プロフィール
メガネのSEIGAN
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:36294
QRコード
▼ -行けるときには行っとこうin山陰-2018.6.5
今年のアオリイカはあまりいい情報を聞きません。
釣り場で会う人もみんな今年は渋いと口を揃えて言ってます。去年が良すぎたのかもですが。私も今年は去年の半分くらいなのでこのまま減っても困るので最近は釣れてもほとんど逃がすようになりました。
この日は雨予報・・降水確率は80%
80%ってことはもうほぼ降るってことなんですけど、爆風じゃなければ雨が降ろうが私はあまり気になりません。レイン着るし、逆に人が少ないからラッキーとすら思うようになりました。
2時半に場所取りも兼ねて行ったけど誰もおらず、時合まで待機して4時半に釣行開始。そこそこ広い場所に1人ぼっちなので、ちょこちょこ場所を変えながら色んな方向に投げられます。藻場にも投げ込んどこうかと思い、ヒョイっと隙間に投げたら即アタリました。サイズこそ600gぐらいですが開始30分で釣れてさい先のいいスタートです。
その後すぐにコウイカも追加し、そのさらに30分後にイカパンチ。乗って無かったのでフワッとしゃくり直して次のフォールでラインが入りました。
すかさずフッキング!!
ロッドのしなり具合からしてさっきよりいいサイズです。
ランディングして量ってみると1.2㎏。
と、始めて1時間半はかなりいいペースだったんですが、そこから約4時間、風も波も全くない。潮もほぼ動かない水たまりのような状態に…そのくせ雨は降ってるという地獄のコンディションになってしまいました。
そのまま10時半まで粘ったけど全然ダメでした。てっきり当たり日かと思ったけど違ったみたいです…
- 2018年6月7日
- コメント(0)
コメントを見る
メガネのSEIGANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント