プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:1475870
カレンダー
アーカイブ
▼ 引き続きタナゴ調査
最近小林幸子を見ないと思ってたら面白い事になっていた・・・ど~も僕です(笑)
気付いたのが最近なだけで1年くらい前の話ですが(爆)
さっちゃんが千本桜(笑)
歌い手の個性が超強い(爆)
でも嫌いじゃない(笑)
クオリティー高いなと思ったのはやっぱこちらですが・・・(^_^;)
ってなカンジでまたしても釣りです!
そのうち休めなくなるので細かく休みます(笑)
まずは夜中に出発しいつものポイントへ到着。
もう明るくなってきてる(爆)
まっ、いいや(笑)
と、ゆっくりリーダーを結んでバイブレーションをキャスト。
今回は日が昇りそうなので余計なキャストはせず1投目から核心部へ。
そしてヒット(爆)
早い(笑)
で、またしてもバレ・・・るのかと思いきやキャッチ(爆)

毎回1匹は掛かるいつもの場所(^_^;)
で、すっかり明るくなってきたので移動。
今日は休み間隔が狭いので激ねむ。どんどん回らないと体力が無くなりそうなのであります(笑)
到着。
最近珍しくわりと安定してるこのポイント。
が、今日は不在(笑)
デカいの出やすくなるからこの方が傾向として好きですが(^_^;)
で、移動。
前回先行者が多すぎて釣れなくなっている事に気が付いたのでみんな来る前に荒らしまくる作戦を決行(爆)
そしてキャッチ!(笑)

やはりか(爆)
で、1匹釣ればその後はポコポコ状態。



7ヒット4キャッチ3バラシ~
サイズも今日は60cm前後がアベレージで、良い魚の入り方をした日でした(笑)
最後にバラしたやつが一番デカそうでしたが(爆)
って事で移動。
いつもの辺りをフラフラしますが・・・
ノーバイト!
前回のカンジと言い、こりゃ完全に抜けたな・・・(笑)
よし。寝よう(爆)
さっきも言いましたが体力が最初から無いのでもう限界(笑)
結局正味2時間ちょいくらいしかもたなくて気絶(・.・;)
で、5時間半も仮眠。
もはや普通の睡眠時間(笑)
昼から再始動。
最近マイブームのタナゴ調査へ。(タナゴ釣れないから若干飽きてきた 笑)
今回も沼を変えてみます。
棲んでる生き物の看板にはがっつりタナゴと書いてるので開始!←あてにしていいのか疑問(笑)
で、ポコポコ釣りますが・・・
タモロコばっかり(゜.゜)

1匹だけデカいモツゴ(笑)

途中で60cmくらいの雷魚が現れてまったくアタらなくなりましたが、30匹ほどの釣果。
ほぼタモロコ(笑)
2cmくらいのウケクチウグイは釣りましたが(爆)
昔ルアー釣りが出来た頃はクランクでウケクチウグイめっちゃ釣れたんですけどね~
って事でタナゴは不在だったので移動。
前回の沼へ再調査。
また先行者あり(笑)

で、早速ヒット!

やはり明らかにタモロコではない。
見たカンジやっぱりイトモロコっぽいですけどね~
とかやってたらまたしてもヘラブナタイムへ突入(笑)


ハリス細いからやめてぇ~(爆)
で!ついに!
タイリクバラタナゴ!しかもめっちゃデカい!!
・・・と思いきや、ブルーギル(爆)

そうね~前回バス釣りの人居たもんね(笑)
居るよねぇ~(^_^;)
ってカンジに夕マヅメまで調査しましたが、夕方1時間はまったく何もアタらなくなってしまったので終了する事に。
またしても次回持ち越しです(笑)
そして夜はのんスタとMお兄さんとダベりing。
貸出リールがダメすぎたので150cmののべ竿でメバル釣り(笑)
飛距離にやや問題がありましたが、小メバルと小クロソイをキャッチ(爆)


のべ竿で釣ると小型でも楽しい(笑)
で、まぁまぁいい時間になってしまったので終了としました。
今回もタナゴは見つかりませんでした(爆)
次回は鮎釣りの可能性がありますが天気次第ではまた調査してみるかもですね~
意外に難航してます(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆シーバスタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 20lb(1ヒロ半)
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】オルタネイティブ:ブラスト・アムズデザイン:コウメ60ハンドラー
【使用フック】がまかつ:トレブルSPMH
☆メバルタックル☆
【ロッド】トライアイテム:万能小継150
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb
【ヒットルアー】のんスタが付けてた何か(笑)
【使用フック】のんスタが付けてた何か(笑)
☆タナゴタックル☆
【ロッド】トライアイテム:万能小継150
【仕掛け】オーナー:タナゴ浮子釣り仕掛け(浮子はササメの小物浮子)
【使用鈎】オーナー:糸付たなご鈎 新半月
【エサ】マルキュー:野釣りグルテン(やや柔らかめ)
◆2015年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:35cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:5匹 最大サイズ:58cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:72cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:10匹 最大サイズ:25cm
◇ヤマメ◇ 匹数:26匹 最大サイズ:25cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:35cm
◇ニジマス◇ 匹数:132匹 最大サイズ:60cm
◇カムループスレインボー◇ 匹数:24匹 最大サイズ:45cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:62cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:41匹 最大サイズ:58cm
◇アルビノニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ブルーギル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ワカサギ◇ 匹数:74匹 最大サイズ:10cm
◇イトモロコ◇ 匹数:21匹 最大サイズ:12cm
◇タモロコ◇ 匹数:70匹 最大サイズ:8cm
◇モツゴ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇オイカワ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:18cm
◇ウグイ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:15cm
◇ウケクチウグイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇ニゴイ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:25cm
◇コイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:95cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:10匹 最大サイズ:23cm
◇カジカ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇アユ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:20cm
◇シロチョウザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:推定150cm
◇メナダ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇アイナメ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:18cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇メバル◇ 匹数:36匹 最大サイズ:21cm
◇ニセクロホシフエダイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇スズキ◇ 匹数:36匹 最大サイズ:86cm
◇アジ◇ 匹数:99匹 最大サイズ:25cm
◇コモンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇アナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇メゴチ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:15cm
◇キス◇ 匹数:6匹 最大サイズ:10cm
◇ヒラメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◆2015年の捕獲◆
◇アマガエル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇シオカラトンボ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm
休日満足度 82%
気付いたのが最近なだけで1年くらい前の話ですが(爆)
さっちゃんが千本桜(笑)
歌い手の個性が超強い(爆)
でも嫌いじゃない(笑)
クオリティー高いなと思ったのはやっぱこちらですが・・・(^_^;)
ってなカンジでまたしても釣りです!
そのうち休めなくなるので細かく休みます(笑)
まずは夜中に出発しいつものポイントへ到着。
もう明るくなってきてる(爆)
まっ、いいや(笑)
と、ゆっくりリーダーを結んでバイブレーションをキャスト。
今回は日が昇りそうなので余計なキャストはせず1投目から核心部へ。
そしてヒット(爆)
早い(笑)
で、またしてもバレ・・・るのかと思いきやキャッチ(爆)

毎回1匹は掛かるいつもの場所(^_^;)
で、すっかり明るくなってきたので移動。
今日は休み間隔が狭いので激ねむ。どんどん回らないと体力が無くなりそうなのであります(笑)
到着。
最近珍しくわりと安定してるこのポイント。
が、今日は不在(笑)
デカいの出やすくなるからこの方が傾向として好きですが(^_^;)
で、移動。
前回先行者が多すぎて釣れなくなっている事に気が付いたのでみんな来る前に荒らしまくる作戦を決行(爆)
そしてキャッチ!(笑)

やはりか(爆)
で、1匹釣ればその後はポコポコ状態。



7ヒット4キャッチ3バラシ~
サイズも今日は60cm前後がアベレージで、良い魚の入り方をした日でした(笑)
最後にバラしたやつが一番デカそうでしたが(爆)
って事で移動。
いつもの辺りをフラフラしますが・・・
ノーバイト!
前回のカンジと言い、こりゃ完全に抜けたな・・・(笑)
よし。寝よう(爆)
さっきも言いましたが体力が最初から無いのでもう限界(笑)
結局正味2時間ちょいくらいしかもたなくて気絶(・.・;)
で、5時間半も仮眠。
もはや普通の睡眠時間(笑)
昼から再始動。
最近マイブームのタナゴ調査へ。(タナゴ釣れないから若干飽きてきた 笑)
今回も沼を変えてみます。
棲んでる生き物の看板にはがっつりタナゴと書いてるので開始!←あてにしていいのか疑問(笑)
で、ポコポコ釣りますが・・・
タモロコばっかり(゜.゜)

1匹だけデカいモツゴ(笑)

途中で60cmくらいの雷魚が現れてまったくアタらなくなりましたが、30匹ほどの釣果。
ほぼタモロコ(笑)
2cmくらいのウケクチウグイは釣りましたが(爆)
昔ルアー釣りが出来た頃はクランクでウケクチウグイめっちゃ釣れたんですけどね~
って事でタナゴは不在だったので移動。
前回の沼へ再調査。
また先行者あり(笑)

で、早速ヒット!

