プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:363332
QRコード
桜
- ジャンル:日記/一般
トラウトルアーマンが「桜」と発言すると、サクラマスを連想してしまう人が多いと思うが、その期待は裏切ってしまうことになる。
今回は釣りネタではなく、普通に近所の桜を観に行ってきたという話である。
午前中にタイヤ交換を済ませ、カメラを携えてブラッと出掛ける。
私の地元にも桜の名所はいくつかあるのだが、そう…
今回は釣りネタではなく、普通に近所の桜を観に行ってきたという話である。
午前中にタイヤ交換を済ませ、カメラを携えてブラッと出掛ける。
私の地元にも桜の名所はいくつかあるのだが、そう…
- 2021年3月31日
- コメント(2)
サイトウクラフト
映えるネットがそろそろ欲しいと思い、ナチュラリストリバーサイドへ向かったのはいつ頃だっただろうか。
仕事続きであまり覚えていない。
本命はアトリエベリテのランディングネットだったが、ショーケースに収まるサイトウクラフトのネットを一目見たら一瞬で惚れしてしまった。
通常のランディングネットは、ネットのフ…
仕事続きであまり覚えていない。
本命はアトリエベリテのランディングネットだったが、ショーケースに収まるサイトウクラフトのネットを一目見たら一瞬で惚れしてしまった。
通常のランディングネットは、ネットのフ…
- 2021年3月23日
- コメント(3)
シーズンイン
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
まだまだ水温は低く、魚は本来のスピードを取り戻せていないようだ。
この時期、通常ならスピナーをフワフワ引くだけで下からガンガン食い上げて来るものだが、この日に関してはそういった気配は皆無。
どうやらレンジは低めで、ゆったりしたアクションが良さげ。
スピナーのレンジが合っていないのであれば、ミノーを沈め…
この時期、通常ならスピナーをフワフワ引くだけで下からガンガン食い上げて来るものだが、この日に関してはそういった気配は皆無。
どうやらレンジは低めで、ゆったりしたアクションが良さげ。
スピナーのレンジが合っていないのであれば、ミノーを沈め…
- 2021年3月5日
- コメント(4)
切り札となるミノー
私の自作ミノー、アバロンは3.5グラムのタングステンネイルシンカーをボディ下部に埋め込んだバルサミノーだ。
総重量は体感で4グラム前後といったところだろうか。
バルサなので、深いレンジを攻めるのは得意ではない。
主に中層を攻めることを狙いとしている。
軽いバルサ材でヘビーシンキングを作るのは中々難しい。
…
総重量は体感で4グラム前後といったところだろうか。
バルサなので、深いレンジを攻めるのは得意ではない。
主に中層を攻めることを狙いとしている。
軽いバルサ材でヘビーシンキングを作るのは中々難しい。
…
- 2021年2月24日
- コメント(3)
19ストラディック1000S
- ジャンル:釣り具インプレ
- (エリア)
エリアトラウト用に、実はこんなリールも買っていた。
一応、マイクロスプーン専用機ということで購入。
エリアトラウトは2000番のリールが一般的だが、細糸志向で、デッドスローで巻くというシチュエーションであれば、最大巻上長(リール1回転で巻き取れるラインの長さ)の短い1000番リールのメリットが活きてくる。
シマ…
一応、マイクロスプーン専用機ということで購入。
エリアトラウトは2000番のリールが一般的だが、細糸志向で、デッドスローで巻くというシチュエーションであれば、最大巻上長(リール1回転で巻き取れるラインの長さ)の短い1000番リールのメリットが活きてくる。
シマ…
- 2021年2月4日
- コメント(3)
自作ミノー2021モデル完成
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ハンドメイドミノー)
年末頃からコツコツと作っていた自作ミノーがようやく全て出来上がった。
時間の制約などもあり、なかなか1度に大量生産というのは難しい。
それでも最低限のクオリティは維持したいと思い、今回は3つずつディッピングを行うことにした。
リップやホログラムなどは、作り置きしたものを事前に用意し、ディッピングの間隔…
時間の制約などもあり、なかなか1度に大量生産というのは難しい。
それでも最低限のクオリティは維持したいと思い、今回は3つずつディッピングを行うことにした。
リップやホログラムなどは、作り置きしたものを事前に用意し、ディッピングの間隔…
- 2021年1月24日
- コメント(3)
冬の穴釣り
年末年始は、特に大勢で集まるようなこともなく、暇な日々を淡々と消化することとなった。
管理釣り場へ行こうとも思ったが、経験上、この時期はかなり混み合う。
世の中の状況からして、分かっていて行くのもどうかと思ったので、友達の案内で、出来るだけ人の少なそうな寂しい堤防で釣りをすることにした。
海水浴場が近…
管理釣り場へ行こうとも思ったが、経験上、この時期はかなり混み合う。
世の中の状況からして、分かっていて行くのもどうかと思ったので、友達の案内で、出来るだけ人の少なそうな寂しい堤防で釣りをすることにした。
海水浴場が近…
- 2021年1月6日
- コメント(2)
2020ハイライト
渓流で釣れる魚は一期一会。
色々とあった今シーズンを振り返ってみる。
・春の谷のデカアマゴ
このアマゴは明らかなフィッシュイーター。
最初にポイントに入ったときは寸でのところで食わせ切れず。
帰り際にダメ元で再チャレンジしたところ、一発でヒットした。
・本流アマゴ
対岸の岩陰に向かってフルキャスト。
着水…
色々とあった今シーズンを振り返ってみる。
・春の谷のデカアマゴ
このアマゴは明らかなフィッシュイーター。
最初にポイントに入ったときは寸でのところで食わせ切れず。
帰り際にダメ元で再チャレンジしたところ、一発でヒットした。
・本流アマゴ
対岸の岩陰に向かってフルキャスト。
着水…
- 2020年12月24日
- コメント(3)
川を観に行く
- ジャンル:日記/一般
- (禁漁後の日々)
休みが取れたが、釣りという気分でもなかった。
換気扇の交換で業者の人が自宅に来ていたので、とりあえず外に出る。
天気予報によれば、あまり良い天気ではなさそうだった。
クルマを走らせていると、案の定、仕事の電話が掛かってくる。
休みの度にこれだからゲンナリする…。
「対応は明日以降になります」
そして、なん…
換気扇の交換で業者の人が自宅に来ていたので、とりあえず外に出る。
天気予報によれば、あまり良い天気ではなさそうだった。
クルマを走らせていると、案の定、仕事の電話が掛かってくる。
休みの度にこれだからゲンナリする…。
「対応は明日以降になります」
そして、なん…
- 2020年12月14日
- コメント(2)
ヴァンフォードC2000SHGは「お値段以上シマノ」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (禁漁後の日々)
話題のリール、ヴァンフォードC2000SHGを購入した。
このリールは、ヴァンキッシュを頂点とするシマノ・クイックレスポンスシリーズの中堅機種に当たるスピニングリールである。
クイックレスポンスシリーズとは、軽量さと応答性を重視したシマノリールの総称だ。
批判を恐れずに書くと、
もともと、この手の軽量リールの…
このリールは、ヴァンキッシュを頂点とするシマノ・クイックレスポンスシリーズの中堅機種に当たるスピニングリールである。
クイックレスポンスシリーズとは、軽量さと応答性を重視したシマノリールの総称だ。
批判を恐れずに書くと、
もともと、この手の軽量リールの…
- 2020年12月2日
- コメント(4)
最新のコメント