プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:1477705
カレンダー
▼ BBを釣ったりなんだりかんだり
先週ほぼ撃沈した為・・・
ではなくて、用事アリの為今回の休日は午後から夕マヅメまでの釣りにしました~!
まずは今回のプランから。
1カ所目:市街地隣接激スレ沼
2カ所目:謎の60cmオーバー怪魚ポイント
3カ所目:超魚薄アベレージ大きめ沼
でお送りします~♪
と、
いう事で午前中にやや寝坊気味で用事を済ませ、1カ所目の沼へ。

つい2週間くらい前までは結氷していた沼なので水温は低いです。
とりあえず初春~春の基本通りにハードボトムのシャローカバー攻め。
微妙な時期でもあるのでシャローフラット~沖のブレイクも念のためにというカンジで・・・
小バス狙い(笑)
そもそもこの沼は市街地が近いという理由で尋常じゃない釣り人の数によってスレてるわけで、サイズはスポーニング時期以外ではあまり良い話を聞きません(汗)
で、バス用の道具はほとんど持ち合わせていないのでメバル用も応用しての釣行です。
雨予報でしたがなぜか天気はすこぶるよくてぽかぽか陽気なので、教科書通りにシャローカバーの中層に浮いた魚を狙います・・・が、その前にただ単に好きという理由だけでキャロ(笑)
ワームは、アジアダー(笑)
ボトムのストラクチャーとシャローカバーが絡むエリアをスローにちょいちょい。
ちょいちょい・・・・・・・・・・・コココッ!
キタ♪
よしっ!1匹目・・・
と思ったら、掴む前に空中で落下・・・orz
次。
シャローカバーの中層をアジアダーのジグヘッドリグで脳天直撃シェイク!
ちょいちょい・・・・・グッ!
来たんべ来たんべ~
20cmくらいのヒョロバス~♪


久々に釣るといいもんですね~
で、その後は反応が無くなったので付近のシャローフラットへ移動。
沖のブレイクラインとミオ筋が絡む所へキャスト!
ん?
来ない・・・
ん??
コココココッ!!
ギルっぽい・・・けどアワセ!

バスだった(笑)
小さいけどよくヒいたやつ。
んでもって、次があるので小一時間くらいで移動。
久々にしては上出来です♪
次は一気に移動して、謎の怪魚エリアでチャレンジ!
ソウルズのビーバップⅠをメインにK-1やリュウキ等でアグレッシブに攻めるも20cmくらいのやつが1チェイスしたのみで撃沈・・・
気を取り直してバスが非常に薄いけどサイズはなかなか良いラスト沼へ。
ブッシュに囲まれた危険な香りが漂うポイント。
まずは、シャッドシェイプワームのジグヘッドから開始!
よし。何も無し。
スティックシャッド!
何も無し(笑)
ノーシンカー、ライトテキサス、キャロ・・・アラバマ(笑)
何も無し・・・
夕刻が迫る(汗)
やはり渋いですな。
なんとなくさっきの超セコアジアダーキャロに変更。
ちょんちょこ・・・すぅ~・・・・ガゴン!!
おっ!
でかっ(笑)
が、
横のブッシュに入られてプツン・・・orz
見たカンジどう見ても久しぶりの40UPだったのに・・・
残念です!
で、その後はいくら粘っても何も起こらなかったので終了としました。
夕方寒いし・・・
まぁ久しぶりにバス独特のアタリも取れたし良かったかなと思います!
最後のバラシが悔やまれますが・・・
こりゃパワーフィネスだなと思ったのに、替スプールはあったもののリーダーを忘れてきたマヌケさも多少影響しましたかね・・・
相変わらずの尻すぼみです(笑)
という事で、次回もそれなりに頑張ります~☆

ヒットタックルデータ
【ロッド】メガバス:デストロイヤー 霧雨 F1-69XKS
【リール】シマノ:11ツインパワー 2500S(スプールはC3000SDH)+ブリーデン:カスタムWハンドルカーボンS03 ゴールド+椿研究所:おまもり君 ゴールド
【ライン】ブリーデン:ブリーデンフィネスフロロ 1号/5.06lb
【ヒットルアー】レイン×デプス:アジアダー(キャロ&ジグヘッド)
【ヒットルアーフック】レイン:アジリンガージグヘッド 3.5g・モーリス:インチフック レギュラー
【ヒットルアーシンカー】レイン: TGスリップシンカー 7g
休日満足度 75%
ではなくて、用事アリの為今回の休日は午後から夕マヅメまでの釣りにしました~!
まずは今回のプランから。
1カ所目:市街地隣接激スレ沼
2カ所目:謎の60cmオーバー怪魚ポイント
3カ所目:超魚薄アベレージ大きめ沼
でお送りします~♪
と、
いう事で午前中にやや寝坊気味で用事を済ませ、1カ所目の沼へ。

つい2週間くらい前までは結氷していた沼なので水温は低いです。
とりあえず初春~春の基本通りにハードボトムのシャローカバー攻め。
微妙な時期でもあるのでシャローフラット~沖のブレイクも念のためにというカンジで・・・
小バス狙い(笑)
そもそもこの沼は市街地が近いという理由で尋常じゃない釣り人の数によってスレてるわけで、サイズはスポーニング時期以外ではあまり良い話を聞きません(汗)
で、バス用の道具はほとんど持ち合わせていないのでメバル用も応用しての釣行です。
雨予報でしたがなぜか天気はすこぶるよくてぽかぽか陽気なので、教科書通りにシャローカバーの中層に浮いた魚を狙います・・・が、その前にただ単に好きという理由だけでキャロ(笑)
ワームは、アジアダー(笑)
ボトムのストラクチャーとシャローカバーが絡むエリアをスローにちょいちょい。
ちょいちょい・・・・・・・・・・・コココッ!
キタ♪
よしっ!1匹目・・・
と思ったら、掴む前に空中で落下・・・orz
次。
シャローカバーの中層をアジアダーのジグヘッドリグで脳天直撃シェイク!
ちょいちょい・・・・・グッ!
来たんべ来たんべ~
20cmくらいのヒョロバス~♪


久々に釣るといいもんですね~
で、その後は反応が無くなったので付近のシャローフラットへ移動。
沖のブレイクラインとミオ筋が絡む所へキャスト!
ん?
来ない・・・
ん??
コココココッ!!
ギルっぽい・・・けどアワセ!

バスだった(笑)
小さいけどよくヒいたやつ。
んでもって、次があるので小一時間くらいで移動。
久々にしては上出来です♪
次は一気に移動して、謎の怪魚エリアでチャレンジ!
ソウルズのビーバップⅠをメインにK-1やリュウキ等でアグレッシブに攻めるも20cmくらいのやつが1チェイスしたのみで撃沈・・・
気を取り直してバスが非常に薄いけどサイズはなかなか良いラスト沼へ。
ブッシュに囲まれた危険な香りが漂うポイント。
まずは、シャッドシェイプワームのジグヘッドから開始!
よし。何も無し。
スティックシャッド!
何も無し(笑)
ノーシンカー、ライトテキサス、キャロ・・・アラバマ(笑)
何も無し・・・
夕刻が迫る(汗)
やはり渋いですな。
なんとなくさっきの超セコアジアダーキャロに変更。
ちょんちょこ・・・すぅ~・・・・ガゴン!!
おっ!
でかっ(笑)
が、
横のブッシュに入られてプツン・・・orz
見たカンジどう見ても久しぶりの40UPだったのに・・・
残念です!
で、その後はいくら粘っても何も起こらなかったので終了としました。
夕方寒いし・・・
まぁ久しぶりにバス独特のアタリも取れたし良かったかなと思います!
最後のバラシが悔やまれますが・・・
こりゃパワーフィネスだなと思ったのに、替スプールはあったもののリーダーを忘れてきたマヌケさも多少影響しましたかね・・・
相変わらずの尻すぼみです(笑)
という事で、次回もそれなりに頑張ります~☆

ヒットタックルデータ
【ロッド】メガバス:デストロイヤー 霧雨 F1-69XKS
【リール】シマノ:11ツインパワー 2500S(スプールはC3000SDH)+ブリーデン:カスタムWハンドルカーボンS03 ゴールド+椿研究所:おまもり君 ゴールド
【ライン】ブリーデン:ブリーデンフィネスフロロ 1号/5.06lb
【ヒットルアー】レイン×デプス:アジアダー(キャロ&ジグヘッド)
【ヒットルアーフック】レイン:アジリンガージグヘッド 3.5g・モーリス:インチフック レギュラー
【ヒットルアーシンカー】レイン: TGスリップシンカー 7g
休日満足度 75%
- 2012年4月18日
- コメント(5)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
サイキラ…だよね、それ。
あぁ~俺も釣りに行きたいな~
ちぇりーまん