プロフィール
shingy
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:89720
検索
▼ シマノ リールオーバーホール(OH)キャンペーン
- ジャンル:日記/一般
- (メンテ)
珍しく週末に横浜方面へ用事があり、ついでにってことで朝イチから横浜 山本釣船店から川崎新堤で釣りしてからの予定でした。(嫁オッケー済み!!)
が、まさかの横浜マラソンを前日に知って調べると山本釣船店臨時休業…
せっかくの新堤チャンスが〜〜っ…
転んでもタダでは起きず、結局早目にでかけてキャスティング港北店に初訪問し、1時間ほどブラついた後用事を済ませてきましたwww
そして本題。
僕は今リールは、シマノの'10 エクスセンスCI4 C3000M を使用しております。
メンテと言えば、釣行後必ず真水で洗浄するのは心がけており、それ以外ほとんどやってなかったんですが、それで3〜4年もってたんで(一度ベールの返しがおかしくなったくらいかな)あたりのリールだったのかと思っております。
それが年始の釣行くらいからドラグに引っ掛かりがあり、明らかにそれが原因でバラしたのもあったため、何とかせねばと思っておりました。
ネットで調べてグリスを買えばいいのか…くらいに考えとりましたが、まぁ深い…!!
個人でやってみるかと思ったけど、キャスティングの店員さんに聞いてみると、素人はあまりやらないほうが良いと…
そりゃぁ釣具屋の店員さんはそう言うわな、と思いながらも取り寄せやら調べ込みの時間やら、手間暇を考えると、オーバーホールキャンペーン中の一言で今回自分でやってみることを見送りました。
http://fishing.shimano.co.jp/service/overhaul2016/index.html
25%技術量が割引だそうで、コースも選べるそうです。
ただ、色々調べると良し悪しあるようで、予算を設定し
ドラグ部分に関してと言うことで価格の上限を設定した上で、予算を超える場合は電話をもらうってことで近所の上州屋に依頼しました。
正直、オーバーホールなんてこれまで釣りをしてきて、恥ずかしながら初めてで、上州屋2件、キャスティング1件と計3件聞いて周りました。
(概ね店員さんの言うことも一貫してて、不快な対応はありませんでした)
ヘッジホッグの選択肢をあえて聞いてみましたが、メーカーのサポートが終わった高級機種など助かってるかたがいる一方、基本料金はメーカーのほうが安い(選択式ではありますが)場合もあり、上手く使い分けできればいいのかなと。
僕の機種ぐらいだとキャンペーンを利用すれば、まあメーカーのほうが安いんではないでしょうか。
ステラやヴァンキッシュ、ツインパとかでは無いんですが、買い替えるってのも選択肢にいれつつ考えた結果、今のリールは軽いし殆どトラブルも無く大きな問題も無かったんで、もう少し使ってみようかと。
キャンペーン中でやや時間がかかるかもってことですが、もう1つの愛機'11エクスセンスLB SS C3000HGMで乗り切ろう!
オーバーホールから戻てきましたら、またその後をアップします。
参考になれば
が、まさかの横浜マラソンを前日に知って調べると山本釣船店臨時休業…
せっかくの新堤チャンスが〜〜っ…
転んでもタダでは起きず、結局早目にでかけてキャスティング港北店に初訪問し、1時間ほどブラついた後用事を済ませてきましたwww
そして本題。
僕は今リールは、シマノの'10 エクスセンスCI4 C3000M を使用しております。
メンテと言えば、釣行後必ず真水で洗浄するのは心がけており、それ以外ほとんどやってなかったんですが、それで3〜4年もってたんで(一度ベールの返しがおかしくなったくらいかな)あたりのリールだったのかと思っております。
それが年始の釣行くらいからドラグに引っ掛かりがあり、明らかにそれが原因でバラしたのもあったため、何とかせねばと思っておりました。
ネットで調べてグリスを買えばいいのか…くらいに考えとりましたが、まぁ深い…!!
個人でやってみるかと思ったけど、キャスティングの店員さんに聞いてみると、素人はあまりやらないほうが良いと…
そりゃぁ釣具屋の店員さんはそう言うわな、と思いながらも取り寄せやら調べ込みの時間やら、手間暇を考えると、オーバーホールキャンペーン中の一言で今回自分でやってみることを見送りました。
http://fishing.shimano.co.jp/service/overhaul2016/index.html
25%技術量が割引だそうで、コースも選べるそうです。
ただ、色々調べると良し悪しあるようで、予算を設定し
ドラグ部分に関してと言うことで価格の上限を設定した上で、予算を超える場合は電話をもらうってことで近所の上州屋に依頼しました。
正直、オーバーホールなんてこれまで釣りをしてきて、恥ずかしながら初めてで、上州屋2件、キャスティング1件と計3件聞いて周りました。
(概ね店員さんの言うことも一貫してて、不快な対応はありませんでした)
ヘッジホッグの選択肢をあえて聞いてみましたが、メーカーのサポートが終わった高級機種など助かってるかたがいる一方、基本料金はメーカーのほうが安い(選択式ではありますが)場合もあり、上手く使い分けできればいいのかなと。
僕の機種ぐらいだとキャンペーンを利用すれば、まあメーカーのほうが安いんではないでしょうか。
ステラやヴァンキッシュ、ツインパとかでは無いんですが、買い替えるってのも選択肢にいれつつ考えた結果、今のリールは軽いし殆どトラブルも無く大きな問題も無かったんで、もう少し使ってみようかと。
キャンペーン中でやや時間がかかるかもってことですが、もう1つの愛機'11エクスセンスLB SS C3000HGMで乗り切ろう!
オーバーホールから戻てきましたら、またその後をアップします。
参考になれば
- 2016年3月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント