プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:320
- 総アクセス数:1477117
カレンダー
▼ 冴えないヤツの釣行記
最上川の水が減りませ~ん!・・・ど~も僕です・・・
水位高過ぎでキープ・・・
釣りになりません。
(下流、河口はそこそこ釣れているらしい)
やってやれない事はありませんが入れるポイントは極少数。
先日いいところまで減ったのにゲリラにて増水・・・
最上のビッグベイティングはやる気MAXなんですけど釣りになりません(汗)
まぁもう少しの我慢ですね・・・(・・;)
で、釣りのお時間です!
だんだん何釣りしたいかも不明になってきたのでとりあえずシーバス(笑)
そしてダラダラと到着(笑)
ビッグベイトは微妙に飛距離に難があったので無難にニサーンからスタート。
ややプリニサーンをドリフトしていくが・・・
ノーバイト。
その後反応無く、各種ローテ。
ドリフトの入れ方や角度調整、コースを変えたりしてみるが・・・
ノーバイト。
ほほう・・・(笑)
居ないのかタ~ヘ~なのか・・・(笑)
上のレンジでやれる事は一通りやったので得意分野と言えば得意分野のバイブレーションで探る。
明らかな一級スポットに今度は3Dなカンジで流し込んでいく。
数投し微調整を繰り返すと・・・
ドスっ・・・
っと重量感のあるバイト!!
ヒット~!!
からの~
強烈なファーストランっ!!
「あっ、イッたな・・・(ニヤリ)」
とか言ってる間もなくストラクチャーに突進!!
と、止まらない・・・
しかしこの想定は出来ていたのでロッドはワールドシャウラ。
ほぼフルロック状態にして強引に引きはがす。
そしてエラ洗い。
バレ回避成功!
で、一気に手前まで寄せて・・・
エラ洗い!
デカい・・・
ちょっとデカすぎ(汗)
スーパーなカイデーサイズ・・・
だったんですが・・・
がばがばプン・・・(涙)
マジですか・・・orz
ドラグ入れ過ぎたかも・・・
あ~~~
これ、普通に凹むやつだ(笑)
しかもバラしちゃいけないやつだ(笑)
このサイズが捕れればボウズでもいいとか言ってたくせに・・・(汗)
なるほど!単にタ~ヘ~なや~つという事で・・・(笑)
で、その後はとくに反応が無かったのでちょい移動。
流れのヨレに各種ルアーを入れていく。
なんとなくスレン。
買ったばかりなので(笑)
ピンにふらぁ~っと何回か流し込むと・・・
ゴン!!
じじじじじっ・・・プン!
バレ・・・orz
う~ん、捕れん(笑)
そしてその後異常無し・・・
明るくなるまでが勝負なので見切って移動。
テンポよく各所を攻めるが・・・
ノーバイトっ!!
途中でまたしてもスズメバチに襲われるし・・・(涙)
夜だと怖さ倍増・・・
あ~冴えない(笑)
なんてやってると夜明け(たぶん予想してるよりみっちり釣りしてます 笑)
うん。しょうがない。ここはセイゴをとりあえず釣るか・・・(笑)

と、油断しまくりでポイントINした為・・・
ノーバイト!!
へへ、へへへ・・・(汗)
移動。
いい加減に眠いのでラストポイント。
ドリフトをメインに攻めるものの・・・
ノーバイト!
厳しかぁ~(笑)
ついに究極ワームまで投入したのにぃ~

びんたーんの言う究極ワーム(笑)
で、寝・・・たはずがうるさ過ぎて30分で起きる(汗)
しばし移動し再び寝る(笑)
暑くて起床・・・
そして午後から再始動。
シーバスはなんかアレなのでクロダイ(笑)
元気バツグンのカニを買っていざ開始!
していると見慣れたやつが登場(笑)
のんスタも落とし込む。
最初はそこそこアタリがあったがその周辺以外はほぼアタリ無し・・・
二人で攻めてもほぼアタリ無し・・・
微妙~
後程詳しい人に聞いたところ、今年はイガイの付きがイマイチなのであまり岸べったりになってないようです。
時期的にはまだまだ全然イケるらしいです。
まぁそんなカンジなのでここから好調になる可能性は低そうですが・・・(-。-)y-゜゜゜
で、釣りの方は微妙なまま進行(笑)
かなりスローなペースでエサが減り、ようやく移動&エサ補充を決意した・・・その時!
少しテンションを張った時に重みが!
ギュンっ!!
っとアワセ!!
ヒットぉ~(・∀・)
サイズは小ぶりだがナイスなヒキ!
やっぱクロダイは楽しい♪
そしてキャッチ!


