プロフィール

shingy
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:105484
検索
▼ Eの島時磯
前日にソルとものA さんにお声がけして、初めて某E の島の磯を案内していただく。
以前から行ってるのは伺ってたので、是非一度ご一緒してみたく、快諾いただきようやく実現。
曇りの予報が雨がふる天候ではあったが、濁りが入るんでいいかとレッツポジティブ!
餌釣り師とルアーマンが共存しているため暗黙の了解など基本情報をレクチャーいただく。A さんありがとうございました!
先行者二名よりも更に先のポイントにはいって、安定した足場を確保し実釣開始。
出前は根掛かりしやすいとのことでまずは表層系のFミノー。
その後ボトムが気になり根掛かっても良いワームに変えて沈めてみる。が、少し先に投げると流れは弱いが10 g程度のリグではボトムがとれない…
なのでどっちつかずの攻め方で、その後バイブレーションも10カウントくらいまでしか沈めずルアーローテーションを行う。
明け方、下げがきき始めあきらかに潮目が磯よりに近づいてきて、絶好のチャンスと思いきやアタリがない。
先行者のかたが60cm(?)くらいのシーバスを1本あげていたが、結局2時間半近く投げ倒して我々はノーフィッシュ(私はノーバイト)に終わる
いやー、初場所でいきなり釣れるほど甘くはないですね。
ベイトの存在が確認できなかったが、1本あがってたので釣れることはわかった。
次回はかっとび棒を仕込んだんで投げてみるかな
- 2016年4月4日
- コメント(1)
コメントを見る
shingyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント