プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1475628
カレンダー
アーカイブ
▼ やや増水の渓~赤腹のイワナとか大イワナとか~
またまた渓流フルコンタクト・・・ど~も僕です(笑)
海は・・・行きません(爆)
ウソです。GWという事で海は人が多いのでやめました(笑)
という事でMお兄さんと休みが合っていたので共に渓流を巡る事に。
朝集合しまずは川を見る。
・・・
やや増水、なかなかの濁り(苦笑)
前日の雨の影響がまだ残っている・・・にしては長いので上流の方では降ってるんでしょうね~(^_^;)
とりあえず開始!
早々にMお兄さんに40cmクラスのイワナがヒット!
そしてバレ(^_^;)
早い(笑)
わたくしはウグイのみ(爆)
濁りのせいなのかすこぶる反応が悪いので下流へ行ってみる事に。
・・・まっ、同じことでしたが(爆)
で、完全に迷走モードになってきたのでとにかく釣る事に(笑)
という事で濁りが無い支流へ。
そしてキャッチ!
小ヤマメ3連発~


1匹は小型すぎて即リリース(笑)
で、以後異常無し(爆)
なんか微妙なので再び本流へ戻りかなり上流へ。
そして車を降りて早々にMお兄さんが45cmのイワナをキャッチ(笑)
早い(爆)
そして良型(笑)
なかなかコンディションの良いイワナでよくヒいてました♪
で、そのちょっと上流でキャッチ。

がぶ飲み(^_^;)
そして普通サイズ(笑)
いきなりの良型出現に期待が持てましたがその後はMお兄さんの1匹のみ・・・
最初の場所以外あんまり渓相良くない・・・
なので車でちょい下り。
小ヤマメ1匹と小イワナ1匹・・・


ではではと、朝イチのポイントに再びIN。
しばらく休めたので大型イワナどうでしょう~でしたが・・・
何も無し(笑)
いよいよネタ切れです(爆)
しょうがないので近くの支流で終了まで攻める事に。
そしていきなりキャッチ!


30cmジャスト~
だし、この川特有の赤腹のイワナ♪

イモリ的な(笑)
毒々しいっすなぁ~
で、少し下流でもヒット。

極小・・・(笑)
さらにその下流で20cmくらいのイワナ~

そして・・・疲れたので終了です(爆)
今回はイワナ神ことMお兄さんが40cm越えイワナ2ヒット1キャッチでした(笑)
良型イワナが多い河川のようですのでヤマメの調子が上がってきたらますます楽しめそうです(^O^)
この日は川のコンディションが悪くて数は全然釣れませんしたが・・・(笑)
個人的にもなかなかの貧果でしたがポツポツ拾いながら10匹だったし赤腹のイワナが釣れたのでまぁ良しとしましよう(爆)
・・・そろそろ海も行っとこうかなぁ~(^_^;)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2650FF-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.6号
【リーダー】東レ:バウオポリアミドプラス 5lb(約20m)
【ヒットルアー】タックルハウス:バフェットドラス43・タックルハウス:バフェットドラス46・ジップベイツ:リッジディープ56F・スミス:ARスピナー3.5g
【使用フック】イトウクラフト:エキスパートトレブルフック
◆2016年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:17匹 最大サイズ:35cm
◇ヤマメ◇ 匹数:8匹 最大サイズ:24cm
◇ニジマス◇ 匹数:56匹 最大サイズ:50cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:22匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:42匹 最大サイズ:55cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ジャガートラウト??(河川にて。自然交雑?密放流?特殊なイワナ?)◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇コイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ウグイ◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇オイカワ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:14cm
◇イトモロコ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:6cm
◇メバル◇ 匹数:4匹 最大サイズ:14cm
休日満足度 83%
海は・・・行きません(爆)
ウソです。GWという事で海は人が多いのでやめました(笑)
という事でMお兄さんと休みが合っていたので共に渓流を巡る事に。
朝集合しまずは川を見る。
・・・
やや増水、なかなかの濁り(苦笑)
前日の雨の影響がまだ残っている・・・にしては長いので上流の方では降ってるんでしょうね~(^_^;)
とりあえず開始!
早々にMお兄さんに40cmクラスのイワナがヒット!
そしてバレ(^_^;)
早い(笑)
わたくしはウグイのみ(爆)
濁りのせいなのかすこぶる反応が悪いので下流へ行ってみる事に。
・・・まっ、同じことでしたが(爆)
で、完全に迷走モードになってきたのでとにかく釣る事に(笑)
という事で濁りが無い支流へ。
そしてキャッチ!
小ヤマメ3連発~


1匹は小型すぎて即リリース(笑)
で、以後異常無し(爆)
なんか微妙なので再び本流へ戻りかなり上流へ。
そして車を降りて早々にMお兄さんが45cmのイワナをキャッチ(笑)
早い(爆)
そして良型(笑)
なかなかコンディションの良いイワナでよくヒいてました♪
で、そのちょっと上流でキャッチ。

がぶ飲み(^_^;)
そして普通サイズ(笑)
いきなりの良型出現に期待が持てましたがその後はMお兄さんの1匹のみ・・・
最初の場所以外あんまり渓相良くない・・・
なので車でちょい下り。
小ヤマメ1匹と小イワナ1匹・・・


ではではと、朝イチのポイントに再びIN。
しばらく休めたので大型イワナどうでしょう~でしたが・・・
何も無し(笑)
いよいよネタ切れです(爆)
しょうがないので近くの支流で終了まで攻める事に。
そしていきなりキャッチ!


30cmジャスト~
だし、この川特有の赤腹のイワナ♪

イモリ的な(笑)
毒々しいっすなぁ~
で、少し下流でもヒット。

極小・・・(笑)
さらにその下流で20cmくらいのイワナ~

そして・・・疲れたので終了です(爆)
今回はイワナ神ことMお兄さんが40cm越えイワナ2ヒット1キャッチでした(笑)
良型イワナが多い河川のようですのでヤマメの調子が上がってきたらますます楽しめそうです(^O^)
この日は川のコンディションが悪くて数は全然釣れませんしたが・・・(笑)
個人的にもなかなかの貧果でしたがポツポツ拾いながら10匹だったし赤腹のイワナが釣れたのでまぁ良しとしましよう(爆)
・・・そろそろ海も行っとこうかなぁ~(^_^;)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2650FF-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 0.6号
【リーダー】東レ:バウオポリアミドプラス 5lb(約20m)
【ヒットルアー】タックルハウス:バフェットドラス43・タックルハウス:バフェットドラス46・ジップベイツ:リッジディープ56F・スミス:ARスピナー3.5g
【使用フック】イトウクラフト:エキスパートトレブルフック
◆2016年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:17匹 最大サイズ:35cm
◇ヤマメ◇ 匹数:8匹 最大サイズ:24cm
◇ニジマス◇ 匹数:56匹 最大サイズ:50cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:22匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:42匹 最大サイズ:55cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ジャガートラウト??(河川にて。自然交雑?密放流?特殊なイワナ?)◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇コイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ウグイ◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇オイカワ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:14cm
◇イトモロコ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:6cm
◇メバル◇ 匹数:4匹 最大サイズ:14cm
休日満足度 83%
- 2016年5月6日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
イワナいいなぁ~
もう少しで仕事も落ち着くから楽しみや。
昨日レパルド
今朝寝起きでりゅうおうでた
のんスタイル
山形県