プロフィール

びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:1522766
カレンダー
アーカイブ
高知アカメ釣り旅 第一夜 ~深夜徘徊と出会い~
今年も高知県へ向かいます。
アカメを釣る為に・・・
去年の初挑戦。
まだ何もわからない開始数時間。
ダウンドリフトで流し込んだジョイクロを襲った強烈な金属的バイト。
フッキング後まもなく訪れた異次元のファーストラン。
メーターを越えた魚が全身を出してエラ洗いする。
灯りに照らされたその目は赤く、紛れもなく…
アカメを釣る為に・・・
去年の初挑戦。
まだ何もわからない開始数時間。
ダウンドリフトで流し込んだジョイクロを襲った強烈な金属的バイト。
フッキング後まもなく訪れた異次元のファーストラン。
メーターを越えた魚が全身を出してエラ洗いする。
灯りに照らされたその目は赤く、紛れもなく…
- 2014年6月17日
- コメント(2)
高知アカメ釣り旅 前夜 ~赤い目の怪物~
- ジャンル:釣行記
- (2014年6月高知釣り旅, アカメ)
あらゆる観点から見ても、岸からでは間違いなく最高峰のターゲットの1つ。
高知県に棲む赤い目の怪物。
今回こそは・・・
前回の釣行は9月。
一般的なイメージでは夏の高水温期が良いとされている魚。
去年は特に暑い夏だったので9月でも好調だったという可能性があります。
しかし季節的な事を考えれば9月は夏の釣り…
高知県に棲む赤い目の怪物。
今回こそは・・・
前回の釣行は9月。
一般的なイメージでは夏の高水温期が良いとされている魚。
去年は特に暑い夏だったので9月でも好調だったという可能性があります。
しかし季節的な事を考えれば9月は夏の釣り…
- 2014年6月16日
- コメント(4)
帰宅
生きてますよ~・・・ど~も僕です(笑)
お久しぶりです(爆)
数時間前に今年一発目の遠征から帰宅しました。
爆裂に眠いので釣行記は後日ですね・・・
しばらくかかりそうですが(爆)
期待しなくても大丈夫なカンジですし・・・(笑)
しかしながら、今回の釣り旅はかなりの充実っぷりな内容♪
次回に繋がる良い旅にな…
お久しぶりです(爆)
数時間前に今年一発目の遠征から帰宅しました。
爆裂に眠いので釣行記は後日ですね・・・
しばらくかかりそうですが(爆)
期待しなくても大丈夫なカンジですし・・・(笑)
しかしながら、今回の釣り旅はかなりの充実っぷりな内容♪
次回に繋がる良い旅にな…
- 2014年6月14日
- コメント(2)
イワナ釣れないング
シーバス、開幕。
・・・ど~も僕です!
毎年のごとくすでに釣果情報が入ってきているので今年もいよいよシーバスシーズンを開始します(笑)
いっつも最後に始めるやつ(爆)
一昨年の途中くらいから徹底的に(匹数と精神的な意味で)釣るのはやめたので、とりあえず年間40匹の80cm超え3匹くらいを目指してユルユ…
・・・ど~も僕です!
毎年のごとくすでに釣果情報が入ってきているので今年もいよいよシーバスシーズンを開始します(笑)
いっつも最後に始めるやつ(爆)
一昨年の途中くらいから徹底的に(匹数と精神的な意味で)釣るのはやめたので、とりあえず年間40匹の80cm超え3匹くらいを目指してユルユ…
- 2014年6月6日
- コメント(1)
ヤマメ釣れないング ~連休2日目~
連休2日目です!
予告通り3時間後に車中灼熱につき強制起床(笑)
「ムリ。眠い。」と再び寝ようとしたが暑すぎてそれがムリ(爆)
良さげな日陰も思いつかないので、この際体力の限界のその先を見てみる事にしました(謎)
って事で・・・渓流へGO(深まる謎)
暑いから(謎判明)
前から気になってた川を見て回りま…
予告通り3時間後に車中灼熱につき強制起床(笑)
「ムリ。眠い。」と再び寝ようとしたが暑すぎてそれがムリ(爆)
良さげな日陰も思いつかないので、この際体力の限界のその先を見てみる事にしました(謎)
って事で・・・渓流へGO(深まる謎)
暑いから(謎判明)
前から気になってた川を見て回りま…
- 2014年5月31日
- コメント(1)
ドドンがピーク ~連休1日目~
久々の連休・・・ど~も僕です!
連休です♪海に行きます!(笑)
って事で、時間に余裕がある為まずは午前中に用事を済ませて午後からゆっくり海に向かいます。
到着。
のんスタと合流・・・すると見せかけて別々の車で釣り場へ。
最近キスが釣れてるとのんスタが言うので情報通りの漁港へ(笑)
う~ん。
なんかアタるけ…
連休です♪海に行きます!(笑)
って事で、時間に余裕がある為まずは午前中に用事を済ませて午後からゆっくり海に向かいます。
到着。
のんスタと合流・・・すると見せかけて別々の車で釣り場へ。
最近キスが釣れてるとのんスタが言うので情報通りの漁港へ(笑)
う~ん。
なんかアタるけ…
- 2014年5月30日
- コメント(1)
貧果ーん
シーズンイン目前!!
・・・ど~も僕です♪
もうすぐ6月!いよいよ今年もシーズンインです♪
って事で、Newカラーのこいつをゲット(笑)
主にジョイクロの出番が多そうですが、シーズン初期はどうなの??という気持ちが強いので一番実績のあるルアーは念の為仕込んでおきたいですね(^_^;)
実際カニカラーというのは関係…
・・・ど~も僕です♪
もうすぐ6月!いよいよ今年もシーズンインです♪
って事で、Newカラーのこいつをゲット(笑)
主にジョイクロの出番が多そうですが、シーズン初期はどうなの??という気持ちが強いので一番実績のあるルアーは念の為仕込んでおきたいですね(^_^;)
実際カニカラーというのは関係…
- 2014年5月23日
- コメント(4)
マジメに沢を登る
青物リベンジだぁ~~!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
と、思っていたら大荒れの天気・・・ど~も僕です(笑)
強風、雷、大雨の予報・・・
ダメじゃん(爆)
特に雷(笑)
って事で海は回避。
前日に行くのを止めたのでたまにはしっかり睡眠。
翌日目覚めると強風だが雨と雷は無し。
多少の雨ならイケそうなので渓流に行って…
と、思っていたら大荒れの天気・・・ど~も僕です(笑)
強風、雷、大雨の予報・・・
ダメじゃん(爆)
特に雷(笑)
って事で海は回避。
前日に行くのを止めたのでたまにはしっかり睡眠。
翌日目覚めると強風だが雨と雷は無し。
多少の雨ならイケそうなので渓流に行って…
- 2014年5月17日
- コメント(2)
そうです。私が青物釣れない人間です。
だっふんだっ!・・・ど~も僕です(笑)
青物は・・・
釣れません(爆)
まっ、今回のネタバレもそこそこに・・・
釣りです!(笑)
まずは夜中から出発。
高速割引が無くなったので今回もオール下道。
ダルい(笑)
そして到着!
そして爆風(笑)
結構強めですな・・・
今回はいつものメバル場じゃなくて大型の魚がそろ…
青物は・・・
釣れません(爆)
まっ、今回のネタバレもそこそこに・・・
釣りです!(笑)
まずは夜中から出発。
高速割引が無くなったので今回もオール下道。
ダルい(笑)
そして到着!
そして爆風(笑)
結構強めですな・・・
今回はいつものメバル場じゃなくて大型の魚がそろ…
- 2014年5月15日
- コメント(1)



