プロフィール
渡邉 雄太
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:141363
QRコード
対象魚
▼ 緊急事態宣言が解除されるであろう時期の過去のまとめ vol.1
- ジャンル:ニュース
- (東京湾奥)
こんにちは!
東京でもこのまま行くと6月には緊急事態宣言が解除されそうですね、。
解除されても引き続き感染対策には、気をつけたいと思います。。
そして今回は、過去の自分の6月の釣りをまとめてみようと思います!
皆さまの参考になればと。。
今回は河川のデイゲームについて!
ちゃんと、シーバスのルアーフィッシングを初めて丸3年が経ち今年で4シーズン目!
過去3回経験した6月のお話です。、笑
6月に入ると潮周りは完全に、昼潮となりますね
(昼潮とは、昼間の干潮に向かって大きく潮が動く潮周り。)
この影響で、昼間の下げ上げは流れが走りやすく一方で夜間の下げ上げは流れも出にくく潮位の変化も少なくなります。。
そして、気温が上がるにつれて海の方は赤潮や青潮が入ってきますね。
このような状況に陥ると、常に水が動き溶存酸素量が適度であり、ベイトとなる生物も沢山いることや水温も上がりにくいなどといった事からやはり川の中の魚のストック量は次第に上がって来ると思います。
河口のデイゲームでは、チヌが混じったりもしますね!
そして自分のよくやる釣りはデイゲームだとシャローやアシ際に溜まった、ハク、テナガエビ、ハゼなどを捕食をしてる魚を狙う釣り。
よく使うルアーは、、、
・ポッキー80
・スイングウォブラー95
・ガルバ73
・ミニドーバー、
といった、ほぼ水面系のルアーです!
ポッキー80は、ステイを入れつつスローピッチでアクションを入れてあげるとエビを食ってるシーバス君も口を使ってくれます!
ハクやイナっ子を追いかけてる時は早めのアクションに偏ることもあるので使い分けて見てください!
(他のトップのルアーと比べて若干レンジが入ったりするのがキモですよ!)
ステイの時間をしっかり入れてスローピッチに動かすと夜でも釣れますよ(^^)
次はスイングウォブラー95!
このルアーは飛ぶ!ただ巻きで釣れる!楽!バイトが目で見えることが多い!これらが使う理由です!笑
ただ巻きでも、しっかり泡をまとってくれるのでやはり釣れますね!
ルアーを動かすのに疲れてきたらいつも頼ってしまいます。。
写真が少なくてすいません。。( .. )
そしてガルバ73!
個人的にこの時期の河川デイゲーム最強ルアーです。正直これさえあればどうにかなる!って感じです笑
ガルバ73は、ハクが小さい時期はやや早めの引き波が出るか出ないかくらいのただ巻きに反応することが多いです、逆に6月くらいになりハクが成長してくるとただ巻きには反応が薄くなり、連続でロッドアクションを小刻みに加えるドックウォークがハマるようになりますね!
(これもレンジが入ったり入らなかったりイレギュラーなアクションをさせるのがキモです、)
(これちなみに、ボートでライトの下撃つ時びっくりぐるするくらい狂ったように釣れます。。笑)
そして最後に、ドーバーミニ!
これは、主に最後に投げることが多いですね!
小粒なのに飛距離も出て、アクションすると抜けるように動いて安定したアクション!
使い勝手最高です!
ただ巻きでも、トゥイッチなどのアクションで変化を入れても釣れます!
写真が1枚しか見つからなくてすいません!!笑
あと、スネコン90も安定して釣れますね!
ハクの群れの下に入った瞬間にアクションを加えたり、頭下がりの姿勢を利用して小場所の中のピンで垂直フォールさせリアクションで食わせたりと、使えば使うほど面白いルアー!
是非自分なりの使い方見つけてみてください!
続いては、6月の河川のナイトゲームについてまとめたいと思います!
それではまた(^^♪
- 2020年5月16日
- コメント(0)
コメントを見る
渡邉 雄太さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント