プロフィール
オニギリ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- マグロ
- カンパチ
- シイラ
- ブリ
- サワラ
- カツオ
- サバ
- マダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- 太刀魚
- アコウ
- オオモンハタ
- アカハタ
- アイナメ
- シーバス
- ヒラスズキ
- チヌ
- メバル
- アジ
- アオリイカ
- ショアジギング
- メバリング
- アジング
- チニング
- エギング
- 笑ったら寝ろ
- もうダメぽ
- 料理
- 逝きそうです
- 逝ってもいいですか
- オレのLIFEはゼロ
- 外道ですが何か(・д・)?
- ドMですが何か(・∀・)?
- 本人おお真面目(´・ω・`)
- 魚種不明
- ひゃっは~♪
- オレも外道(笑)
- タグだけで笑わせてやる
- 台風前後でテンションMAX
- 無駄にタグだけ長い
- 一投稿で3倍綴るブログ
- 文字数パネェ
- YouTube
- タックル
- 原点
- 暇つぶしに読むログ
- 及川ZACCO × オニギリ Project
- 都市伝説
- 環境問題
- 未来図
- 本文より追伸の方が重要
- 前振り長げーよ(笑)
- 島くらしのススメ
- 鬼斬黙示録
- ハゲでごめんなさい
- 終末ジャーナル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:452377
QRコード
禍福は糾える縄の如し
(かふくはあざなえるなわのごとし)とは、
人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。
不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。
感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。
希望を持って生きて行きましょう!
▼ けじめ【55尾目】
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, メバル, もうダメぽ, アジ, 本人おお真面目(´・ω・`) , チヌ, 逝きそうです, アイナメ, 笑ったら寝ろ, サバ, オレのLIFEはゼロ, ドMですが何か(・∀・)?, アジング, メバリング, ショアジギング, 外道ですが何か(・д・)?, 料理, ヒラメ, 逝ってもいいですか)
本当にお久しぶりです。
オニギリでございます(´・ω・`)
今回のログは前ログの続きをダラダラと綴ります(笑)
ほんの少し間が空き過ぎましたかね…
実に三ヶ月振りの更新です(爆)
12月ラストまで回遊青物狙い続けまくったのですが、
結局メジロ以上のサイズは出せずに終わりました(涙)
しかしながら、オレが一生懸命働いている時に
TNDさんからショア真鯛70cmUPの写真を送りつけられ、

オレの記録が一週間足らずで更新されました(爆)
TNDさん「今思えば、魚拓とっておくべきだった」と後悔されてるようです。
よっちゃんに至っては、今年もシーバスロッドで
メジロ87cm・ヒラメ80cmアップをショアからキャッチした
師匠経由で、自慢話を小1時間聞かされました(笑)
よっちゃん「ぼく、数は釣っているんだけど、50cm以上のヒラメ釣ったことが無いんだよ」と
釣り暦60年以上の猛者が恥ずかしげに語っていたのに…
いきなり80UPってwww
もう一つ皆さんに報告しておかなければならない事があります。
地元のマッドアングラー40名以上が集い、
3ヶ月間のロングバトルを繰りひろげたダービーの結果です。
なんとオニギリ
マゴチ部門で
優勝頂きました(祝)

↑マゴチがオレです。 タケノコの部優勝はソル友のuh83さん。 ヒラメの部優勝は隣の職場のKさん。
uh83さんと「打倒会長のS氏」と誓い合った9月初旬…
遂に部門のどこにも会長S氏の名前が無い…
念願がかなった(笑)
自分の釣果は運が良いのか悪いのかイマイチ分かりませんwww
話を元に戻しますが、実は昨年末から1月中ごろ頃まで青物が絶好調で、メッキ・鯖・アジ・太刀魚が出てました。
特にアジは絶好調で、1キャスト1キャッチというミラクルな展開でした。
自分はその頃、
初魚種のメッキに集中していました。

なぜかと言うと…
旨いんだよ!メッキのお造りがwww

ちなみにメッキは初魚種。
メッキと入れ替わるように入って来たのがシーバス。
30cm位のセイゴ~60cmまでのハネは、今年は既に200本以上獲っているはず…
これまた1キャスト1キャッチの大爆釣が5日以上続いた(笑)
おまけにイワシ着きのチヌも混じっていた。

アイナメ39cm自己新も追加。
2月に入りスタートの遅いメバル狙い…
去年の釣果不振ぶりが嘘のように

今年は良型メバルも爆釣!

写真撮影はプロカメラマンのKazuyaさん。
おまけにヒラメも遊んでくれた♪

ビニール袋に入っているのは、22cmUPのメバルがゴロゴロ。
水温が高めに推移したので、本来秋シーズンに釣れるターゲットが冬に釣れる嬉しい誤算でした。
さて、このブログはここからが本番です(爆)
この度、オニギリは岡山県へ転勤が決まりました。
「遂に来る日が来てしまった」という残念な気持ちで一杯です。
地元に馴染みまくっていたお陰で、香川県から離れるのが辛い辛い(涙)
きっとこの辛さは、香川県の皆さんの優しさ故からくる辛さなんでしょうね。
転勤族の自分を受け入れてくれた
地元アングラー全員に感謝!
人の輪を拡げてくれた
釣りに感謝!!
多くの魚をもたらしてくれた
瀬戸内の海に感謝!!!
おしまい。
追伸:
如何でしたでしょうか…釣りを全く知らないド素人の、2年間の釣行記。
少しは楽しんで頂けたのなら嬉しく思います。
悔いを残さぬように、fimoの釣りログも封印し、
最後まで海には足繁く通っていたのですが、
どうやら今の自分には、今までの釣果で限界らしいです。
まだまだ克服すべき課題が山積ですが、この悔しい思いは、新天地で晴らしてみせる(キリッ)
最後にS杯主催者のS氏とメバル釣行際、
印象的だった言葉を掲載しておきます。
S氏 「オニギリさんが(釣りに)本気だから、(俺らと)出会えたんだよ」

上記エンブレムは、S氏主催のフィッシングチームRFD(根魚依存症)
- 2016年3月1日
- コメント(3)
コメントを見る
オニギリさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 3 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 14 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント