プロフィール

shotaro

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:95301

QRコード

スネコンとコルセアでは釣れるサイズが違う!?

  • ジャンル:日記/一般
中潮 下げ2時間目から2時間釣行
5バイト3キャッチ2バラし
今日は自分の痛い部分が出た。基本peラインは巻きっぱなし。フックは錆びていようが何度も研いで使う自分。
食うポイントはわかってるので色んなルアーを流していくもスネコンにバイトは集中。もわんとした当たりばかりで気持ちよくフッキングできるような当たりはない。
と思っていた矢先に水面爆発の強烈バイト。
おもいきりフッキングを決めたが2秒でフックアウト。
感触的に70upだろう。
帰ってきた針をみるとリアが完璧に伸びている。
スネコン50はおそらく対メバルを想定している。
シーバスで使うなら太軸にかえるのがベストである。
過去にやったことあるがスネコンにはオーナーのst41TNの10番がベストマッチ。
動きが多少穏やかになるがよく釣れる。
村岡さんがノットの強度やpeの傷などは逐一確認してふいにくるでかいのに備えようと言っていたが、おそらくフックもそうだ。タックルシステムだけはちゃんとしようと再確認した。
それはさておき、今までのハクパターンではコルセアだけが60upの確率が高い。これは自分に限らず友達もそうだ。スネコンはでかいのはおそらく今回が初バイト。
これにはおそらく何か理由があるに違いない。レンジの問題か?いや、トップでもでかいのが出る時はある。
いずれにせよでかいのを釣りたければ違う釣りが必要である。色々なものを投げるように最終釣れるスネコンを多く投げてしまう癖を直したい。今回MLのロッドで挑んだが、この時期のバイトをのせてしっかりファイトするにはLのティップがベターだと感じた。

#ルナミス96ml #ヴァンキッシュ4000xg #スネコン50s
#blue blue #邪道







コメントを見る