プロフィール

そそそげ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:351
- 総アクセス数:41238
2025成績 最終更新10/30
ヒラメ(ソゲ)1マゴチ9シーバス7マダイ1ヌーティ2アコウ4素晴らしいゲスト25ESO2
ヒットルアー
ペンシルベイト6
ポッパー5
ミノー6
メタルジグ9
鉄板バイブレーション4
ソフトルアー16
ヘビーシンペン4
ブレード1
▼ ありがとうフォルテンヒラメ風味ソゲちゃん
    しばらくスズキさんを探してたけどそろそろフラットもいい雰囲気なんじゃないかと思って行ってきたぜ。
ホゲたかに思われたけどフォルテンのおかげでなんとかなった!
そういうお話
10/30(木)小潮
朝まづめワンチャンあるんじゃないかとモンスラ持っていくもイナッコは大量にいるがスズキさんはいるんかいないんかわかんねー
とにかく自分には出せなかった!!
潮のタイミングと水色は悪くなさそうだったので去年の11月実績のあったポイントへ移動
9時頃釣行開始
今日来た場所はほぼメタルジグでの実績しかない・・・
それはデイゲームだからなのか、ベイトが入ってなくてやる気がないやつをリアクションで拾ってるからなんか、全然違う理由なのかわかんねーけど、とにかくストラクチャーやら流れやら雰囲気のあるボトムをかなり丁寧にトレースしないと出ない事が多い。
まあーー勝手にクソ雑魚初心者がそう思い込んでいるだけで実際はお魚さんに聞かないとわかんないけどね!!
そんなわけで、いつも通りシーライドから!w
プルプルを感じるリフト→テンションをしっかりぬいてフリーフォールでイレギュラーバックスライド!!・・・していると勝手に思っている
いそうなとこを何か所かうつも反応なし!!www
シーライドで釣れるときってわりとジグに流れというか圧を感じるんでそういうとこを重点的にうつんだけど今日はなんか違うっぽい。
なので、そういう時は真逆のアクションのフォルテンで反応を確認
フォルテンはストンと落ちたり若干ダート気味にアクションするのでこっちなら反応があるかもしれないっつーことで早速フルキャスト!!
ボトムをとったあと大きくしゃくってラインを水になじませてからのティップあたりだけを動かすようなワンピッチジャークで様子見
所謂ワンピッチジャークすると中層近くまでいってしまうのでソレだとここのポイントは反応があんまよくないのでこういうネチネチっとしてるけどメリハリのある誘いを意識しているぜ。
まあ実際どういうアクションしてるかわかんねーけどそういうイメージを持ってやってるよ!!
3セットしてからボトムタッチまで約1カウント
過去1カウントくらいでタッチするくらいのレンジが反応がいいのでそういう感じでやっていくと
「コツン!!www」
成し遂げたぜ。
丁寧に寄せてくるとバチクソ久しぶりに見た薄っぺらい体に白いお腹!!!!
40はなさそうなヒラメ風味ソゲちゃんでした
やったぜ。
久しぶりのソゲちゃんに感動!!
なんか食べてるのかお腹丸いしサイズのわりに厚みもあってコンディションよさそう
また同じポイントにキャストしてフォール中にバイト
「うーん、この重みはソゲちゃん!www」
と思ったらESO50UPでした
ESOが出たっつーことは今日はコレで終わりかなーと思ったけど
一応締めの3キャストするも反応なしで納竿!!
バチクソ久しぶりにメタルジグやったけど簡単にぶっ飛ぶし操作してて楽しいしやっぱすんげえ楽しいね!!
どんなルアーもそうだけど使い慣れた道具ってのは1つでいろいろな使い道があるし、何より信頼して投げ続けれるのがいいね!!
そんなわけで今回もルアーに助けてもらってバチクソ久しぶりのソゲちゃんと出会って大変結構チャンな釣行となったんやぜ!!
あと別の日だけど気になってたペンシルベイトの試投してたらワカシちゃんと出会ったぜ。人生初トップ青物に感動!!
キックノッカーパップスペック2はとんでもなく使いやすいペンシルベイトでした!!
タックル
#G-TEC XSS-911LML LONG FINESSE THE “FARAWAYMAX”
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#VARIVAS アバニシーバスマックスパワーPE X9 1.2 MAX25lb150m
#Seaguar Premium MAX SHOCK LEADER 17.5lb(4号)
#Blue Blue FALLTEN30g/アカキン
#Teckel KICKNOCKER PUP SPECⅡ/KoAyu
 

 
    
    ホゲたかに思われたけどフォルテンのおかげでなんとかなった!
そういうお話
10/30(木)小潮
朝まづめワンチャンあるんじゃないかとモンスラ持っていくもイナッコは大量にいるがスズキさんはいるんかいないんかわかんねー
とにかく自分には出せなかった!!
潮のタイミングと水色は悪くなさそうだったので去年の11月実績のあったポイントへ移動
9時頃釣行開始
今日来た場所はほぼメタルジグでの実績しかない・・・
それはデイゲームだからなのか、ベイトが入ってなくてやる気がないやつをリアクションで拾ってるからなんか、全然違う理由なのかわかんねーけど、とにかくストラクチャーやら流れやら雰囲気のあるボトムをかなり丁寧にトレースしないと出ない事が多い。
まあーー勝手にクソ雑魚初心者がそう思い込んでいるだけで実際はお魚さんに聞かないとわかんないけどね!!
そんなわけで、いつも通りシーライドから!w
プルプルを感じるリフト→テンションをしっかりぬいてフリーフォールでイレギュラーバックスライド!!・・・していると勝手に思っている
いそうなとこを何か所かうつも反応なし!!www
シーライドで釣れるときってわりとジグに流れというか圧を感じるんでそういうとこを重点的にうつんだけど今日はなんか違うっぽい。
なので、そういう時は真逆のアクションのフォルテンで反応を確認
フォルテンはストンと落ちたり若干ダート気味にアクションするのでこっちなら反応があるかもしれないっつーことで早速フルキャスト!!
ボトムをとったあと大きくしゃくってラインを水になじませてからのティップあたりだけを動かすようなワンピッチジャークで様子見
所謂ワンピッチジャークすると中層近くまでいってしまうのでソレだとここのポイントは反応があんまよくないのでこういうネチネチっとしてるけどメリハリのある誘いを意識しているぜ。
まあ実際どういうアクションしてるかわかんねーけどそういうイメージを持ってやってるよ!!
3セットしてからボトムタッチまで約1カウント
過去1カウントくらいでタッチするくらいのレンジが反応がいいのでそういう感じでやっていくと
「コツン!!www」
成し遂げたぜ。
丁寧に寄せてくるとバチクソ久しぶりに見た薄っぺらい体に白いお腹!!!!
40はなさそうなヒラメ風味ソゲちゃんでした
やったぜ。
久しぶりのソゲちゃんに感動!!
なんか食べてるのかお腹丸いしサイズのわりに厚みもあってコンディションよさそう
また同じポイントにキャストしてフォール中にバイト
「うーん、この重みはソゲちゃん!www」
と思ったらESO50UPでした
ESOが出たっつーことは今日はコレで終わりかなーと思ったけど
一応締めの3キャストするも反応なしで納竿!!
バチクソ久しぶりにメタルジグやったけど簡単にぶっ飛ぶし操作してて楽しいしやっぱすんげえ楽しいね!!
どんなルアーもそうだけど使い慣れた道具ってのは1つでいろいろな使い道があるし、何より信頼して投げ続けれるのがいいね!!
そんなわけで今回もルアーに助けてもらってバチクソ久しぶりのソゲちゃんと出会って大変結構チャンな釣行となったんやぜ!!
あと別の日だけど気になってたペンシルベイトの試投してたらワカシちゃんと出会ったぜ。人生初トップ青物に感動!!
キックノッカーパップスペック2はとんでもなく使いやすいペンシルベイトでした!!
タックル
#G-TEC XSS-911LML LONG FINESSE THE “FARAWAYMAX”
#DAIWA 24セルテートLT4000-CXH
#VARIVAS アバニシーバスマックスパワーPE X9 1.2 MAX25lb150m
#Seaguar Premium MAX SHOCK LEADER 17.5lb(4号)
#Blue Blue FALLTEN30g/アカキン
#Teckel KICKNOCKER PUP SPECⅡ/KoAyu

 
    - 10月30日 18:19
- コメント(0)
コメントを見る
そそそげさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 








 
  
  
 


 
 
最新のコメント