プロフィール

オニギリ

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:217
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:436859

QRコード

禍福は糾える縄の如し (かふくはあざなえるなわのごとし)とは、 人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。 不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。 感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。 希望を持って生きて行きましょう!

「青」が不振で、「赤」を狙ってみた【64尾目】






オニギリで御座います。



久しぶりにやらかしました…。

ログ編集中に「自分のみ閲覧」にしてなかった(爆)

途中、昼寝をして気づいたのが夕方…。

約4時間書き掛けのログを一般公開してた(汗)

そんなわけで、記事修正して、何にも無かったことにして再投稿ですw 



一ヶ月ログを投稿していなかったわけですが、

そこいら辺の事情は、追伸で申し上げます。



いい加減ログ投稿しようと思い、ネタを仕入れに釣行して参りました。





2016年11月4日 金曜日 7:00 中潮 上げ9分 濁り無し




 
久しぶりに晴れたし、微風で秋らしく心地良い。

エントリーしたのは、伊豆半島某所。

平日なのに先行者が多く、弾きに弾き出されて、最終的にココに落ち着いた(笑)

最悪の場合、エントリーしようとしてた場所。



一ヶ月掛けて伊豆半島の主要ポイントを一通り調査したけど、肝心のシーズンパターンが把握し切れていない。 しかも魚種に対してのポイント選定なんて、ホーム以外分からん。 引越ししたばかりだから仕方ないことなんだけど、イチからやり直しで、結構面倒と言うかストレスが溜まる。



近所の釣具屋で、ショアマダイの釣果情報が掲載されていたので、興味なさげに装いながら、



食い入る様にガン見してきた(笑)

当り前だけど、ポイントは書いてないよね…。



仕方なくGoogle大先生と相談し、ポイント選択しました。




下げ潮で出来るカレントを、

メタルジグ遠投のボトムドリフトで

狙ってやろうという目論見でした。



想像していたより、潮が遅い…。



ドリフト出来ないじゃないか(笑)

ジグウエイト落としたら、キャストで砂地まで届かない困るパターン。



仕方なくリフト&フォールでお茶を濁す。

リフト幅を変えたり、フォールもテンションフォールさせたり、ジグのファールスピードに合わせて、竿先を下げたり色々試してみる。



リフト幅を小さくしたテンションフォール中にバイト!!!



浮いてきたのは、ショアレッドには間違いないのですが、





微妙に茶色い(笑)
ytimgargc7bey4zkt6yo_480_480-83983e1c.jpg
カサゴ27位。 因みに近所のスーパーで、25以下のカサゴが650円(高) 瀬戸内だとクーラー満杯に釣れる癒しのターゲットなのにな…。



次は砂岩交じりの魚道で連続HIT!!!

一尾目より鮮烈な 「 赤 」 !!!
ddeh78oftfuht5o9aybi_480_480-4191a23b.jpg
魚種が違うし(爆) 

欲しいのはマダイなんだけど、嬉しい外道。




また、微妙に茶色いヤツ(爆)
c27vi42mnmjnj8n6baao_480_480-1070d2ae.jpg



なんとなく赤いのサイズアップ。 ジグのフリーフォール中に微妙にラインが走り、合わせを入れた。 32前後のサイズ。
3wndhvcmupoc5nmbvbhu_480_480-11948bf0.jpg



アカハタ3尾目は、ファイトの途中、根に潜られる(笑)

おっさんのオレ、ごり巻き途中で一息ついたら…(爆)

時間を空け、強引に剥がしてサイズアップ。 41前後のサイズ。
fcvkyjpdhn8r72s3kre4_480_480-2d797d7e.jpg

edkwoa7bu2umzo3gpu6u_480_480-e14996dc.jpg
ゴツイ歯だなオイッ!!!

7wfn2s65wg5pc9vz6ak4_480_480-7b23efe2.jpg



ショアレッドは釣れませんでしたが、初魚種アカハタ頂きました。



続ければ釣果伸びそうだけど、

一人じゃ食べきる前に鮮度悪くなりそうなので、

同日 9:00 納竿。



【[ロッド】
DAIWA JIGCASTER MX 9.6ft
【リール】
DAIWA DAIWA CALDIA 3500H
【ライン】
よつあみ YGK G-Soul Upgrade PE ×8 25lb
【ショック】
DAIWA Morethan 25lb
【ルアー】
DAIWA SAMURAI JIG 40g
↑※塗装が剥げ散らかさない。 塗装強度はメーカー製品で過去最高だと思います。 飛距離はメジャクラより出ます。 フォール中にテンション張ればセンターバランスとして使用可能です。




以前作った 「 若布とキジハタの酒蒸 」 がめっさ美味しかったので、

今回は秋らしく、シメジも使用。

割いた腹に藻潮を振り、若布とシメジを入れ型を整える。



調理前
b9mhjrbdoak3j4a9heak_480_480-84963790.jpg




調理後
xv9hmgjbdcr862r8cu6d_480_480-7974a97b.jpg

おいおい旨過ぎるだろうコレ!!!





おしまい。





追伸:

考えてみれば、10月のログは、投稿数はゼロです。

ネタログは、2本書き終えていたのですが、公開する気になれず終いでした。

折角なので、後日一般公開します。

ぶっちゃけ、キビナゴ や トウゴロウ鰯が接岸しないと、ソウダやイナダは、餌師のアミエビに着いてしまい。 メタルジグに反応しなくり、青物が釣り難い。 地元アングラーの言葉を借りると、 「 この時期メタルジグ厳しいでしょ? 普段ショアジギングしてる自分も、この時期は、遠投カゴだよ 」 という状況でした。 ホームの小豆島なら、カタクチ鰯の接岸待ちといったところか。

言い訳してても仕方ないので、逆に 「 好都合 」 とポイント巡りしてアクセス方法や底の地形把握してた。

週2位のペースで釣行出来てたんじゃないかな。

10月は以下のような感じでした。

・沼津の漁港でちっこいオオモンハタGET。
・某南伊豆の有名な堤防で、メジロサイズ掛けるも足元でフックアウト。 たぶん10月初旬だと思う。
・某南伊豆河口域で、久しぶりに使用したメタルマル28gグリーンゴールドのフォール中、乾いた感覚のバイト。 シーバスロッドで浮かすのに苦労したけど、なんとか寄せた。 ヒラメ良型を足下テトラでライン切れ(爆) たぶん60はあった重量感。
・別の日、某南伊豆の有名な堤防で、地元民のおっちゃん連中と会話しながら釣りしてたら、マダイ40前後をランディングでバラス。
・某西伊豆有名堤防で、丸ソウダGET。 血合いが多いので即リリース。

写真に残ってたのは以下。

・30無い小さいゴマ鯖。 ポイントすら記憶から消えてる。
teo8o7i9c52hgtwggnxm_480_480-10bfdcd9.jpg
・近所の漁港で、アジング中にやばいヤツ? ゴンズイなら初魚種。
dvit5efnowxtii528zeh_480_480-2790571a.jpg
・近所の漁港で、アジング中に魚種すら分からないヤツ(笑)
iawcvz7eja2btpamamxe_480_480-037a3591.jpg
ネンブツなら初魚種。

 

コメントを見る