35cm!?くらいな銀ピカ綺麗フィッシュ☆
かっこいい♪
そしてその後は少し先でヒガンフグ(たぶん)をキャッチしたのみ。

白豹柄♪
噂によるとトラフグをも凌駕する美味なフグらしいが・・・とりあえずまだ死にたくないのでリリース(笑)
で、ちょうどエサも少なくなったので移動。
カニを足して再び開始!
実績ポイントや~
アタリが多いイメージなポイントで~
ノーフィッシュ(笑)
1匹ソイがバレたくらいでアタリは極々少なめ・・・
カニ余りました(笑)
だったので~
カニを消化すべく小河川へ(笑)
ポイ!
ゴゴン!!
をイメージしていたが・・・
ノーバイト(笑)
ニゴイとかコイとかぁ~
ねぇ~??(笑)
という事で、終了です!
だいぶ眠いし(笑)
今回は・・・捕らなければいけないサイズを捕れませんでした・・・(涙)
THEタ~ヘ~です(笑)
クロダイ釣っただけまだいいけど・・・辛うじてだし・・・(汗)
さ、冴えない・・・orz
かなり疲れがきてますが、今回はさすがに完全悔しいモード全開なので次回スーパーランカーリベンジに行ってきます!
バイブレーションに手を出す前に他のルアーでなんとか決めれれば・・・
あとは先行者次第。
たぶん居ないとは思いますが・・・
まぁこのパターン・・・たぶんダメなやつです(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ツララ:グリッサンド 77
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+4000XGS
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.5号
【ハリス】クレハ:シーガーリアルFX 2号
【鈎】オーナー:管付チヌ 5号
【オモリ】がん玉 3B
【エサ】SB釣具店のカニ
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ヤマメ◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:18cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:27匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:65cm
◇クロダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:47cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:59匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
休日満足度 80%
水位高過ぎでキープ・・・
釣りになりません。
(下流、河口はそこそこ釣れているらしい)
やってやれない事はありませんが入れるポイントは極少数。
先日いいところまで減ったのにゲリラにて増水・・・
最上のビッグベイティングはやる気MAXなんですけど釣りになりません(汗)
まぁもう少しの我慢ですね・・・(・・;)
で、釣りのお時間です!
だんだん何釣りしたいかも不明になってきたのでとりあえずシーバス(笑)
そしてダラダラと到着(笑)
ビッグベイトは微妙に飛距離に難があったので無難にニサーンからスタート。
ややプリニサーンをドリフトしていくが・・・
ノーバイト。
その後反応無く、各種ローテ。
ドリフトの入れ方や角度調整、コースを変えたりしてみるが・・・
ノーバイト。
ほほう・・・(笑)
居ないのかタ~ヘ~なのか・・・(笑)
上のレンジでやれる事は一通りやったので得意分野と言えば得意分野のバイブレーションで探る。
明らかな一級スポットに今度は3Dなカンジで流し込んでいく。
数投し微調整を繰り返すと・・・
ドスっ・・・
っと重量感のあるバイト!!
ヒット~!!
からの~
強烈なファーストランっ!!
「あっ、イッたな・・・(ニヤリ)」
とか言ってる間もなくストラクチャーに突進!!
と、止まらない・・・
しかしこの想定は出来ていたのでロッドはワールドシャウラ。
ほぼフルロック状態にして強引に引きはがす。
そしてエラ洗い。
バレ回避成功!
で、一気に手前まで寄せて・・・
エラ洗い!
デカい・・・
ちょっとデカすぎ(汗)
スーパーなカイデーサイズ・・・
だったんですが・・・
がばがばプン・・・(涙)
マジですか・・・orz
ドラグ入れ過ぎたかも・・・
あ~~~
これ、普通に凹むやつだ(笑)
しかもバラしちゃいけないやつだ(笑)
このサイズが捕れればボウズでもいいとか言ってたくせに・・・(汗)
なるほど!単にタ~ヘ~なや~つという事で・・・(笑)
で、その後はとくに反応が無かったのでちょい移動。
流れのヨレに各種ルアーを入れていく。
なんとなくスレン。
買ったばかりなので(笑)
ピンにふらぁ~っと何回か流し込むと・・・
ゴン!!
じじじじじっ・・・プン!
バレ・・・orz
う~ん、捕れん(笑)
そしてその後異常無し・・・
明るくなるまでが勝負なので見切って移動。
テンポよく各所を攻めるが・・・
ノーバイトっ!!
途中でまたしてもスズメバチに襲われるし・・・(涙)
夜だと怖さ倍増・・・
あ~冴えない(笑)
なんてやってると夜明け(たぶん予想してるよりみっちり釣りしてます 笑)
うん。しょうがない。ここはセイゴをとりあえず釣るか・・・(笑)