やはり明らかにタモロコではない。
見たカンジやっぱりイトモロコっぽいですけどね~
とかやってたらまたしてもヘラブナタイムへ突入(笑)


ハリス細いからやめてぇ~(爆)
で!ついに!
タイリクバラタナゴ!しかもめっちゃデカい!!
・・・と思いきや、ブルーギル(爆)

そうね~前回バス釣りの人居たもんね(笑)
居るよねぇ~(^_^;)
ってカンジに夕マヅメまで調査しましたが、夕方1時間はまったく何もアタらなくなってしまったので終了する事に。
またしても次回持ち越しです(笑)
そして夜はのんスタとMお兄さんとダベりing。
貸出リールがダメすぎたので150cmののべ竿でメバル釣り(笑)
飛距離にやや問題がありましたが、小メバルと小クロソイをキャッチ(爆)


のべ竿で釣ると小型でも楽しい(笑)
で、まぁまぁいい時間になってしまったので終了としました。
今回もタナゴは見つかりませんでした(爆)
次回は鮎釣りの可能性がありますが天気次第ではまた調査してみるかもですね~
意外に難航してます(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆シーバスタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 20lb(1ヒロ半)
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】オルタネイティブ:ブラスト・アムズデザイン:コウメ60ハンドラー
【使用フック】がまかつ:トレブルSPMH
☆メバルタックル☆
【ロッド】トライアイテム:万能小継150
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb
【ヒットルアー】のんスタが付けてた何か(笑)
【使用フック】のんスタが付けてた何か(笑)
☆タナゴタックル☆
【ロッド】トライアイテム:万能小継150
【仕掛け】オーナー:タナゴ浮子釣り仕掛け(浮子はササメの小物浮子)
【使用鈎】オーナー:糸付たなご鈎 新半月
【エサ】マルキュー:野釣りグルテン(やや柔らかめ)
◆2015年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:35cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:5匹 最大サイズ:58cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:72cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:10匹 最大サイズ:25cm
◇ヤマメ◇ 匹数:26匹 最大サイズ:25cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:35cm
◇ニジマス◇ 匹数:132匹 最大サイズ:60cm
◇カムループスレインボー◇ 匹数:24匹 最大サイズ:45cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:62cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:41匹 最大サイズ:58cm
◇アルビノニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ブルーギル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ワカサギ◇ 匹数:74匹 最大サイズ:10cm
◇イトモロコ◇ 匹数:21匹 最大サイズ:12cm
◇タモロコ◇ 匹数:70匹 最大サイズ:8cm
◇モツゴ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇オイカワ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:18cm
◇ウグイ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:15cm
◇ウケクチウグイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇ニゴイ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:25cm
◇コイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:95cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:10匹 最大サイズ:23cm
◇カジカ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇アユ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:20cm
◇シロチョウザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:推定150cm
◇メナダ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇アイナメ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:18cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇メバル◇ 匹数:36匹 最大サイズ:21cm
◇ニセクロホシフエダイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:13cm
◇スズキ◇ 匹数:36匹 最大サイズ:86cm
◇アジ◇ 匹数:99匹 最大サイズ:25cm
◇コモンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇アナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇メゴチ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:15cm
◇キス◇ 匹数:6匹 最大サイズ:10cm
◇ヒラメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◆2015年の捕獲◆
◇アマガエル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm
◇シオカラトンボ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:5cm
休日満足度 82%
- 2015年7月11日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 7 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
小物釣りハマってますね!ブルーギル、開拓中に5センチくらいの際どいサイズが釣れると一瞬めちゃくちゃ興奮しますがギルだと分かって落胆…パターンが何度もありました。
あとのべ竿根魚チョー楽しいですよね。僕も120の竿でよくやってます。
あ、アカメとうとう釣れました。
ツケメン
兵庫県