プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:320
- 総アクセス数:1477100
カレンダー
▼ ドドンがピーク ~連休1日目~
久々の連休・・・ど~も僕です!
連休です♪海に行きます!(笑)
って事で、時間に余裕がある為まずは午前中に用事を済ませて午後からゆっくり海に向かいます。
到着。
のんスタと合流・・・すると見せかけて別々の車で釣り場へ。
最近キスが釣れてるとのんスタが言うので情報通りの漁港へ(笑)

う~ん。
なんかアタるけど小さすぎるのかまったくノりませんな・・・
ピンギス??
いつものナゾアイナメ説もかなり有力です(笑)
で、やるだけ時間の無駄感が強かったので移動。
今回のメインは、夕マヅメから翌日朝までカサゴ等をを狙いつつもマダイをわりと期待しながら釣ります的プラン(爆)
最初はショアジギングしてみたりしましたが、なんか微妙(笑)なのでロックなカンジに釣り変更。
メバルも釣れそうな雰囲気だったのでまずはジグヘッドでライトに釣る事に。
で、ボトムをワインドでじっくり攻めているとバイト!
なかなか重いヒキの~
カサゴ♪

小型ですが幸先良しです(笑)
さらに狙います。
少しずつキャストをズラして行くと~
フォールでコン!とバイト!~
からの~
ゴリ巻きキャッチでぇ~
メバル!!(^o^)丿

いいカンジのヒキだった24cm♪
腹もポッコリしてます!
さらに狙います!
が、その後はメバルの反応無し。
のんスタがテキサスリグでカサゴを釣っていたので便乗する事に(笑)
まずは定番のロッククローの12gテキサスリグで攻めます!
辺りが暗くなってきたのでそろそろ良さそうな雰囲気♪
広範囲にボトムを攻めると突然のドドン!
フルフッキング!
そしてゴリ巻き(笑)
ちなみに三陸のボートロックでポンピングすると船長に怒られますよ(爆)
で、キャッチ!
カサゴ~♪

沖でドドン!が気持ちイイ!(・∀・)
そしてその後もポツポツと好調にキャッチ!

サイズも20~25cmといいカンジです♪
が、夜中になったらパタリとアタリが無くなり・・・
ヒマに(爆)
苦しい時間帯に入ったようなので少し場所移動。
早速のんスタがムラソをキャッチ。
で、それを見ながら沖めを探っているとドン!とバイト!
ゴリ巻きキャッチ(笑)

ムラソイ♪
何気に今年初ムラソです(^O^)/
そしてその後は反応が薄め(笑)
今日イチサイズの28~29cmを釣ったが・・・単発(爆)

頭でっかちで若干キモい(笑)
で、
眠い~
眠い~
ダルい~
腹減った~
とか言ってたら朝マヅメ(笑)
そしてカサゴ超連発!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
連発につき写真無し。
爆裂しすぎてカサゴ釣りマシーンと化す(笑)
で、日が昇ったらパタリ(爆)
もしかしてカサゴ釣りは朝と夕マヅメだけで十分楽しめるのかな??(^_^;)
って事で、最後にのんスタが30cm超えのあばれる君を釣って終了としました。
結局マダイは混じらなかった(爆)
しかし・・・ここ最近で一番疲れた釣りでした(汗)
眠すぎてもう無理(笑)
のんスタは用事があるようだったのでここで解散。
で、いつ立ち往生してもおかしくない体調だったので移動もせず即寝しました(笑)
初日(というかもはや2日目ですが)はここまで。
ボトムで爆裂したのでなかなかの充実感です\(^o^)/
ちなみに、暑すぎて3時間後に気分最悪で強制起床しますが2日目に続きます(爆)
★ヒットタックルデータ★
☆メバルタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:セフィアCI4+C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb
【ヒットルアー】レイン×デプス:アジアダー
【使用フック】JAZZ:尺ヘッドDタイプ5g
☆カサゴタックル☆
【ロッド】ボギーオリジナル:ENO77S
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールはセフィアCI4+C3000HGSDHスプール)
【ライン】シマノ:パワープロ ホワイト 0.6号
【リーダー】クレハ:シーガーグランドマックスFX 2.5号
【ヒットルアー】マルキュー:ロッククロー3”・バークレイ:3”パワーバルキーホッグ
【使用フック】カツイチ:キロフック #2・カツイチ:キロフック #1
【使用シンカー】ティクト:ボトムコップ12g
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:27cm
◇ヤマメ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇メバル◇ 匹数:20匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
休日満足度 88%
連休です♪海に行きます!(笑)
って事で、時間に余裕がある為まずは午前中に用事を済ませて午後からゆっくり海に向かいます。
到着。
のんスタと合流・・・すると見せかけて別々の車で釣り場へ。
最近キスが釣れてるとのんスタが言うので情報通りの漁港へ(笑)

