プロフィール
オニギリ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- マグロ
- カンパチ
- シイラ
- ブリ
- サワラ
- カツオ
- サバ
- マダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- 太刀魚
- アコウ
- オオモンハタ
- アカハタ
- アイナメ
- シーバス
- ヒラスズキ
- チヌ
- メバル
- アジ
- アオリイカ
- ショアジギング
- メバリング
- アジング
- チニング
- エギング
- 笑ったら寝ろ
- もうダメぽ
- 料理
- 逝きそうです
- 逝ってもいいですか
- オレのLIFEはゼロ
- 外道ですが何か(・д・)?
- ドMですが何か(・∀・)?
- 本人おお真面目(´・ω・`)
- 魚種不明
- ひゃっは~♪
- オレも外道(笑)
- タグだけで笑わせてやる
- 台風前後でテンションMAX
- 無駄にタグだけ長い
- 一投稿で3倍綴るブログ
- 文字数パネェ
- YouTube
- タックル
- 原点
- 暇つぶしに読むログ
- 及川ZACCO × オニギリ Project
- 都市伝説
- 環境問題
- 未来図
- 本文より追伸の方が重要
- 前振り長げーよ(笑)
- 島くらしのススメ
- 鬼斬黙示録
- ハゲでごめんなさい
- 終末ジャーナル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:453142
QRコード
禍福は糾える縄の如し
(かふくはあざなえるなわのごとし)とは、
人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。
不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。
感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。
希望を持って生きて行きましょう!
▼ メバリングでもアジングでも無く、もはやアジ料理の話し【13尾目】
朝マズメは、起きても二度寝で出撃出来ず。
夕マズメは、昼寝でチャンスを逃す夜型のオニギリです(・∀・)
とりあえず頑張って布団から出ること覚えないとショアジギに行けない(笑)
4月18日金曜日 18:00頃 中潮 下げ止り S港近くの某所に出撃する。
ここは常夜灯も無く、足場も満足に確保出来ない激流ポイントでメバリング。
ログ【11尾目】で報告の通り、メバリングポイントを見直し未知のポイントへ入る。
日没間近なので勝負は数投。
反転流が出来始めた潮上にキャスト一投目…
底にリグを流していく…
?
根掛り(笑)
何とかハズしてキャスト二投目…
根掛り(爆)
?
とりあえず合わせてみる。
何かブルブルいいよる(・∀・)
セイゴ?なんか結構引くな~(゜∀゜ )と思ってたら、
どん深のブレイクに潜られた(笑)
少々強引にやり取りし上がってきたのはこちら

ポイントを移動しアジング。
メバルとアジ追加。自分一人では食べられない数になったので師匠に電話。

オニギリ「師匠魚食べる?」
師匠「何処おるん?」
オ「S港の自販機横」
師「ほな行くわ」
二人での釣行は1ヶ月ぶり。
30分で師匠のバッカンがてんこ盛りになる(爆)
4月19日 土曜日 20日日曜日
休竿日。
この日はfimoのとある御仁の依頼を受けてマツイカ情報収集と報告。
釣果期待してます!楽しんで下され(・∀・)♪
4月21日 月曜日 20:30頃 小潮 下げ止り S魚港へアジング。
A氏が先行し、挨拶して打たせてもらう♪
このA氏は優雅なロッド捌きする人で、
釣りの話から料理まで勉強させて頂いてる超凄腕のアングラーさん!
アジをポロリ後、ポイント移動しF港へ。
同じポロリでも違うポロリが見たい(笑)


パラパラ釣れるのでリリースを繰り返し、撮影直前の釣果はこんな感じ…。

なんか変なの幅を利かせてますが(爆)
小型のチヌ?思ってたら、茶色い(汗)
アコウ?と思ってたら、黒い帯(笑)
抜き上げたら
やっぱお前かー(爆)

釣り上げられてトホホかもしれんが、
オレもトホホだバカ野郎!(爆)
アジだけ持ち帰り料理する。
今の時期、アジよりメバルの方が美味しいよね!?
アジでも良いんです!(`・ω・´)キリッ
今日はアジのタタキ丼と塩焼きを作る。


そうそう、普通に作ったら芸が無いので、仕込から拘ってみた♪
①アジのアラを酒で洗い軽く炙り臭みを取る。天然水で利尻昆布と出汁をとり魚沼産コシヒカリ炊く。
②一夜干しにしておいたアジを焼き、身を解し①に混ぜご飯にする。
③国産大豆と天然塩・水で丁寧に作られた長期醸造の京都の白味噌(味噌だけでも美味い)仕立のタタキを作る。薬味は無農薬の栽培の大葉、長ネギ、ゆず胡椒風味の白胡麻、みりん、酢、醤油で味を調える。
④塩焼きは、
適当に作る(爆) こだわりと言えば天然塩くらいか…。
かなり激ウマでした!
味に飽きたら出汁を掛けてお茶漬けにしても最高ですヽ( ・∀・)ノ♪
今回は京都の白味噌が大活躍!味噌と大葉とネギ混ぜて味見した段階で
ご飯何杯も食べれそうな美味さでした。このレシピで秋の脂のった鯵で再チャレンジしますよー♪
お腹を空かせたログを読んでいるそこのアナタ!
(・∀・)Om
もう一度言わせて頂きます♪
激ウマでした(爆)
こんなオレはかなりドSです(・∀・)
追伸:作れるのか知りませんが、ヒラメで干物を作ってみたい今日この頃です♪その前に布団から出て釣りに行かないと…。
- 2014年4月23日
- コメント(8)
コメントを見る
オニギリさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 15 分前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 22 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント