プロフィール
メガネのSEIGAN
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:35888
QRコード
▼ -テラアジとの出会いin山陰-2019.1.24
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
今年も大アジの回遊があるという情報を聞きつけ、今月は4度ほどそのポイントへ通いました。結果は全敗・・尺はおろか20cm台もほぼ釣れない状況・・
横でたまに誰かのロッドがブチ曲がるのを横目で羨ましく眺めている・・そんな日々が続いていました。
ここ数日は爆風でアジングにはかなり厳しい状況ですが、たまたま24日だけが天気良く、風も弱い。この日は絶対に人が多いに違いない。しかし一等地に入れる人間は限られています。だから夕マズメ狙いでもめっちゃ早く行く。友人と
「よし、13時ぐらいには行こう」
そう決めました。
結果16時過ぎまで誰も来なかったので、全然意味なかったんですが…
そのまま夕マズメに入り釣行開始。潮もガンガンに効いているのにうんともすんともいいません。4人いるのに誰もアタリすらない状況・・1時間後ぐらいにやっと
強烈なアタリ!!
・・しかし、針に掛かりませんでした。
その5分後フルキャストして着底させた後の最初のフォールに違和感・・一応合わせてみると、
「ガツン!!」
のった!!と思ったら、そこそこドラグを締めたセッティングにしているのに
「ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
っと一気にドラグを出されました。
ウソやろ、これシーバスタックルなのに?って感じです。
そのままガンガン横に走られたりしながらも、そのままゆっくりランディングし、暴れるアジを何とかネットイン。完全に尺オーバー。
友人に写真を撮りまくってもらい、帰路へ。
こんなに足取りの軽い釣りは久しぶりです。
- 2019年1月25日
- コメント(2)
コメントを見る
メガネのSEIGANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント