プロフィール

shinの釣行記

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:40720

QRコード

山間部野池で初めての大型魚

今年のゴールデンウィークは、4/26-27にミドルゲームカップ2025への参戦を兼ねた広島島嶼部遠征を行い、その後は県内釣行を続けた。
今年の初バス釣果に気を良くして県内野池でバス狙いをしていたら、初魚種となる70cm級の大型魚の捕獲に成功。
30分以上の格闘の末、OG2100を差し出してランディングに成功。
最初はニゴイ…

続きを読む

ミドルゲーム大会に参戦

昨年の第1回に続いて、今年も第2回ミドルゲームカップに参戦し、年に1度の広島島嶼部遠征を楽しんできた。
受付を済ませ、17時30分前に釣り場に向かうが夕方の渋滞に巻き込まれ、途中で腹ごしらえをして島嶼部へ。
昨年は江田島エリアを中心にラン&ガンしたが、今年は倉橋島エリアを中心に初場所開拓。
ちょうど満潮前で潮…

続きを読む

今年の初バス釣果

普段はソルト釣行が中心だけど、せっかく溜め池の多い香川県にいるのでバス釣りもしようと、数年前からソルト釣行の合間に野池開拓に勤しんでいて、昨年秋には自己記録更新サイズが出た。
今シーズンも4月下旬に初バス釣果が得られたので記事にしたい。
この日は高松市東部に仕事で訪れたので、用務が終わってから近隣野池…

続きを読む

一投目でヒットした春シーバス

この日は深夜に満潮を迎えて潮回りが良かったので、初夏のシーバス&メバルポイントへ。
春から初夏にかけて高潮位時に実績のあるポイント。過去にはショア真鯛の釣果もあった。
ポイントに着くと満月が雲に隠れて時折通り雨が降る天候で、少し風があって波立っている様子。
シーバスとメバルの両狙いで信頼を置いているマ…

続きを読む

初めてのチャーターボート釣行

昨年11月の徳島シーバスフェスティバルのじゃんけん大会でボートシーバス無料券をGetしたので、12月のもっこく池釣り大会に参戦した釣友たちと乗船してきた。
今回お世話になったのは、徳島市内から出船するボートシーバス船GLiTTERの松下船長。
ボートで出船するのは餌釣り時代に鳥羽の湾内で筏やカセのチヌ釣りに父親と…

続きを読む

ベイトの正体を掴む

以前の釣行でベイトの気配を感じて釣り場で出会った釣友もシーバスを手にしていたので、この日はシーバス狙い。
イブランS86MLに、先日特価で入手したクリスタルサリー60を投げてリフト&フォールさせていたら、沖合30-40m付近のボトムでゴツゴツ当たる。
上手く掛かってくれて、慎重に寄せて釣り上げてみたら、見事な体高…

続きを読む

3年ぶりの愛媛遠征

今月は34主催のアジングカップ愛媛大会に初参戦したので釣行記を整理。
アジングカップはコロナ禍の2021年8月にサークル34会員になって以降、2022年に帰省を兼ねて三重大会に参戦したのを皮切りに、淡路島大会にも2022年、2023年、2024年と参加してきたが、6年ぶりの開催らしい愛媛大会には初参戦。愛媛での釣行自体が、コ…

続きを読む

徳島シーバスフェスティバル参戦記

明けましておめでとうございます。
釣行記録と購入タックルの備忘録のために続けているメインブログは平常通りのペースで年末年始も更新を続けていますが、1年間の釣行を振り返る回顧と展望記事は、執筆に割く時間と労力がなく2021年で途絶えており、2024年末はXとInstagramでベスト釣果を選んで投稿しました。
昨年はメイ…

続きを読む

廃番ロッドでトップシーバス

この日は久々に曇天で暑さが和らぐ予報だったので朝からトップチヌ狙いで釣行したところ、シーバスがトップに出たのでメインブログへの投稿前に久々にfimoブログに投稿。
今夏はタックルハウスのキャンペーンにエントリーするため夏チヌチャレンジを続けて離島にも渡るが、未だに不発が続いている
家を出たら小雨が降り始…

続きを読む

リモートサーフ感謝祭参戦

先月から今月上旬にかけて仕事が忙しくて釣行の余裕がない状態の時に、DUOのサイトで第6回リモートサーフ感謝祭というイベントがあることを知り、今月下旬に釣行するつもりでエントリーセットと専用メジャーを購入して参戦してみた。
6/16-26の開催期間だったけど、ようやく釣行できたのは6/24(土)の深夜。
最初に入った…

続きを読む