う~ん。
なんかアタるけど小さすぎるのかまったくノりませんな・・・
ピンギス??
いつものナゾアイナメ説もかなり有力です(笑)
で、やるだけ時間の無駄感が強かったので移動。
今回のメインは、夕マヅメから翌日朝までカサゴ等をを狙いつつもマダイをわりと期待しながら釣ります的プラン(爆)
最初はショアジギングしてみたりしましたが、なんか微妙(笑)なのでロックなカンジに釣り変更。
メバルも釣れそうな雰囲気だったのでまずはジグヘッドでライトに釣る事に。
で、ボトムをワインドでじっくり攻めているとバイト!
なかなか重いヒキの~
カサゴ♪

小型ですが幸先良しです(笑)
さらに狙います。
少しずつキャストをズラして行くと~
フォールでコン!とバイト!~
からの~
ゴリ巻きキャッチでぇ~
メバル!!(^o^)丿

いいカンジのヒキだった24cm♪
腹もポッコリしてます!
さらに狙います!
が、その後はメバルの反応無し。
のんスタがテキサスリグでカサゴを釣っていたので便乗する事に(笑)
まずは定番のロッククローの12gテキサスリグで攻めます!
辺りが暗くなってきたのでそろそろ良さそうな雰囲気♪
広範囲にボトムを攻めると突然のドドン!
フルフッキング!
そしてゴリ巻き(笑)
ちなみに三陸のボートロックでポンピングすると船長に怒られますよ(爆)
で、キャッチ!
カサゴ~♪

沖でドドン!が気持ちイイ!(・∀・)
そしてその後もポツポツと好調にキャッチ!

サイズも20~25cmといいカンジです♪
が、夜中になったらパタリとアタリが無くなり・・・
ヒマに(爆)
苦しい時間帯に入ったようなので少し場所移動。
早速のんスタがムラソをキャッチ。
で、それを見ながら沖めを探っているとドン!とバイト!
ゴリ巻きキャッチ(笑)

ムラソイ♪
何気に今年初ムラソです(^O^)/
そしてその後は反応が薄め(笑)
今日イチサイズの28~29cmを釣ったが・・・単発(爆)

頭でっかちで若干キモい(笑)
で、
眠い~
眠い~
ダルい~
腹減った~
とか言ってたら朝マヅメ(笑)
そしてカサゴ超連発!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
連発につき写真無し。
爆裂しすぎてカサゴ釣りマシーンと化す(笑)
で、日が昇ったらパタリ(爆)
もしかしてカサゴ釣りは朝と夕マヅメだけで十分楽しめるのかな??(^_^;)
って事で、最後にのんスタが30cm超えのあばれる君を釣って終了としました。
結局マダイは混じらなかった(爆)
しかし・・・ここ最近で一番疲れた釣りでした(汗)
眠すぎてもう無理(笑)
のんスタは用事があるようだったのでここで解散。
で、いつ立ち往生してもおかしくない体調だったので移動もせず即寝しました(笑)
初日(というかもはや2日目ですが)はここまで。
ボトムで爆裂したのでなかなかの充実感です\(^o^)/
ちなみに、暑すぎて3時間後に気分最悪で強制起床しますが2日目に続きます(爆)
★ヒットタックルデータ★
☆メバルタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:セフィアCI4+C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb
【ヒットルアー】レイン×デプス:アジアダー
【使用フック】JAZZ:尺ヘッドDタイプ5g
☆カサゴタックル☆
【ロッド】ボギーオリジナル:ENO77S
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールはセフィアCI4+C3000HGSDHスプール)
【ライン】シマノ:パワープロ ホワイト 0.6号
【リーダー】クレハ:シーガーグランドマックスFX 2.5号
【ヒットルアー】マルキュー:ロッククロー3”・バークレイ:3”パワーバルキーホッグ
【使用フック】カツイチ:キロフック #2・カツイチ:キロフック #1
【使用シンカー】ティクト:ボトムコップ12g
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:27cm
◇ヤマメ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇メバル◇ 匹数:20匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
休日満足度 88%
- 2014年5月30日
- コメント(1)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
煮付けがピークだよ
のんスタイル
山形県