プロフィール
介さん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:90330
QRコード
▼ ぶらり途中下車の釣り(笑)
- ジャンル:日記/一般
先日は都心でも雪が降りましたね
昼はちゃんと晴れていたんですけどねぇ、、、
そんな日の釣行について書きたいと思います
根魚の味噌汁が飲みたくて、穴釣りがしたくて、スピニングのパックロッドにベイトリールをつけて電車釣行してきました。
まず目指すは浦安アイランド
ずぅっとテトラが続いております。
カサゴ、メバル狙いです。
まぁ最悪ハゼ、良くてアイナメでも釣れたらなぁと。
まずは新木場駅でぶらり
デイリーザキヤマで青イソメを購入。
からの舞浜駅で途中下車、ぶらり
ひたすら歩いて歩いて、、、
!?
太ももが痒い!!!
掻かずにはいられない!!!
突然やって来た謎の痒み
ヒートテックを掃いていたのでこれが原因かもしれないと調べてみましたが原因は別にあり、
『血行が急によくなったことによる痒みで、主に普段血行が悪く脂肪が多い部位に見られます。』
とのこと、、、、
血行悪いのか、俺、、、まだ20代よ、、、!?
酒控えようかなぁ、なんて考えながら暫く休むと痒みは治まりました。
そんなこんなで現地到着。
ブラクリをセットしてひたすら落としては移動をしますが、、、
ハゼすらなし(;´д`)
遊んでくれたのはカニだけ、というかむしろカニに遊ばれてる始末

しかもなんだかどんより曇ってきたなぁ
と、見切りをつけて撤収!
帰り道、野良猫がニャーニャー寄ってきたので遊びました


帰ろうとしても後を付いてきたり、可愛い、、、
そういえばニャーニャー甘えるのは人間にだけだと聞いたことがあります
でもお魚はないんだよ~(笑)
名残惜しくも猫とお別れ。
駅までの道を歩いていると空から雪がっ!?
そんなに寒いか今日!?
それからというもの、完全に太陽は雲に覆われ気温はみるみる低くなっていきます、、、
場所移動!!国際展示場駅でぶらり
駅を出るとさっきまでと比べ物にならない量の雪
朝荷物整理で傘を置いてきた自分を恨みながら釣り場へ。
日が暮れるまではシーバスを狙うことに。
ルアーもありましたがせっかく買ったイソメだもの、ということでぶっこみをセット。
後はひたすら待ちます、待ちます、、、
ガスライターも火がなかなか着かず、一服するのも一苦労
ここも来ないと見切りをつけ、お台場まで徒歩で移動します。
とりあえず一度暖まろうとユニクロでお買い物(笑)
気合いを入れ直してヘチ釣り開始です。
胴突き仕掛けでソロ~っと落としては5歩移動を繰り返します。
公園の角を曲がったところで置き竿をしている釣り人を発見!
近くまできて挨拶します。
その方はカレイ狙いで3本出していました。
雪のなかガタガタ震えながら、、、物好きですねぇ
僕も全く同じようなことしてますが(笑)(笑)
ちょっと情報交換し、お互い頑張りましょうとそれぞれの釣りを再開します。
カレイの方によるとこの先水深が出てくるらしく、確かに進んでいくと2m弱くらいまで水深が出てきました。
寒さで感覚が無くなった親指で沈下速度を調節して落としていくと
ゴッ!
ゴゴっと引き込まれ、ピタッと張り付く。
テンションを軽くかけたままじっと待ち、動きがあったところでひっぺがす!!
水面まで巻いてきて抜きあげ、、られるかこの大きさ!?
しかしタモはないので大人しくなったところでよっこらしょ!
でかーーーー!!!

