プロフィール
そそそげ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:216
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:20964
2025成績 最終更新5/12
マゴチ1 素晴らしいゲスト1
ヒットルアー
メタルジグ1
鉄板バイブレーション1
▼ ジャー筋先生ありがとう
予報にない大雨で午後時間ができたので、前回ギリフッコと出会った川へワンチャン狙いでノコノコやってきたワイちゃん
結果からいうと。。。
河口から1kmくらい上ったとこで釣れたシーバスをリバーシーバスと呼んでいいのかは諸説あるかもだけど
初めて70ちょいのスズキサイズのリバーシーバスと出会えた!!!!
ギリフッコも感動したけど今回も同じくらいめちゃくちゃ感動した!!
↓↓↓以下記録と思い出↓↓↓
10/11(金)小潮
18:00頃目的の川に到着
釣行開始直後水門が開いたのか一気に大量の葉っぱや草が流れてきて友達がランカーと出会った状態と近いし時間も潮まわりも確か一緒だったと思う
ちょうど上げが効いてきて新潟で関係あるかわかんねえけど上げ潮にのって上ってくるシーバスと出会えそうな雰囲気
いろいろ練習をかねて3投づつ試すも特に何も起こせなかったので
Blue Blueテスターのジャー筋先生こと佐藤恭哉大先生のブローウィン110sのジャーキングを試すことに!!
初心者なりにシーバスが上ってくるとき通るならここだろうなっていうとこ考えてダウンキャスト
岸壁スレスレまでブローウィンを流し込んで少し水をかませて姿勢を水平にしてからタッグバトルで先生が流れのあるとこでパターン掴んでいた110sの弱めのトゥイッチ風味ジャーキングを自分なりにやってみる
4回くらいジャークしてスローリトリーブで姿勢を直して少し漂わせて弱ってフラフラしてるベイトとか逃げて疲れてるベイト。。。
とにかく大きいシーバスが食べやすいと思ってくれるようなベイトをイメージ!!
まあそんな感じで1セット終わって2セット目はいって3ジャーク目
ワイちゃん
「あれ?ブローウィンが動かないゴミ拾った?」
って思った瞬間
「ンゴゴゴwwww」
派手ではないけど、ずっしりとした反応
ワイちゃん
「やったー!!ジャー筋先生ありがとうございます!!」
50あるなしのフッコちゃんかなーでも浮いてこないなーってやってたら足元数m前でエラあらい
やっぱりシーバスやった!!
友達から聞いた近くでヒットした時のシーバスのいなしかたを思い出して、なんやかんややってからネットに入れるためにテンション抜けないように注意しながらベールさげて自分の手でドラグやらライン調節して頭がネットにはいったらライン送って無事ランディング成功
「おファッ!?」
自分の思った以上のサイズのめっちゃキレイでかっこいいスズキサイズのシーバスだった
からのフックリムーバーを置いてくる痛恨のミス
ガッツリ全箇所ささったトレブルをどう外そうか考えていたら近くにいたルアーマンさんがフックを外してくれたうえにメジャー当てて計ってくれたうえにおめでてとうっていってくれて、めちゃくちゃありがたい気持ちと時合をフック外すのに使わせてしまって大変申し訳ない気持ちが混ざって今後こういうしょーもない忘れ物はなくそうと強く誓ったのであった!!
課題しかないけど、スズキサイズのリバーシーバスがブローウィン110sで出せたのは本当にうれしい!!!!
フック外してくれて蘇生中いろいろ新潟のシーバス事情おしえてくれたルアーマンさん、ジャー筋先生、ランディングのテクニックや至近距離でヒットした時のいなしかたを教えてくれた友達
スズキサイズのリバーシーバスに感謝致します
ありがとうございました
タックル
#YAMAGA Blanks 88 CHAIN
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#XBRAIDO UPGRADEX8 22LB#1 200m
#TORAY SHOCK LEADER SMOOTH LOCK+ 16LB
#Blue Blue ブローウィン110S/汽水イナッコ

結果からいうと。。。
河口から1kmくらい上ったとこで釣れたシーバスをリバーシーバスと呼んでいいのかは諸説あるかもだけど
初めて70ちょいのスズキサイズのリバーシーバスと出会えた!!!!
ギリフッコも感動したけど今回も同じくらいめちゃくちゃ感動した!!
↓↓↓以下記録と思い出↓↓↓
10/11(金)小潮
18:00頃目的の川に到着
釣行開始直後水門が開いたのか一気に大量の葉っぱや草が流れてきて友達がランカーと出会った状態と近いし時間も潮まわりも確か一緒だったと思う
ちょうど上げが効いてきて新潟で関係あるかわかんねえけど上げ潮にのって上ってくるシーバスと出会えそうな雰囲気
いろいろ練習をかねて3投づつ試すも特に何も起こせなかったので
Blue Blueテスターのジャー筋先生こと佐藤恭哉大先生のブローウィン110sのジャーキングを試すことに!!
初心者なりにシーバスが上ってくるとき通るならここだろうなっていうとこ考えてダウンキャスト
岸壁スレスレまでブローウィンを流し込んで少し水をかませて姿勢を水平にしてからタッグバトルで先生が流れのあるとこでパターン掴んでいた110sの弱めのトゥイッチ風味ジャーキングを自分なりにやってみる
4回くらいジャークしてスローリトリーブで姿勢を直して少し漂わせて弱ってフラフラしてるベイトとか逃げて疲れてるベイト。。。
とにかく大きいシーバスが食べやすいと思ってくれるようなベイトをイメージ!!
まあそんな感じで1セット終わって2セット目はいって3ジャーク目
ワイちゃん
「あれ?ブローウィンが動かないゴミ拾った?」
って思った瞬間
「ンゴゴゴwwww」
派手ではないけど、ずっしりとした反応
ワイちゃん
「やったー!!ジャー筋先生ありがとうございます!!」
50あるなしのフッコちゃんかなーでも浮いてこないなーってやってたら足元数m前でエラあらい
やっぱりシーバスやった!!
友達から聞いた近くでヒットした時のシーバスのいなしかたを思い出して、なんやかんややってからネットに入れるためにテンション抜けないように注意しながらベールさげて自分の手でドラグやらライン調節して頭がネットにはいったらライン送って無事ランディング成功
「おファッ!?」
自分の思った以上のサイズのめっちゃキレイでかっこいいスズキサイズのシーバスだった
からのフックリムーバーを置いてくる痛恨のミス
ガッツリ全箇所ささったトレブルをどう外そうか考えていたら近くにいたルアーマンさんがフックを外してくれたうえにメジャー当てて計ってくれたうえにおめでてとうっていってくれて、めちゃくちゃありがたい気持ちと時合をフック外すのに使わせてしまって大変申し訳ない気持ちが混ざって今後こういうしょーもない忘れ物はなくそうと強く誓ったのであった!!
課題しかないけど、スズキサイズのリバーシーバスがブローウィン110sで出せたのは本当にうれしい!!!!
フック外してくれて蘇生中いろいろ新潟のシーバス事情おしえてくれたルアーマンさん、ジャー筋先生、ランディングのテクニックや至近距離でヒットした時のいなしかたを教えてくれた友達
スズキサイズのリバーシーバスに感謝致します
ありがとうございました
タックル
#YAMAGA Blanks 88 CHAIN
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#XBRAIDO UPGRADEX8 22LB#1 200m
#TORAY SHOCK LEADER SMOOTH LOCK+ 16LB
#Blue Blue ブローウィン110S/汽水イナッコ


- 2024年10月11日
- コメント(1)
コメントを見る
そそそげさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント