三刀流で力技in長門 (ヤリイカ)

今年に入ってはや半月とちょい。
その間に釣行に行くことのべ4回。今年はいささか渋い山陰ヤリイカ。
いつもはエギングでやってたんですが、餌でも釣ってみたくなって、
こないだ初めて電気ウキとテーラーの仕掛けを買いました。
 
場所は長門の某漁港。
波止が広くて釣りやすい上に潮の流れがいいことで有名です。
天気予報で風ないって言うから行ったのに・・着いたら爆風でした。
 
"おぉマジか・・・"
 
そんな独り言が出るほどの風。
ただでさえ冷え性な僕にとっては地獄の寒さです。
おかげで人少ないし。広く使えそうだったので、
テーラー仕掛けを2つぽーん
そしてもう1本でエギングです。
 
いろんなところで餌巻きエギが釣れるって聞いたので、電気ウキと一緒に試しに買ってみたら、これが良くって、
"ズンッ"
3投ですぐにアタリが!
しかも結構重い。
いいサイズやなーと思い、慎重に引いてみたら、
良型のヤリイカ
62j7yjoyvdasrs3mca7s_480_480-755642d5.jpg
 
その次のキャストでも
着水から10秒ぐらいで
"グーン"
とラインを持っていく当たり。すかさずフッキング!
小型でしたがまた釣れました。
 
やっぱり動きが大事なんですかね?
単純にウキ釣りしたことないので、タナが合ってなかったのかもですが・・
 
なんやかんやで6杯釣れて、内、餌巻きエギは4杯と
今回は餌巻きエギの圧勝でした。
 
hd8zj9oeawwks83x29fj_480_480-05f528fe.jpg
 
釣り終わって帰る途中、首痛いなーと思ったら、寒すぎて3時間ジャミラみたいな体勢でやってたので首を痛めてしまってました。
今朝起きても全然治ってなかったんですが、
暫く荒天なので、ちょうど良かったと思いながら次回までにしっかりと
治しておこうと思います。
 
ixs6d9d562yapaffzr8h-2b13a52a.jpg←ジャミラ
 

コメントを見る