プロフィール
ホワイト
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:406424
QRコード
▼ 極寒!プラッキングナイトロック
こんばんは
最近はどんどん寒くなり、外はこんな感じの天気が多いですね

ちなみに、風が強すぎて雪が積もれない状況です
2月5日
ジョーカー目黒さんとエテ公さんに渡すものがあったため
久しぶりに彼らのナイトロックホームへ行ってきました
外気温は今期最高の寒波となりマイナス5度以上はあたりまえ
更に北風が強く、普通は釣りに出かける状況じゃないですね
そんな中ポイントに着くと・・・なんと貸切
あたりまえか
まずはS字アクションが調子良いと聞いていたので
ジョインテッドクロー・シェイプSにシンカー3~5gを追加し
表層~ボトムまでレンジを刻みながら探っていきますがNB
引き抵抗が少ないので何をやっているのか把握し辛かったです
1時間、2時間とNBの時間が続き沈黙を破ったのが

ジョーカー目黒さん!それにしても、なぜアイナメ
魚は目の前にいると確信し、以前実績のあるブローウィン
カラーは夜に強いチャートバックパールにチェンジ
イマイチポイントを把握できていなかったため、ジョーカー目黒さんにストラクチャーの位置を教えてもらい
まずは外洋からの潮が直接あたる側を3秒、5秒、7秒とカウントしながら探りNB
次に外洋からの潮が直接当たらない側を3秒カウントNB
5秒カウントし、スローリトリーブでストラクチャーの横に来たとき
ドン
明確なアタリがあり、プラグのため間髪いれずにフッキングするとなかなかの重量感
この乗った瞬間はいつでも気持ち良いですね
引きもなかなかで、これはなかなか良いサイズ?と期待してゴボウ抜きしようとしたら
想像以上のサイズで1度目は上がりきらず、2度目は多めにラインを巻き取り、スプールを押さえて抜き上げ成功
早くサイズを測りたかったのですが、それよりも2人に見てもらいたかったため100m以上クロソイを持ってダッシュしました
まずはお決まりの

ブツ持ち
あまりの寒さと嬉しさで、今回も変顔するの忘れてしまいました

サイズを計測すると見事40UP
自己新記録です
それから追加しようとあの手この手で打つがNB
2人もその後はNBで0時を越えたあたりで納竿としました
今回は初めてプラグでクロソイを釣ったわけですが・・・
乗せた瞬間は一瞬ランカーシーバス?と思わせるような重量感があり、寒い中でみんなが狙っている理由がよくわかりました
近いうちにまた行く予定なのでまた行く予定なので、その時はまたお願いします
そして、帰りに車の温度計を見ると・・・

自宅付近では脅威の外気温
体調には気をつけて釣りに出かけましょうね
それではまた
《タックル》
Angler's Republic:PALMS ELUA Shore Gun 90ML
ダイワ:セルテート3000
DUEL:ハードコアX4 1号(メイン)
バリバス:VEP 20lb(リーダー)
《ルアー》
ブルーブルー:ブローウィン・チャートバックパール
《釣果》
クロソイ 40cm 1本

最近はどんどん寒くなり、外はこんな感じの天気が多いですね

ちなみに、風が強すぎて雪が積もれない状況です

2月5日
ジョーカー目黒さんとエテ公さんに渡すものがあったため
久しぶりに彼らのナイトロックホームへ行ってきました

外気温は今期最高の寒波となりマイナス5度以上はあたりまえ
更に北風が強く、普通は釣りに出かける状況じゃないですね

そんな中ポイントに着くと・・・なんと貸切

あたりまえか

まずはS字アクションが調子良いと聞いていたので
ジョインテッドクロー・シェイプSにシンカー3~5gを追加し
表層~ボトムまでレンジを刻みながら探っていきますがNB
引き抵抗が少ないので何をやっているのか把握し辛かったです

1時間、2時間とNBの時間が続き沈黙を破ったのが

ジョーカー目黒さん!それにしても、なぜアイナメ

魚は目の前にいると確信し、以前実績のあるブローウィン
カラーは夜に強いチャートバックパールにチェンジ

イマイチポイントを把握できていなかったため、ジョーカー目黒さんにストラクチャーの位置を教えてもらい
まずは外洋からの潮が直接あたる側を3秒、5秒、7秒とカウントしながら探りNB
次に外洋からの潮が直接当たらない側を3秒カウントNB
5秒カウントし、スローリトリーブでストラクチャーの横に来たとき
ドン

明確なアタリがあり、プラグのため間髪いれずにフッキングするとなかなかの重量感

この乗った瞬間はいつでも気持ち良いですね

引きもなかなかで、これはなかなか良いサイズ?と期待してゴボウ抜きしようとしたら
想像以上のサイズで1度目は上がりきらず、2度目は多めにラインを巻き取り、スプールを押さえて抜き上げ成功

早くサイズを測りたかったのですが、それよりも2人に見てもらいたかったため100m以上クロソイを持ってダッシュしました

まずはお決まりの

ブツ持ち

あまりの寒さと嬉しさで、今回も変顔するの忘れてしまいました


サイズを計測すると見事40UP
自己新記録です

それから追加しようとあの手この手で打つがNB
2人もその後はNBで0時を越えたあたりで納竿としました

今回は初めてプラグでクロソイを釣ったわけですが・・・
乗せた瞬間は一瞬ランカーシーバス?と思わせるような重量感があり、寒い中でみんなが狙っている理由がよくわかりました

近いうちにまた行く予定なのでまた行く予定なので、その時はまたお願いします

そして、帰りに車の温度計を見ると・・・

自宅付近では脅威の外気温
体調には気をつけて釣りに出かけましょうね
それではまた

《タックル》
Angler's Republic:PALMS ELUA Shore Gun 90ML
ダイワ:セルテート3000
DUEL:ハードコアX4 1号(メイン)
バリバス:VEP 20lb(リーダー)
《ルアー》
ブルーブルー:ブローウィン・チャートバックパール
《釣果》
クロソイ 40cm 1本
- 2014年2月6日
- コメント(8)
コメントを見る
ホワイトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント