プロフィール
オニギリ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- マグロ
- カンパチ
- シイラ
- ブリ
- サワラ
- カツオ
- サバ
- マダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- 太刀魚
- アコウ
- オオモンハタ
- アカハタ
- アイナメ
- シーバス
- ヒラスズキ
- チヌ
- メバル
- アジ
- アオリイカ
- ショアジギング
- メバリング
- アジング
- チニング
- エギング
- 笑ったら寝ろ
- もうダメぽ
- 料理
- 逝きそうです
- 逝ってもいいですか
- オレのLIFEはゼロ
- 外道ですが何か(・д・)?
- ドMですが何か(・∀・)?
- 本人おお真面目(´・ω・`)
- 魚種不明
- ひゃっは~♪
- オレも外道(笑)
- タグだけで笑わせてやる
- 台風前後でテンションMAX
- 無駄にタグだけ長い
- 一投稿で3倍綴るブログ
- 文字数パネェ
- YouTube
- タックル
- 原点
- 暇つぶしに読むログ
- 及川ZACCO × オニギリ Project
- 都市伝説
- 環境問題
- 未来図
- 本文より追伸の方が重要
- 前振り長げーよ(笑)
- 島くらしのススメ
- 鬼斬黙示録
- ハゲでごめんなさい
- 終末ジャーナル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:453753
QRコード
禍福は糾える縄の如し
(かふくはあざなえるなわのごとし)とは、
人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。
不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。
感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。
希望を持って生きて行きましょう!
▼ アオリ・チヌ・青物釣行【25尾目】
出張から帰ってきたオニギリです(・∀・)ゞ
出張中は釣りしたくて、
我慢汁堪えるの必死でしたw
辛抱たまらん早くやらせてという事で…
深夜に秋アオリイカ
↓
夜明け前にTOPでチヌ
↓
明けてから回遊青物と釣行してまいりました。
9月2日 火曜日 1:00 小潮 上げ9分 O江漁港
青物釣行中に秋のアオリイカが群れで入っているのは確認していました。
反転流を探して餌木を落とせばこの通り♪

しゃくりも何もしない楽な釣りですwww
まあ、うんちくは全て受け売りです(笑)
ヒットルアーは、畜熱布を採用したヤマシタ エギ王Q LIVE 2.5号 アジ。

で…久しぶりに料理した(・∀・)


塩・ネギ・ごま油で和えた一品。簡単で旨い♪

左から漬けのエンペラを牡丹風に盛る。 味噌・粉チーズで和えてオーブンで焼いた♪ イカキムチは普通に旨い♪

お造りは想像範囲内の旨さ。 隠し包丁を丁寧に入れた。 ツマは微かに塩味を感じる程度に振ったもの。 最近大根のみでツマを作る日本料理屋は、少ないように思います。 恐らくツマも含めて料理として召し上がって欲しいという料理人の工夫だと思います。
9月2日 火曜日 5:00 小潮 下げ7分 S港近郊へ移動
前日にポイントでG氏とお話ししながら、良型のチヌが入っているのは確認してました。
この時期パイロットルアーとしているフェイキードックDS マイワシカラーをチョイス。
まずはファーストブレイクから攻めてみるが反応なし。
其処から扇状にキャストする。
数投後、ボフッ…
のらないwww
ルアーをダイブさせポーズを入れる。
バフッ!
連続バイトするものらないwww
もう一回ダイブ!
パシャ!!!
尾でルアー蹴飛ばして行きよった(笑)
どんだけ喰うの下手なんだよ!
自分の腕を棚に上げてますが・・・何か(・∀・)?(笑)

写真は出張当日、飛行機出発時刻を気にしながら釣った45UP 。

出張中にキャスティングで仕入れてきた品々。
白々明けて来たのでここからが本番w
ハアハアですわ!
早々にショアジギング用のロッドに持ち替える♪
9月2日 火曜日 6:00 小潮 下げ8分 S漁港近郊
ナブラ無し。
ベイトの量は少な目…
薄暗くて何が入ってるか良く分からないが、カタクチちらほら、サヨリ入ってると勝手に決め込む(笑)
所詮、青物なんてピカピカ光ってればなんでもいいんだよね~
…と言いつつ
塗装の剥げたオーシャンルーラのGUN×2ジグ28g 赤金をセット(爆)
倹約倹約(笑) まあ、塗装8割はげてても釣れるから♪
ちっこいシオが釣れたw

トレブルフックがスレ係掛かりもしていて、出血大目でお持ち帰りにする。
そこへ接骨院の先生登場♪
因みにビックダディではないですw
先生「何か釣れてますか?」
オニギリ「アオリとシオです。」
先生「これから磯行きますけど、どうします?」
聞くまでもないやんw
オニギリ「もちろん行きます♪」
最近の状況を話しながら、磯までランガンしていく。
稀にサヨリの小ナブラが起つ♪
レジャーボートもキャスト射程距離に居るので期待大♪
サヨリパターンは苦手なので、コアマンIP-26ブルピンをセットし、ナブラ表層直下ダダ引きに切り替える。
時折発生するナブラを狙うが、想定内の展開(涙)
ドラマは無いのか!?
ドラマは!?
ドラマはよ!!!
マダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
サヨリパターンは、過去美味しい思いをしたことが無い(笑)
そうこうしている内の一投に異変が…
「アレ?表層リトリーブしてるのに根掛かり?」
微動だにしないリールハンドル。
次の瞬間!
ロッドとラインが例えようのない音を立ててギシギシ絞り込まれ、立ち位置の岩から転げ落ちそうになる。
態勢を立て直し、慌てて両手でロッドエンドを腹部に当て、リールハンドルの手を離し、ロッドをサポートする。
オニギリ「来ました!!!」
オニギリ「デェ…デカイで…」
と叫んだ瞬間…
軽くなるwww
オニギリ「先生!バレました!!!」www
いちいち報告するなと言う先生の眼差しがイタイ(爆)
このパターン最近多いな(爆)
もしかしたら、玉網購入した祟りか(・∀・;)?



写真の玉網とメタルジグはトミオカ釣具さんで買わせて頂きました。
おしまい。
- 2014年9月4日
- コメント(7)
コメントを見る
オニギリさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント