プロフィール

shingy

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:90083

検索

:

湘南河川 カゲロウ 124F(KAGELOU 124)デイで初ゲット!

2018/6/10
4:45〜7:00
若潮
干潮 8:34
気温:21度
北西4m
水温 21度 ※平塚沖波浪等計測データ

8:30からいつも通り娘の少年野球(少女野球?ややこしww)の練習。
前日の天気予報では雨。
練習は休みになるかも?!
休みにならないと体力的にはきついが頑張って4時過ぎに起きる。
どんより曇ってるがまだ雨は降ってない。
潮はこれから下げが始まるってことで、湘南片瀬(境)川へシーバスを求め出かけてみる。

最河口の江ノ島の真ん前まで。
先行者の若者に聞くと、エサ釣りで穴子が釣れたとのこと。
スズキは釣れてるのを見てないと…
ルアーマンは無し。

IP26からスタートして河川目掛けてキャスト。
風が案外強い。
ビックバッカーに変えたところで、ラインが高切れ!
川崎新堤でイナダが釣れたお気に入りのゴールドが…泣

ラインを組み直していると、餌釣りの若者にダイナンウミヘビが。

PB30をフルキャストするも底物の気配も無く、船の行き来も始まったので、河川へ移動。


濁りもあり、風と下げも同調して雰囲気は良い。
何から投げようと迷ったところで、カゲロウ 124F(KAGELOU 124)と目が合う。

グリ金しか持ってないが、濁り目だしカラーは良いかなと思ってチョイス。

これが久保田さん言うとこのヌタヌタ〜って感じかと、改めて感心。
そして何気にちょろっとアクションを加えているとあることに気づく。

と数投目に岸からそんなに離れてないとこでギラっ!
とバイト

おーー!?出た〜〜っ!!
がのらない。

少し歩いて投げる。
またもギラッ!!

あー、早いか。。気持ち合わせが早過ぎて、これまたのらない。デイなんで丸見え。

さっきと同じ魚か??と思いつつ、高ぶる気持ちを抑えつつ少し間をおいて再キャスト。

またもやギラッッ!と見えて、今度はタイミングをずらしてからの合わせ!

ロッドに重みがようやくのって、フッキング成功。


正月に購入してからが長かったが、ようやくカゲロウ 124F(KAGELOU 124)で初ゲット。

45cm程度のフッコだけど、自分なりに考えての釣果は素直に嬉しい。

この後ルアーローテーションするが、VJ-16バイブレーションジグヘッドで当たるものらず、雨が降り出す前に納竿。

カゲロウ 124F(KAGELOU 124)の可能性を感じた今回の釣行。
もちろんローテーション1軍へ昇格は決まり、カラーローテしたいので、デイで投げれる色を早速物色中。

コメントを見る