と、油断しまくりでポイントINした為・・・
ノーバイト!!
へへ、へへへ・・・(汗)
移動。
いい加減に眠いのでラストポイント。
ドリフトをメインに攻めるものの・・・
ノーバイト!
厳しかぁ~(笑)
ついに究極ワームまで投入したのにぃ~

びんたーんの言う究極ワーム(笑)
で、寝・・・たはずがうるさ過ぎて30分で起きる(汗)
しばし移動し再び寝る(笑)
暑くて起床・・・
そして午後から再始動。
シーバスはなんかアレなのでクロダイ(笑)
元気バツグンのカニを買っていざ開始!
していると見慣れたやつが登場(笑)
のんスタも落とし込む。
最初はそこそこアタリがあったがその周辺以外はほぼアタリ無し・・・
二人で攻めてもほぼアタリ無し・・・
微妙~
後程詳しい人に聞いたところ、今年はイガイの付きがイマイチなのであまり岸べったりになってないようです。
時期的にはまだまだ全然イケるらしいです。
まぁそんなカンジなのでここから好調になる可能性は低そうですが・・・(-。-)y-゜゜゜
で、釣りの方は微妙なまま進行(笑)
かなりスローなペースでエサが減り、ようやく移動&エサ補充を決意した・・・その時!
少しテンションを張った時に重みが!
ギュンっ!!
っとアワセ!!
ヒットぉ~(・∀・)
サイズは小ぶりだがナイスなヒキ!
やっぱクロダイは楽しい♪
そしてキャッチ!


35cm!?くらいな銀ピカ綺麗フィッシュ☆
かっこいい♪
そしてその後は少し先でヒガンフグ(たぶん)をキャッチしたのみ。

白豹柄♪
噂によるとトラフグをも凌駕する美味なフグらしいが・・・とりあえずまだ死にたくないのでリリース(笑)
で、ちょうどエサも少なくなったので移動。
カニを足して再び開始!
実績ポイントや~
アタリが多いイメージなポイントで~
ノーフィッシュ(笑)
1匹ソイがバレたくらいでアタリは極々少なめ・・・
カニ余りました(笑)
だったので~
カニを消化すべく小河川へ(笑)
ポイ!
ゴゴン!!
をイメージしていたが・・・
ノーバイト(笑)
ニゴイとかコイとかぁ~
ねぇ~??(笑)
という事で、終了です!
だいぶ眠いし(笑)
今回は・・・捕らなければいけないサイズを捕れませんでした・・・(涙)
THEタ~ヘ~です(笑)
クロダイ釣っただけまだいいけど・・・辛うじてだし・・・(汗)
さ、冴えない・・・orz
かなり疲れがきてますが、今回はさすがに完全悔しいモード全開なので次回スーパーランカーリベンジに行ってきます!
バイブレーションに手を出す前に他のルアーでなんとか決めれれば・・・
あとは先行者次第。
たぶん居ないとは思いますが・・・
まぁこのパターン・・・たぶんダメなやつです(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ツララ:グリッサンド 77
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+4000XGS
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.5号
【ハリス】クレハ:シーガーリアルFX 2号
【鈎】オーナー:管付チヌ 5号
【オモリ】がん玉 3B
【エサ】SB釣具店のカニ
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ヤマメ◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:18cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:27匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:65cm
◇クロダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:47cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:59匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
休日満足度 80%
- 2013年8月8日
- コメント(3)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 分前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
ニジマスリアル過ぎてびっくりしました....
いったい何グラムで、おいくら万円するんですか??w
「田舎のエギンガー」