後で計ったら22cmでした
そしてすごい腹。
小さい子持ちならリリースしようと決めていましたが、寒さの中釣ったんだしサイズもまぁまぁあるしキープすることに。
嬉しすぎてカレイの方に釣果報告(笑)
士気があがったと言って下さいました、ありがとうございます(^^)
端っこまでヘチをやりきり、追釣もなく納竿です。
この子は血抜きして、肝もボイルして刺身で戴きました。
子は煮付け、アラは味噌汁、ヒレはヒレ酒など、余すところなく戴きました。
味は言うまでもなく。
命に感謝。
あれ、そういえば昼には酒を控えようとか言ってたっけ?(笑)
昼はちゃんと晴れていたんですけどねぇ、、、
そんな日の釣行について書きたいと思います
根魚の味噌汁が飲みたくて、穴釣りがしたくて、スピニングのパックロッドにベイトリールをつけて電車釣行してきました。
まず目指すは浦安アイランド
ずぅっとテトラが続いております。
カサゴ、メバル狙いです。
まぁ最悪ハゼ、良くてアイナメでも釣れたらなぁと。
まずは新木場駅でぶらり
デイリーザキヤマで青イソメを購入。
からの舞浜駅で途中下車、ぶらり
ひたすら歩いて歩いて、、、
!?
太ももが痒い!!!
掻かずにはいられない!!!
突然やって来た謎の痒み
ヒートテックを掃いていたのでこれが原因かもしれないと調べてみましたが原因は別にあり、
『血行が急によくなったことによる痒みで、主に普段血行が悪く脂肪が多い部位に見られます。』
とのこと、、、、
血行悪いのか、俺、、、まだ20代よ、、、!?
酒控えようかなぁ、なんて考えながら暫く休むと痒みは治まりました。
そんなこんなで現地到着。
ブラクリをセットしてひたすら落としては移動をしますが、、、
ハゼすらなし(;´д`)
遊んでくれたのはカニだけ、というかむしろカニに遊ばれてる始末

しかもなんだかどんより曇ってきたなぁ
と、見切りをつけて撤収!
帰り道、野良猫がニャーニャー寄ってきたので遊びました


帰ろうとしても後を付いてきたり、可愛い、、、
そういえばニャーニャー甘えるのは人間にだけだと聞いたことがあります
でもお魚はないんだよ~(笑)
名残惜しくも猫とお別れ。
駅までの道を歩いていると空から雪がっ!?
そんなに寒いか今日!?
それからというもの、完全に太陽は雲に覆われ気温はみるみる低くなっていきます、、、
場所移動!!国際展示場駅でぶらり
駅を出るとさっきまでと比べ物にならない量の雪
朝荷物整理で傘を置いてきた自分を恨みながら釣り場へ。
日が暮れるまではシーバスを狙うことに。
ルアーもありましたがせっかく買ったイソメだもの、ということでぶっこみをセット。
後はひたすら待ちます、待ちます、、、
ガスライターも火がなかなか着かず、一服するのも一苦労
ここも来ないと見切りをつけ、お台場まで徒歩で移動します。
とりあえず一度暖まろうとユニクロでお買い物(笑)
気合いを入れ直してヘチ釣り開始です。
胴突き仕掛けでソロ~っと落としては5歩移動を繰り返します。
公園の角を曲がったところで置き竿をしている釣り人を発見!
近くまできて挨拶します。
その方はカレイ狙いで3本出していました。
雪のなかガタガタ震えながら、、、物好きですねぇ
僕も全く同じようなことしてますが(笑)(笑)
ちょっと情報交換し、お互い頑張りましょうとそれぞれの釣りを再開します。
カレイの方によるとこの先水深が出てくるらしく、確かに進んでいくと2m弱くらいまで水深が出てきました。
寒さで感覚が無くなった親指で沈下速度を調節して落としていくと
ゴッ!
ゴゴっと引き込まれ、ピタッと張り付く。
テンションを軽くかけたままじっと待ち、動きがあったところでひっぺがす!!
水面まで巻いてきて抜きあげ、、られるかこの大きさ!?
しかしタモはないので大人しくなったところでよっこらしょ!
でかーーーー!!!

後で計ったら22cmでした
そしてすごい腹。
小さい子持ちならリリースしようと決めていましたが、寒さの中釣ったんだしサイズもまぁまぁあるしキープすることに。
嬉しすぎてカレイの方に釣果報告(笑)
士気があがったと言って下さいました、ありがとうございます(^^)
端っこまでヘチをやりきり、追釣もなく納竿です。
この子は血抜きして、肝もボイルして刺身で戴きました。
子は煮付け、アラは味噌汁、ヒレはヒレ酒など、余すところなく戴きました。
味は言うまでもなく。
命に感謝。
あれ、そういえば昼には酒を控えようとか言ってたっけ?(笑)
- 2017年2月14日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント