プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:272
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:344569
QRコード
▼ エリアトラウト
- ジャンル:釣行記
- (エリア)
自宅のタンスに釣り用の引き出しがある
久々に開けたら スプーンが大量に出てきた
我ながらよくもまあ こんなにも買ったものだと呆れる
結局 そのほとんどは今は使って無いものだ
中古ショップに出してもゴミほどの価値も付かないだろう
おそらく往復のガソリン代の方が高くつく
たくさん買うより たくさん投げて
一つのスプーンの性質を理解することが大切だということに気付いたのは
いつ頃だっただろうか
得意とするスピード
得意とするレンジ
同じウェイト表記でもスプーンの形状によって違いがある
ロッドの角度も重要
もちろん すぐには分からないが
クルマの運転と同じで
繰り返し扱うことで自分の手足のように馴染ませる
覚えるより 慣れる と言ったところだろうか
上手い人はその辺の感覚 精度が桁違いなのだろう
久々にエリアに行き
案の定 打ちのめされた
まあでも 楽しかった
友達は途中で「飽きた 帰ろう」と言っていたが・・・


久々に開けたら スプーンが大量に出てきた
我ながらよくもまあ こんなにも買ったものだと呆れる
結局 そのほとんどは今は使って無いものだ
中古ショップに出してもゴミほどの価値も付かないだろう
おそらく往復のガソリン代の方が高くつく
たくさん買うより たくさん投げて
一つのスプーンの性質を理解することが大切だということに気付いたのは
いつ頃だっただろうか
得意とするスピード
得意とするレンジ
同じウェイト表記でもスプーンの形状によって違いがある
ロッドの角度も重要
もちろん すぐには分からないが
クルマの運転と同じで
繰り返し扱うことで自分の手足のように馴染ませる
覚えるより 慣れる と言ったところだろうか
上手い人はその辺の感覚 精度が桁違いなのだろう
久々にエリアに行き
案の定 打ちのめされた
まあでも 楽しかった
友達は途中で「飽きた 帰ろう」と言っていたが・・・


- 2018年11月12日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント