プロフィール

渡邉 雄太

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:141373

QRコード

対象魚

緊急事態宣言が解除されるであろう時期の過去のまとめ vol.1

こんにちは!
東京でもこのまま行くと6月には緊急事態宣言が解除されそうですね、。
解除されても引き続き感染対策には、気をつけたいと思います。。
そして今回は、過去の自分の6月の釣りをまとめてみようと思います!
皆さまの参考になればと。。
今回は河川のデイゲームについて!
ちゃんと、シーバスのルアーフィッシ…

続きを読む

全てのきっかけ

だいぶ日中は日差しが強く夏らしい気候になってきましたね!
早くトップゲームやりたくてしょうがないです!笑
そんな私、渡邉雄太の過去記憶に残る魚を紹介しようと思います!
(最近、シーバスヒューマンの人ってよくバカにされますが。。笑)
まずは、人生初のルアーで釣ったシーバス。
当時14歳の自分はランディングネッ…

続きを読む

感染に注意しながら。

ゴールデンウィークが明け例年通りなら港湾バチがピークのこの時期、コロナのおかげで思うように釣りに行きにくいですね。。
自分も自粛していましたが、これまで毎日のように通っていた自分にとっては初めての体験でのストレスとなり学校の登校日ということもあった為この日だけ単独の短時間で、コンビニなど人に接触する…

続きを読む

春のラストスパート!

緊急事態宣言が発表されてから約2週間ほど経ちましたね。。
自分はそろそろ限界です笑
こんなにも学校に行って釣りして友達とワイワイできることが幸せな事だったのだと改めて実感してます。。
世間では暗いニュースが飛び交い、いつになったら何も気にせずに楽しく自然を相手に釣りができるのか不安でしかありません。。

続きを読む

春の本格化!vol.3

こんにちは!
今回は前回も言ったように春のデイゲーム特集です!
自分流の春のデイゲーム攻略法を簡単に説明出来ればなと思います。。
まず主力となるのが、
・マリブ68
・スネコン90
・シャルダス20
・ポッキー80
これがあればまぁ攻略出来ますね!
バイブは基本的には使いません。
その理由はまたの機会に!
ぶっちゃけ…

続きを読む

春の本格化!vol.2

この日は荒川シャローでの夕まずめからの2時間勝負です!
まだエリアによってハクの量にばらつきがあるので、その辺をしっかり見極めるのが1番大事かも知れません。
そしてデイゲームで大切なのが、
・定点ボイル
・流下するハクに着いて移動するボイル
圧倒的に食わせやすいのは自分的に定点ボイル。
それでもこのふたつ…

続きを読む

春の本格化! vol.1

早めの桜の開花宣言が発表されましたね!
これと同時に本格化するのが難攻不落と言われるハクパターン。!
この日は湾奥河川上流部のとある明暗へ。
前日の雨がどう影響するか確認するべく出撃。
雨と南風の影響か、一週間前までは確認できなかったエリアもハクで溢れている。
上げが効き始めると同時にボイルが出始める。…

続きを読む

バチの抜ける潮の裏パターン

後中潮1日目。
下げのタイミングでは多くのアングラーで賑わっていて、バチ抜けパターンによる釣果も目立っていたこの日。
自分自身予定があった為、下げのタイミングには間に合わず上げの荒川に向かった。。
3年ほど前までは自分も経験がなく、こういう日はバチが抜ける2時間程度の時間しか釣れないと思っていた。
しかし…

続きを読む

4月以降の自分の為に。。

気温が上がり着込んで行ったことに後悔をしたこの日。
まだバチは抜けないような潮。
でも流れは飛ぶので、台風による地形変化で流れの入り方が変わってないかポイントをひたすら回る!
全ては、今後の自分の為!
(ちょっとした事の積み重ねが大事だと最近感じるので。。。)
まだ潮位が高いタイミングで1度行った時に、12c…

続きを読む

今年もこのルアーのこのパターン!

ついに期末試験も終わり、3月に入り春が来たって感じ。
この日は北西の風を避けるべくとある小規模水路へ行くと生命感に溢れていて、ハクやアミといったマイクロベイトからイナっ子などなど釣れそうな雰囲気満載!
干潮の時刻を過ぎるもまだ下げの惰性の流れが効いて上の水だけ滑っている。
ここでスネコン90!
頭下がりの…

続きを読む