楽しく練習してたらスズキさんと出会いました。そういうお話
8/7(木)大潮
もともと天気よくないのはわかってたけど想像以上の風でちょっと日和ったけど風裏になるポイントへ18:30頃エントリー
風と流れがけんかしててお魚は何かしらいるんだろうけどとにかくいろいろしんどそう。
友達は久しぶりにベイトの練習で自分はいつも通りトップの練習
前日にXSS-911LMLでミノーの試投はしてたんだけどトップは暗すぎてよくわからんかったけど、今日はよくわかる!
今回はセルテ4000CXHでやってるよ
いろいろ端折って結論だけ言うと、XSS-911LMLとセルテ4000CXHの組み合わせでトップペンシル使うなら100mmで15gあたりがひじょーーーーーに扱いやすいかな
それ以下も使えるけどストレスなく気持ちよく使えるのはそこらへんでした!!
単純にトリックアッパー105がトップ初心者でも扱いやすいってのもあると思うよ!!
まあそんな感じで友達とごちゃごちゃ楽しくお話しながら遊んでたんだよね
ワイちゃん
「ほらみて!こんな手前に来てもすんげえいい動き!!」
友達
「あらほんと!素敵!」
目の前でボシュっともチュパっとも何にも言わずに消えるトップ
「おファッ!?人生初トップにヒット!!」
手前1mくらいで出て一瞬スズキさんっぽい白いおなかが見えたけど本当一瞬で現れて気づいたらファイトはじまって焦ったねw
合わせも何もなく普通に乗ってなんかもうわけわかんねえうちにロッドがいなしてくれて一切ボインボインも鰓洗いもなくファイト終了!www
人生初トップに大興奮のワイちゃんは一人でワチャワチャしてたけど、ベテランの友達は一緒に喜びつつ蘇生までしっかり考えていてこういうとこで経験の差がでるんだなと猛省
素晴らしい友達がいてくれることに心から感動した瞬間であった。
XSS-911LMLのおかげなんかなーはじかれることもなくティップが追従しておくってくれたんかもね
そして、何か出るなんて二人とも思っていなかったのでどっちもタモもってない(自分はルアーボックスだけしかもってねえ)
そんなわけで怒りのごぼう抜きでキャッチ!!
サイズは計ってないけど40ちょいちょいなんかなー
サイズ関係なくスズキさんと出会えたのは嬉しいし人生初トップに心から感動&アクションの練習して本当よかったなー
今こうやって冷静に文章にしていて気づいたけどやっぱり出たのは手前にあるブレイクラインなんだよなー
お魚が通ってる道はいつも同じだけど反応がとれたりとれなかったりしてたってことだったのかなーよくわからんことだらけだけど、何か少し自分の通ってるフィールドについてわかってきたようなきがするね!
XSS-911LMLの鱗付けがスズキさんっていうのも非常に結構ちゃん
今までずーーーっと生命感全然ないし流れもあってないようなもんでも毎日お魚自体は昇っているんだろうなって思ってたけどやっぱりいたんだね
XSS-911LMLが気になる人はG-TECのHPにくそなが長文でこまかーーーーく書いてあるのでそっちをみてくれよな!!
XSS-911LMLはまだまだわからんことだらけだけど、使用感はひじょーーーによいので今後もしっかりつかっていきたいね!
くそ雑魚初心者の言うことだから真に受けないでほしいけど、個人的な印象はバリスティックみたいにシャキッとしてるけどティップはスワットみたいな感じかなーー
9フィート台でいろんなシーンで活躍するマルチなロッドなので自分みたいに1本もっていろいろしたいぜって人にはすごくいいのかもしれないね
そんなわけでワチャワチャした釣行だったけど自分のトップ操作がある程度正しくできているのかもってちょっと自信がついた、そんな釣行となったんやぜ!!
ありがとう友達とXSS-911LMLとトリックアッパーとスズキさん!!
爆風&大雨で友達とラーメン食べて帰りました。
ラーメン食べながら釣りの話でめちゃくちゃ盛り上がってやっぱり友達ってのはいいなあと思いました。
タックル
#G-TEC XSS-911LML LONG FINESSE THE “FARAWAYMAX”
##DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#XBRAIDO UPGRADEX8 16LB 200m
#Seaguar Grandmax FX shock leader 3,5号 17,5LB
#DAIWA モアザントリックアッパーR105F/アデルライムコノシロ

- 8月7日 23:15
- コメント(0)
コメントを見る
そそそげさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 23 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント