プロフィール
shotaro
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ラテオ86ml
- スーサン
- コモモsf110
- クミホン70s
- ルビアスlt3000cxh
- サンドワーム
- サスケ120裂波
- タトゥーラhd150shtw
- ブローウィン140s
- ジョルティミニ
- カゲロウ100f
- ルビアスエアリティlt4000cxh
- ラテオ86ml
- ミドルアッパー
- シリ
- モアザンエキスパートags87lml
- 静ヘッド5g
- r32
- バグアンツ3inch
- ip13
- パンチライン80
- ローリングベイト77
- グラバーハイ68s
- スイッチヒッター65s
- ヨレヨレ
- ヨレヨレミニ
- パンチライン80
- クミホンディープ75s
- セルテートlt4000cxh
- コルセア65
- パンチラインカービィ
- vj16
- マリンギャング90f
- コスケ85f
- slpworks
- dj16
- モアザンエキスパート109mlm
- ヒラメタルZ32g
- トレイシー15g
- バーティス97f
- x80マグナム
- ラブラックスags96mh
- ソラリア100f
- コスケ130f
- ヨイチ99
- コモモ125sf
- ラムタラ130
- コスケ110f
- ソルティガbj62xxh tg
- キャタリナ15h
- 頑鉄Z165g
- グランデージstd100m
- VKC80xxh-4
- タトゥーラtw400xhl
- ジョインテッドクロー178f
- モンスターヒッター156s
- グランデージナバルseafarerS76m
- セルテートlt5000dxh
- メタルシャルダス35g
- アーダがるる132f
- ブラストslj 63ms-s
- ブラストlt4000cxh
- cvジグ
- スネコン50s
- st41-tn
- アイジーケー
- アルデンテ70s
- ヨレヨレミニ
- ラテオ110mh
- ルビアスlt4000cxh
- 暴れん棒侍
- サスケ75ss
- 冷音10g
- パンチライン60
- マキノタネ
- シャロースピン67s
- ドーバー70f
- ブリストコモド7.5h
- カゲロウ100f
- タトゥーラtw300xhl
- メガドッグ180
- カゲロウ124f
- ラックブイゴースト
- モアザンブランジーノags 99mh
- ブルージュ190ss
- サスケ140裂波
- サスケ120裂空
- オールウェイク108モンスターバトル
- セルテートlt5000dxh
- 邪道
- アーダ零イノベーター アーダ零イノベーター
- アーダがるる132f
- アーダトイフェル125f
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:96864
QRコード
ベイト初心者による増水パターンベイトシーバス
- ジャンル:釣行記
- (ブリストコモド7.5h, カゲロウ100f)
激渋増水パターン
2バイト1フィッシュ
超久しぶりにホームの一級河川が増水。
ということで張り切って夕方から10箇所ほどランガン!
結果は1つの場所で2つバイトがあっただけだった、、取れた魚は1匹。
考えられへん!
小場所も大場所もやりたかったので冬のボラ食い用に購入していたコモド7.5hを選択。
この竿を購…
2バイト1フィッシュ
超久しぶりにホームの一級河川が増水。
ということで張り切って夕方から10箇所ほどランガン!
結果は1つの場所で2つバイトがあっただけだった、、取れた魚は1匹。
考えられへん!
小場所も大場所もやりたかったので冬のボラ食い用に購入していたコモド7.5hを選択。
この竿を購…
- 2022年7月31日
- コメント(0)
イナッコ絨毯攻略
- ジャンル:釣行記
- (ドーバー70f)
流れがたるい時間帯
河川が絡むワンドと常夜灯が重なる場所は高い確率で大量のベイトが溜まる。
言わずもがな、それにはスズキがつく。
ただしこれ釣るのが難しいんです、、
俗に言われるイナッコ絨毯
これを釣るにはどうしたらいいか?
大袈裟かもしれないが自分にはイナッコ10000匹に対してスズキが1匹いるようなイメー…
河川が絡むワンドと常夜灯が重なる場所は高い確率で大量のベイトが溜まる。
言わずもがな、それにはスズキがつく。
ただしこれ釣るのが難しいんです、、
俗に言われるイナッコ絨毯
これを釣るにはどうしたらいいか?
大袈裟かもしれないが自分にはイナッコ10000匹に対してスズキが1匹いるようなイメー…
- 2022年7月23日
- コメント(0)
ドピーカンの清流でデイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (シャロースピン67s)
大潮干潮のタイミングを見て中洲に行き、そこでトップゲームでもしてやろうと思っていた。
プガチョフコブラ90をつけて歩き回るとチヌから4発バイトを得るも一匹も乗せられず、、
中上流域の清流ゆえ強い流れはそこら中にある。
その中でも増水時にできるような流れのヨレがあり、経験則的にシーバスが着きそうだと思った…
プガチョフコブラ90をつけて歩き回るとチヌから4発バイトを得るも一匹も乗せられず、、
中上流域の清流ゆえ強い流れはそこら中にある。
その中でも増水時にできるような流れのヨレがあり、経験則的にシーバスが着きそうだと思った…
- 2022年7月20日
- コメント(0)
はじめてのキジハタはモンスター!?
- ジャンル:釣行記
- (マキノタネ)
はじめてのキジハタが化け物!?
53センチ、3.2kg
船釣りの中では1番好きな釣りがスーパーライト。
どうしても陸っぱりでは狙えない魚種やサイズが出る。
鯛ラバが当たっているということで周りの人がたいラバを巻く中ジグでボトムをネチネチするも反応なし。
自分もタイラバもどき持っとる!と思いメガバスのマキノタネを…
53センチ、3.2kg
船釣りの中では1番好きな釣りがスーパーライト。
どうしても陸っぱりでは狙えない魚種やサイズが出る。
鯛ラバが当たっているということで周りの人がたいラバを巻く中ジグでボトムをネチネチするも反応なし。
自分もタイラバもどき持っとる!と思いメガバスのマキノタネを…
- 2022年6月7日
- コメント(0)
ハクパターンにおいて食う時と食わない時
- ジャンル:釣行記
- (パンチライン60)
ハクパターンで釣りをしていて当たりがまあまあある時と本当にない時(ボイルがあり魚はいるものとします)が同じ場所なのに潮周りによって変わることを多く経験してきた。
最近気づいたのだがこの差って基本的にベイトの差だと思う。ベイトがいすぎる時はどれだけ流しても見つけてくれないのか食わないのかわからないけど全…
最近気づいたのだがこの差って基本的にベイトの差だと思う。ベイトがいすぎる時はどれだけ流しても見つけてくれないのか食わないのかわからないけど全…
- 2022年6月7日
- コメント(0)
雨の中のプラグチヌゲーム
- ジャンル:釣行記
- (冷音10g, モアザンエキスパートags87lml, ルビアスlt4000cxh, サスケ75ss)
雨の中のチヌゲーム
河川で雨の中ボイルが散見される。
ミノーで表層から探っていると速攻ヒット!!
え、チヌ!?
この時はまだ異変に気づいていなかった。
そこからシンペン、ワームとローテしていくがめちゃくちゃ当たるのに全然乗らない。
なんだこれ。
シーバスの数が小さいのか!?
とかしてると横で先輩がボコスカ…
河川で雨の中ボイルが散見される。
ミノーで表層から探っていると速攻ヒット!!
え、チヌ!?
この時はまだ異変に気づいていなかった。
そこからシンペン、ワームとローテしていくがめちゃくちゃ当たるのに全然乗らない。
なんだこれ。
シーバスの数が小さいのか!?
とかしてると横で先輩がボコスカ…
- 2022年5月27日
- コメント(1)
はじめての磯ヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
- (暴れん棒侍, ルビアスlt4000cxh, ラテオ110mh)
念願の磯ヒラデビュー
ショアのラスボスはヒラマサかヒラスズキだろう。
普段中の海の釣りの多い自分は勝手にそう思っていた。
でもやはり荒れた磯は死と隣り合わせ。
一度流されているので恐怖心が身につきハードルが上がっていた。
でもそんな自分が嫌で殻を1つ破りたかった、、
荒波に立ち向かう姿がカッコいいという…
ショアのラスボスはヒラマサかヒラスズキだろう。
普段中の海の釣りの多い自分は勝手にそう思っていた。
でもやはり荒れた磯は死と隣り合わせ。
一度流されているので恐怖心が身につきハードルが上がっていた。
でもそんな自分が嫌で殻を1つ破りたかった、、
荒波に立ち向かう姿がカッコいいという…
- 2022年5月16日
- コメント(0)
増水した時にだけ魚が着く位置
- ジャンル:釣行記
- (ヨレヨレミニ)
デイゲーム増水パターン撃沈後のかろうじて1匹。
大雨の後予想通り地元の一級河川は増水激流に。
いい感じの濁りも入ってたので釣れるかなと何箇所か行ったけどほげてしまった、、
夜になって前から気になっていて何度かエントリーしていたが結果が出ていない明暗ポイントがあったのでエントリー。
激流になると橋の桁に教…
大雨の後予想通り地元の一級河川は増水激流に。
いい感じの濁りも入ってたので釣れるかなと何箇所か行ったけどほげてしまった、、
夜になって前から気になっていて何度かエントリーしていたが結果が出ていない明暗ポイントがあったのでエントリー。
激流になると橋の桁に教…
- 2022年5月9日
- コメント(0)
ハクの釣りはやはり分からない
- ジャンル:釣行記
- (スネコン50s, モアザンエキスパートags87lml, ルビアスエアリティlt4000cxh)
久しぶりのハクパターン
中潮 下げ1時間後から1時間釣行
めちゃくちゃバイト8キャッチ
夕方から現地入り。
ものすごいベイトの量だったので一層下にミニエントを通すといきなり強烈バイト。
日が落ちたら最高だと予感して見事に的中。
セイゴからフッコサイズが毎投当たりがあった。
でかいのいないから帰ろうと早めに切…
中潮 下げ1時間後から1時間釣行
めちゃくちゃバイト8キャッチ
夕方から現地入り。
ものすごいベイトの量だったので一層下にミニエントを通すといきなり強烈バイト。
日が落ちたら最高だと予感して見事に的中。
セイゴからフッコサイズが毎投当たりがあった。
でかいのいないから帰ろうと早めに切…
- 2022年5月6日
- コメント(0)
くるばちにはアルデンテ70s
- ジャンル:釣行記
- (ルビアスエアリティlt4000cxh, モアザンエキスパートags87lml, アルデンテ70s)
運河のバチ抜け
小潮 干潮から上げ3時間釣行
5バイト 1バラシ 1フィッシュ
川のバチと違って運河のバチは潮に関係なく毎日いる。
ベテランさんに話を聞くと2ヶ月とかパターンが続くらしい。
田舎出身では味わえないし、やったことない類の釣りなので新鮮で今は楽しんでやっている。
バイトの強さは思っていた100倍…
小潮 干潮から上げ3時間釣行
5バイト 1バラシ 1フィッシュ
川のバチと違って運河のバチは潮に関係なく毎日いる。
ベテランさんに話を聞くと2ヶ月とかパターンが続くらしい。
田舎出身では味わえないし、やったことない類の釣りなので新鮮で今は楽しんでやっている。
バイトの強さは思っていた100倍…
- 2022年4月26日
- コメント(0)
最新のコメント